ラオネン(独)+ズ(英)

下に行けば行くほど古い日記です。

2005/09/15(木)

[ 東京・池袋ではGBL千秋楽。東京・世田谷では風邪本番。 ] ( 09/16 PM 10:25 )

死んでませんよ。
とりあえず生きてますよ。
というわけでGBL東京千秋楽in東京芸術劇場中ホール!!
行ってまいりました!!!
と言いたいところですが、風邪の影響で断念。
「熱はないから行けるかなぁ」とか思ってたら罰が当たった。
熱は出るわ、体は重いわ、咳は出るわですよ。
まぁ無理して行って、咳とクシャミで邪魔したくないしね。
と、こんなに簡単に断念した理由はもうひとつ。
夢の中で、
「今回の東京芸術劇場中ホールでの公演で撮影して、
 いつかそれがDVDになるから、今日は大人しく寝てなさい。」
と知らない人に言われたのです。
薄ぼんやりした記憶ですが、間違いないです。
そしたら本当に撮影日だったのね。
もうびっくりですよ。
あの夢の中の知らない親切な人は誰だったんだろう。
ありがとう、知らない人。
そしてこの日を撮影日にしてくれた方にも、ありがとう。

というわけで、DVD出してくださいね。
特典盛り沢山で。(注文つけるなよ)



2005/09/14(水)

[ 東京・池袋ではGBL。東京・世田谷では撃沈。 ] ( PM 10:39 )

どうも、
ホワイトバンドをつけたら見事に風邪をひきました。
本当にダメなんですよ、
ブレスレット系つけると本当に風邪ひくんですよ。
病院に言ったら「うん、風邪だね」とは言われなかったけども、
きっと風邪さ。
「アレルギーとかあります?」とかやたら聞かれましたけど、
きっと風邪さ。

さてさて、今の症状を簡単に説明しますと、
・鼻水が止まらない。
・鼻のかみすぎで耳が変。
・耳が変なせいで平行感覚がくるう。
・のどが痛くて声が出ない。
・熱が少しある。
さ〜て、これはなんでしょう?(なぞなぞ風味)
じゃなくて。

昨日はこのにっくき鼻水のせいでまったく眠れませんでしたよ。
寝れたのは朝7時すぎ。
22時間起きてたことになりますが、
不思議とそんなに眠くはなかったですな。
録画してた「食わず嫌い王決定戦」の高橋さん&八嶋さんとか見てたし。
癒しのために「Sweet7」とか見てたし。
あぁ…明日のGBL行きたいなぁ。
だって自分も立ったことのある東京芸術劇場の中ホールですよ。
高校演劇の都大会で行ったんですけど、
舞台図だって今でも持ってる思い出の舞台ですよ。
そこにGBLの皆さんが立つんですよ。
そりゃ観に行くしかないでしょう!!!!
なんですけどねぇ…行けるかしら。
朝から並ばないとなぁ…。
でもまぁ、ほら!
熱は測るごとに1度づつ順調に下がっているし、
きっともう大丈夫だよ!!
明日には治る方向で!!…頼む。

ってか死んでもいいから行きたいこの気持ち。



2005/09/13(火)

[ 東京・池袋ではGBL。東京・新宿ではホワイトバンド。 ] ( PM 11:23 )

どうも!ラオネンズの、
私の携帯を兄者が目の前で母上と通話で使っているのに、
「あれ?携帯どこやったっけ?」と真剣に考えてしまった方、カノキースです。
これはもう、頭の上のメガネ級ですな。

あ、鳴った鳴った。
36度8分か。微熱だな。(体温計)

さてさて…今日は新宿のハンズに行ってまいりましたよ。
本当は渋谷のハンズに行くつもりだったんですけど、
気がついたら新宿にいました。(謎)
ハンズとドンキに行こうと思ってまして、
「新宿のドンキは歌舞伎町のとこにあってちょっと怖いから、
 渋谷にしよう。ハンズからも近いし。」
という結論を見失いました。
結局ドンキは怖いので行ってません。
変わりに紀伊国屋に行って「ホワイトバンド」を購入。
知ってますか?ホワイトバンド。
「ほっとけないドッドジェイピー」ですよ。
これを買うと世界の誰かが少し幸せになるんですよ。
「みんながみんな同じのしてるから嫌だ〜」
とか言ってる場合じゃないですよ。
「私、手首になにかつけたりすると風邪引きやすくなるから〜」
とか言ってる場合じゃないですよ、私。
これつけてからちょっと熱出たけど、ほっておく事にする。

さぁて、大人しく寝るとしよう。



2005/09/12(月)

[ ポンチャック。 ] ( 09/13 PM 11:38 )

どうも!ラオネンズの、
生まれて初めてソラで歌えるようになった曲は、
その当時の「遠山の金さん」のエンディング曲の方、カノキースです。
今も聞けば歌えるんじゃないかしら。わからんけど。

誰か、このクシャミと鼻水を止めてください。
汗ダクダクなのに寒いのなんとかしてください。
なのに全然熱が無いのはなんなんだろかください。(強引)
病院行けって話でしょうな。
って前にも書いた気がする。
でも常になってるわけじゃないんですよ。
夜だけ…でもないな。昼もあるな。
というか家にいる時か。
え?ということは原因は家にあるってことか?
えぇ!?マジっすか!!ポンチャックですか!!!
あ、「ポンチャック!!」というのは「マジで!!」って意味らしいですよ。
兄者の友人さんが作ったとか作ってないとか。
流行ったら楽しいんじゃないかなぁと。
ほんの少しだけ思ってみました。ポンチャック。



2005/09/11(日)

[ 福岡ではGBLの千秋楽。東京では花火大会で大爆発で大火災。 ] ( PM 11:24 )

どうも!ラオネンズの、
花火大会に行って花火を見ていたら、
突然地上で大量の花火が爆発し始めて、
花火の嵐の中を逃げ回っていたら、
自分がいた神社がみるみる燃え始めて、
大変な事になって来たときに、
みんなで祈りを捧げて神様に助けてもらおうって事になって、
みんなで祈ってみたら、何事もなかったかのように元通りに戻った。
という夢を見ました。
すごいリアルな感覚があってハラハラドキドキ。
「熱い」とか「痛い」とか。
だって火のついた玉が直で体に当たりましたからね。
実際ならありえないですけどね。死んでますよ。
そんな夢の全てが解決したところでジンの一声に起こされる。
気がつけば午後2時。
GBL福岡公演始まっとるやん。
ごめんなさい、GBLの皆様…
皆様が福岡で頑張っているときに私は寝ておりました。
でも夢の中では大変な事になってましたから。ドンマイ。(?)

そんだけ寝ていたのにお夕寝までしてしまった。
どれだけ寝たらこの疲れは取れるだろうか。
もしかしたら、逆に寝すぎで疲れたのだろうか。
あぁ…マッサージチェアに座ってみたい。
足だけならやったことがあるんだけども、
どうも恥ずかしくて座れませんなぁ。
TSUTAYAとかでレンタルしねぇかな。
あ、レンタル出来ても持って帰れねぇや。
くそぉ…ダメかぁ!どうしたらいいんだ!!!
ってかマッサージで取れる疲れなのかしら。



2005/09/10(土)

[ 福岡ではGBL。東京ではタラバガニ。 ] ( 09/11 PM 11:37 )

どうも!ラオネンズの、
「タラバニ大統領」を「タラバガニ大統領」
と読み間違えた方、カノキースです。
ところでタラバニ大統領って誰ですか。
そんな知識。

さてさて…今日は劇団のお稽古。
そんな稽古中、
GBLは本番中だなぁなんて事しか考えていないダメ劇団員です。
この日記書いてる今も本番中なんだなぁ…とかね。
(9月11日PM6:34現在)
そういえば福岡は雷だの雨だの大変みたいですが、
GBLの皆様は大丈夫でしょうか?

ってところまで書いて寝てしまいました。
(9月11日の日記参照)
前日の日記を次の日に書くのはいいが、
次の日の話を前日の日記に書くなよって話ですな。
なんだかわからなくなってきますもんね。
ごめんねぇ。(何様だ)
でもね、10日の出来事をね、
上記に書いた事以上の記憶がないの。
アハハハハ。(謎)



2005/09/09(金)

[ 福岡ではGBL。東京では色々痛い。 ] ( 09/10 AM 12:53 )

どうも!ラオネンズの、
ついさっき大きめのゴキブリと対戦して来た方、カノキースです。
さっぱりとしたお風呂あがりに、これはないだろう。
でもあっさり勝利。
別に無駄に殺したわけではないんですよ。
住居不法侵入罪で死刑になったんですよ。

さてさて…足が痛いですね。
下駄で歩きすぎた。
でも慣れていかないとね、天城になれないからね。(?)
さてさて…鼻が痛いですね。
もうクシャミと鼻水が止まらないせいで、ヤバイです。
花粉症ってこんな感じなんだろうか。
さてさて…あ、心は痛くないですね。
だって今日は「演劇ぶっく」の賢太郎さんに癒されたもの。
結構GBLのネタバレな内容になっておりますので、
まだ観に行かれていない方は要注意ですよ。
なんでこんなカッコイイんだ!
と思ってしまいました…というか言ってました口に出して。
それぐらいカッコイイよ、マジで。
…と、まだ「演劇ぶっく」を読めない人に期待を持たせてみました。
まぁ、本当にカッコイイと思ってますけどね。
さてさて…寝ますよ。
明日は無いと思っていたバイトがありますから。
あはぁ…ガッカリ。



2005/09/08(木)

[ 残暑のクシャミ・大フィーバー(?) ] ( PM 10:07 )

暑いんだけども寒いんです。
汗ダクダクなんですけど、クシャミが止まらないんです。
これってどうしたらいいっすかね?
風邪っすかね?それともなんかのアレルギーっすかね?
あぁ…今年の冬が怖い。
まさか自分が「冬が怖い」と思うとはな…。
(詳しくは、ラーメンズ第10回公演「雀」の中のコント「音遊」をご覧あれ。)

さてさて、皆さんはお元気ですか。健康ですか。
私は心と身体に安定が欲しいですよ。
あと、沖縄と北海道に行きたいですよ。(聞いてねぇよ)
あぁ…こうしている間にもクシャミと鼻水が…。
ヘルプミーですよ。
今日は洗濯物を干しながらKKP#4「LENS」を鑑賞。
洗濯物を干し終え次第、鑑賞しながら不健康な身体を休めておりました。
心は癒されたけども、身体はさすがに治らなかった。
観ている間はまぁまぁ平気なんだけども、観終わるとダメね。
う〜ん、なんなんだろうかこの症状は。

そんなことを思いながら今度は京都の茶だんごを食す。(結構のん気だな)
仕事で地方に行っている母上からのお土産でございます。
お土産だけ先に届いて、母上はまだ帰って来てないですからね。
ここポイント。
そんなお土産の中に一緒に入っていた「縁結びストラップ」。
私になにを伝えたいのだろうか。



2005/09/07(水)

[ 夏風邪か、夏風邪なのか、夏風か。 ] ( 09/08 AM 03:55 )

部屋の片付けというのは、本当に思わぬ物を発掘する。
爆笑問題が表紙の、今度は本が出てきた。(前は雑誌)
パラパラとめくっていると若手紹介のページを発見。
バナナマンのお2人やらみんなお若くていらっしゃる。
その中で驚きの写真を発見いたしました。
なんと現在ツアー中のGBLの中の1人、
西田征史さんがいるではありませんか!!
コンビだ!!すげぇ!!若い!!!すげぇ!!!!
一気にハイテンション。
そしてさらにめくっていくとなんとそこには、なんと!
ラーメンズのお2人がぁぁぁぁああああああ!!!!!!
いやっほい!!!テンションがさらにヒートアップ!!!!!
すげぇ!!若い!!!めっちゃ若い!!!!
すげぇ!!ばっかでごめん!!!!でもすげぇ!!!!!
体調悪いのなんのその。
低テンションもなんのその。
あっという間に吹っ飛んでいきました。
さすが癒しのラーメンズ。
ありがとう、ラーメンズ。
いつもお世話になっております、どうも。(?)

これだけで癒されちゃうってどうなのか。
いいものなのか。どうなのか。まぁいいか。
でもまぁそういう、風邪とかも吹き飛んでしまうほど
熱中できるものがあるっていい事だと思うんですよね。
なんだか自分で自分の弁護をしているような気分ですが、
それはひとまず置いておいてのお話でお願いします。
ところで「熱中」と「夢中」は違う意味ですか?
「熱中」熱の中…となると「夢中」は夢の中?
どっちがいいかぁ。(ちゃんと辞書ひけよ)

その前に普通に意味を知っててくれ。



2005/09/06(火)

[ 大模様替え大会。 ] ( PM 10:06 )

最近のこの低テンションを打破しようと、
気分転換もかねてお部屋の模様替えをしてみました。
大幅に変わりましたよ〜。
なんてったって、机が丸ごと1つ無くなりましたから。
ずいぶん前から壊れていたけども、それでもずっと使い続けていた年代物。
といっても後半は机として使ってなかったけども。
そら14年も使ってりゃ壊れるわな。
ありがとう。そしてお疲れ様。

その机を運ぶために持ち上げた時、
足元にあった荷物が崩れ、置くことが出来ない状況に。
無理な体勢で辛いのにも関わらず置けないので、
気合と根性でなんとかする。
その結果、腰を痛めて再び低テンションになる。

痛いよ〜。
腰から背中にかけて痛いよ〜。
あの机思ったよりも重いんだもの。
軽く死ぬかと思った。
重みに耐えられずに倒れてたら、
間違いなくベットの角に頭打ってたもの。
……怖いなぁ。
改めて考えてみたら、めちゃくちゃ怖いな。
あらら、さらにテンションが…。
まぁ、気分転換にはなったから良しとしよう。



2005/09/05(月)

[ 札幌では大喜利。東京でも大喜利。 ] ( 09/06 AM 01:01 )

先ほどまで任天堂DSを3台集結させて、
「ピクトチャット」をやって盛り上がっておりました。
絵描いてチャットみたいなものですよ。
これがなかなか面白い。
他の人が書いたイラストに落書きしたり、
セリフをつけたりして、大爆笑ですよ。
夜だから面白いって話は聞こえないフリをする。


このイラストが、

こうなったり。

たまに、こんなのが書けちゃったり。

楽しいよ〜。



2005/09/04(日)

[ 札幌ではGBL千秋楽。東京では大雨ハイテンション。 ] ( 09/05 AM 01:41 )

すごいのね、雨。
もう靴下はもちろんのこと、
ズボンの裾はヒザまでぬれちゃうし、完全に水没しましたよ。
そんな大雨の中、傘は雨漏り。(少し切ない)
いえね、なんでそんな大雨の中外に出たかというとですね、
夕飯を食べに行ったんですよ。
家を出た時はまだ小雨だったんですよ。
で、食事が終わって店を出てみたらあら大変。
道路が川になる大雨ですよ。
そりゃテンションも上がりますわなぁ!!!(楽しむなよ)
そして家につく頃にはびっしょびしょ…というわけです。
台風が近くに発生してるってのは聞いていたのですが、
まさかあんなにデカイとは思わなんだ。
本体は沖縄の近くなのに、帯みたいなのがブワ〜っと来てるわけですな。
例えるなら、お代官様が着物の帯を「よいではないか、よいではないか〜」して、
ほどかれてる方が「アレ〜」的な感じですよ。(?)
「アレ〜」って言ってる以上、絶対楽しんでるよな。(話がズレてるぞ)
そういえば、カミナリもすごかったなぁ。
近所に落ちたんじゃないかしらってぐらいデカイ音だった。
やっぱり台風の影響なんだろうか。
台風が今の位置でこんなにすごいんだったら、直撃したらどんだけの事が起こるんだ?
って、うわぁ!!大変な事に気がついた!!!!
今札幌にいるGBLの皆様は、無事に帰って来れるのか!?
もしかしたら直撃じゃないっすか!?
大丈夫かなぁ…無事に帰ってこれたらいいんだけどなぁ…。
(自分の家の心配とかはしねぇのかよ。)

さてさて、
このサイトの1番最初のページ(トップ)の画像が変わりました。
モデルは「KKP#2『Sweet7』」のDVD(初回限定版)についている、
「Baking of Sweet7」。
賢太郎さんのアシスタントの山田さんによる、稽古日誌です。
なんと素敵なDVD特典。もう素敵すぎる。
そのままコピーするってのはさすがに抵抗があったので、
デザインを見ながらアレンジしてみたのです。
これがなかなか大変な作業でしたよ…目と肩と首が痛いですもの。
でも楽しかった。
実は結構アバウトなデザインなんですよ。
あ、見ればわかる?…そうっすよね。



2005/09/03(土)

[ 札幌ではGBL。東京では…。 ] ( 09/05 PM 03:45 )

今書いたばかりの日記が謎の消滅。
もう体力の限界なので、明日書き直します…。
( 09/05 AM 02:22 )

(翌日)
はい、書きます。

私の何でもノートより抜粋。

< 7月4日(月) >
『塊魂』の夢を見たらお腹を壊して目が覚めた。
なんでも食ったと体が認識したらしい。

そうなんですよ。
お腹が痛くて目が覚めたんですよ。
その『塊魂』(かたまりだましい)っていうのはゲームなんですけども、
簡単にいうと、小さな塊を転がして、
色々な物をくっつけていって大きな塊にするゲームです。
初めは消しゴムとか小さな物しかくっつけられないのですが、
沢山くっつけていって大きくなると、
人とか、車とか、家、そして島ごとくっつけられるぐらいまで
大きくなったりします。
そんなゲームなものだから「なんでも食った」と認識したんですな。
面白いっすよ〜『塊魂』。
でも私は操作方法になかなか慣れれなくて、見てる側によくいます。
それでも楽しめる『塊魂』。
「みんな大好き!塊魂!!」ですよ。
お腹壊してでも!塊魂!!ですよ。
(嫌だよ)



2005/09/02(金)

[ 札幌ではGBL。東京では完売地下劇場鑑賞。 ] ( AM 08:04 )

ついに見ました『完売地下劇場 REVENGE』の
『朝まで生テレビ!?「激論!!“お笑い新世紀”どうする?どうなる?お笑いニッポン!?」』
見る前の感想は「長ぇな。」(名前が)
見た後の感想は「長いな。」(本編が)
70分以上て。ちょっとびっくりですよ。
見る前にインターネットのお力を借りて情報を集めていたのですが、
その時に気になるコメントが。
「あの時の小林の不機嫌・ふてくされっぷりは腹が立つ。」
いったいどうして不機嫌なんだろうかと思いながら見てみましたよ。
でもね、私には不機嫌には見えんかったのですが…うちだけ?
むしろものすごく素直な感じに見えました。
…うちだけ?

まぁ「受け取り方は人それぞれ」ってことなんですよね。
これが難しいんだよ、うん。



2005/09/01(木)

[ 札幌ではGBL。東京ではいつの日も雨。(?) ] ( PM 11:41 )

どうも!ラオネンズの、
バイト先のオーナーは、スーツ姿しか見たことないけども
スーツは似合わないと思ってる方、カノキースです。
なにが似合うかな……ジャージ?(お前オーナーなめてるだろ)
マラソンは得意らしい。(雑学)

さてさて、今日は何を書こうかな。
何を書いたらいいっすかね?
また今日の出来事をあまり覚えていない。
そして私の携帯はどこへ行ったのか。
まぁ、家のどっかにはあるでしょう。(探す気ゼロかよ)
家の中、電波が微妙だから繋りにくいんだよなぁ。
それはさておき。
あぁ…今頃GBLの皆さんは北海道かぁ。
いいなぁ北海道。
うちもためされる大地の上に立ってみたいなぁ。
牛とか、熊とか、なんとか王国とか。
(それがお前の北海道に対するイメージか)
今からでも旅に出たいぐらいさ。
あ、別にGBLの皆さんを追っかけるわけではなくて、
うちも東京脱出したいなぁと。
最近、神奈川とか埼玉とか、お隣にすら行ってないし。
大阪とか行ってみたいですよ。
本場の関西弁を本場で聞きたいなぁ…うわっ!感動するぞ、こりゃ!!
前に1回だけ行ったことがあるんですけど、
親の仕事の手伝いだったからあんまり遊んでないんですよ。
でもその時にちょこっと行ったお店で、
店員さんに「おおきに!」って言われた時はもう!!
すげぇ!!本物だ!!!って大喜びでしたよ。
これは別にバカにしてるとかじゃないですよ。
純粋な気持ちですよ。本当に。
あと行きたいところといえば……京都かしら。
清水の舞台からこうっ!飛んでみたい。(死ぬぞ)
あとはねぇ……また竜安寺で癒されたい。
私好きなんですよ、竜安寺。
写真だって持ってる。(変?)
修学旅行で1回きりだもんなぁ…正直あんまり覚えてないし。
昔の記憶ってドンドン消えてく。
すごくもったいない気がするな…。
だから社会科見学で行った場所にもう1度行きたい。
(小学生〜中学生時代の全部)



[ ←BACK ]