2005/09/30(金) [ トヨタホームニュース。 ] ( 10/02 PM 06:12 ) ちょっとちょっと!! 聞いてくださいよ!!! 今日ね、「金スマ」ってやつを見てたらね、 提供で「トヨタホーム」って文字を一瞬だけ見かけてね、 「もしや!」と思って録画を開始したらね、 賢太郎さんのトヨタホームのCMの、 3パターン全種類の録画に成功したの〜!!!!!!!! いえぇぇぇえええいぃぃぃいいいいい!!!! はい、というわけでございます。 書いてて口調が気持ち悪いと思いましたよ。 ちょっとだけテンションが戻った。(良いのか悪いのか) 本当にねぇ…嬉しかったね…。 何度も見ちゃったもの。 「あぁ〜トヨタホームで家建ててぇ!!」とか思っちゃいましたもん。 無理だけどね。(当然) 30周年キャンペーンで世界遺産ツアーか… 賢太郎さんも行くんだったら行きたいな。(バカか) でも家建てられるお金があったら、世界遺産ツアー行ってますよね。(禁句) |
2005/09/29(木) [ 野猿と書いて野猿と読む。(わかんねぇ) ] ( 10/02 PM 05:57 ) いやいやいやいやいや、 皆さん見ましたか本日の「みなさんのおかげでした」のスペシャル。 懐かしい爆笑映像から感動のあの映像まで、 某オールスター感謝祭の設定をそのままに進行する、 なんとも楽しい2時間とちょっと。 いえね、パクリとかじゃないですよ。 フジテレビとTBSは仲がいいんです。(きっと) だからいいんです。(多分) じゃぁ、改めて聞きます。 ちゃんと見ましたかっ!? まぁ、メールとかBBSに書き込みとかがないかぎり、 私に画面の向こう側のあなたの意見はわからんのですがね。 (でたネガティブ) そんなことより、久々に野猿(やえん)がテレビ出たんですよ!! 番組スタートすぐにバカ(大原さん)が写ったんで、 テンション急上昇ですよ!! 嬉しかったなぁ、あの瞬間は。 なにせもう…何年?え〜と……5年ぶり?4年ぶり? わっかんないけど、本当に久々なんですよ。 やっぱりまだファンなんだなぁと再確認。 なにせこのHPを始めたきっかけですからね。 そろそろなにかイベントしてくれたらいいのに… なんて思っている今日この頃。 どうですか、野猿の皆さん。フジテレビさん。 お元気ですか? 私は人生で2回目のマッサージ機で筋肉痛ですよ。 だからお願いしますよ。(?) |
2005/09/27(火) [ 達人技。 ] ( 09/28 AM 12:03 ) どうも!ラオネンズの、 「愛・地球博」が終わったことを 今頃になって知った方、カノキースです。 結局見に行かなかったなぁ、「愛・地球博」。 冷凍マンモスとかロボットとかモリゾーとかキッコロとか、 色々興味はあったんだけどもなぁ。 なんか…面倒くさくて。(最低な言い訳です) 今日はお部屋のお片付け。 やっと作業スペースとパソコンスペースを空けることが出来ました。 でもそのまわりはめっちゃくちゃ。 こんな状況だと、 「私が収納の達人だったらなぁ…」 とか思う人がいると思うんですけど、私はちょっと違う。 「収納する」ということに関しては達人いらずなんですけど、 「収納スペースを作る」ってことに関して達人が欲しい。 私の部屋ね、収納スペースがほとんどないんですよ。 4畳半なんですけど、押入れとか無いです。 本当に正方形のただの部屋なんです。 軽い押入れ的なものは1つだけあるんですけど、 押入れよりは全然小さいですから困ったものです。 だから私の求めている「収納の達人」は建築関係の人です。 100円均一の物では解決できない問題なのです。 誰かいい人いますかね?(聞くな) そうそう、 誰ですか9000HIT踏んだのは。 名乗り出ないと祝わないよ。(おい) |
2005/09/26(月) [ ヤバイ ] ( 09/27 PM 05:39 ) 今日は犬を拾う夢を見ました。 すでに1匹いるのに。 この間、母上と兄者が同時期に、 「ジンが寂しそうだからもう1匹犬を飼おう。 ジンは黒い犬だから、もう1匹は白い犬にしよう。」 というような夢を見たそうな。 2人にそれぞれ別々にこの話をされたものだから、 ものすごく驚きましたわ。 その影響か、私は白い犬を拾う夢を。 なんだか不思議な事ってあるんですね。 そう、あるんですよ。(?) 今日はGBLの事を思い出してみたり、 中古で買った「news−NEWS」のビデオ見たり、 HDレコーダーで録画したCM(賢太郎さんの)を編集したりで、 ラーメンズづくしでしたよ。 なんかもうねぇ、ヤバイね。 「news−NEWS」見ながら、 「今のところ、ものすごく好きなアングルだ!!」 とか言いながら巻き戻して見たりし放題でしたもの。 もう本当にヤバイですわ。 ヤバイヤバイって「ヤバイ」の使い方って不思議よね。(何) 『ヤバイ、「ヤバイ」の使い方がヤッバイわかんねぇ。』 本当わかんねぇ。 < 本日のぼやき > あぁ…早く見たいなぁ、GBLのDVDかVHS。(気が早い) |
2005/09/25(日) [ なんか、細々と冷たい。 ] ( PM 11:09 ) どうも!ラオネンズの、 23日に母校(高校)の文化祭に行ってきた事を 2日後にはすっかり忘れていた方、カノキースでございます。 本当に記憶力がヤバイですよ。 なんか色々あると色々忘れちゃうんですよね。 あ、文化祭はですね、とっても楽しかったですよ。 久々に後輩さんに会って癒されてきましたよ。 そういえば校内で同級生だった人達に何人か会ったんですけど、 なんか気がついてもらえなかったんですよねぇ。 それは私が高校時代と変わったのか、 ただ記憶に残っていないのかのどっちかですな。 多分、2番目の方が有力だろう。 まぁ記憶に残ってやろうとも思ってなかったけども。 (クラスで何があったんだよ) 今日は朝5時頃に、足元が冷たくて目が覚める。 布団をめくって見てみるとそこには大量のクリップが。 やってくれましたジンさんのイタズラ大作戦。 私が寝てる間に色々とやらかしてくれます。 昨日だってお気に入りのハンズのロゴ入りボールペンを、 ズタボロのボロ雑巾にしてくれちゃいました。 あぁ…せっかく高校時代の尊敬していた日本史の先生にもらったのに…。 (いったいどんな状況だよ) 他にも朝起きると私が紙くずの中にいたりもします。 本とか新聞とか雑誌とかが素敵なことになっております。 まぁ、そこまでやってるのに起きない私もどうかとは思うんですけどね。 だってしょうがないじゃないですか。 私は寝ると夢の中にどっぷり入り込んじゃうタイプなんですもの。 ちょっとやそっとじゃ起きないんですもの。 だから大地震が深夜に来たら確実に死ぬんだと思います。 「あぁ、可哀想な私。私可哀想。」って思って。(?) ほ〜ら、寝ること大好き!でお馴染みのカノキースだよ。(謎) だから今日はもう寝るよ。 |
2005/09/24(土) [ 近所の神社の祭、最終日。でも雨。 ] ( PM 10:00 ) 今日は朝から劇団稽古。 ゲームやったり、ダンスやったり、討論したり、台本やったり。 まぁそんな感じ。 そんだけ。 |
2005/09/23(木) [ 「ポツネン」ってなんだろか。 ] ( 09/24 PM 10:17 ) ちょっとちょっと!! 知ってますか、 『 KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE 「ポツネン」 』!! 脚本・演出・美術・出演、小林賢太郎さんという、 絶対に観たい夢のような公演が発表されましたよ!!! 東京は11月23日〜12月4日、下北沢・本多劇場ですよ!!!! いったいどんな内容なんだろうか…まったく想像がつかない。 コント…なんだろうなぁ、タイトルにもあるし。 なんかもうドキドキしてきた。 しかもこの公演のチケット発売日が、なんとミーの誕生日。 あわわ…なんて素敵な誕生日プレゼントなんでしょうか… と勝手に喜んでいる今日この頃ですが、きっとただの偶然です。 しかも取れるとも限らないし。 でもいいの。 それでも私はとっても嬉しいからいいの。(重症だな) 頑張ってください!賢太郎さん!! ってここに書いても届かないってこともわかってる!! 頑張れ私!!!…え?なにを? う〜ん、なんだろう? あ、チケットを取ることをか!! よ〜し!!!頑張るぞぉ!!!!!!(なんだこのテンション) |
2005/09/22(木) [ CDラックを買いに行くお話。 ] ( 09/23 AM 12:42 ) 今日は復活したドンキへ行こうと、 自転車で出発したらタイヤの空気が少なかったので、 空気を入れに家にもどったら、知らない男の人が2人家の前に…。 誰かしらと思ったら刑事さんでした。 ちょっとびっくり。 なにやら4年ぐらい前の大晦日に起きた 『世田谷一家強盗殺人事件』について色々調べてるんだとか。 でも今は母上がいないのでとお引取り願いました。 「ちゃんと戸締りとかするんだよ〜」と言いつつ帰って行かれましたよ。 おぉ〜刑事さんぽ〜い。 と言うわけでドンキに行ってきました。 「いったいどこのドンキに来たんだろう?」 と思うほどキレイになっていてなかなかよかったですよ。 今度改めてゆっくり見に行きたいと思います。 …と、これだけ書いておいてなんですが、 実はドンキは少し苦手なのです。(なんだよ) 理由は商品がちょいと見づらいところ。 あとドンキのオリジナルソング。 (あまりにも好きじゃないので詳細は書きません。/おい) でもリニューアルして見やすくなっていたので良しとする。 曲は流れていましたが、気にしない事にする。 でもまぁ、見づらくなっていくのは時間の問題なんだろうなぁ。 燃える前は行く気がしなかったもんなぁ。 ある意味、燃えちゃって良かっt…。(問題発言) そんなドンキを後にして下北沢へ。 自転車でだいたい35分ぐらい。 なかなか楽しい&ちょっぴりハードな道のりでした。 4回目ぐらいかしら?自転車で行くの。 4回も行ってるのにいつも同じところで道選択を間違えて、 毎回下北沢駅近辺で自転車を担いで階段を下りる事になる。 もう手慣れたもんですよ。(おい) それを含めて疲れ具合が前と変わらないので、 体力が落ちてなくてよかったとはしゃぐ私。 色々見て回っていいのがなくて、地元に帰ってきて、 いいのを見つけて帰ってきました。 結局地元かよ。 しかも買ったのCDラックじゃないし。(謎) そんな今日1日の物語。 盛り上がりも何もねぇ物語だな。 |
2005/09/21(水) [ 驚、低、そして光。 ] ( PM 11:42 ) どうも!ラオネンズの、 劇団の客演さんに今日初めて会った時に、 2人共(男性)が高校時代の先輩さんと後輩さんにそれぞれ似ていて、 めちゃくちゃびっくりしていたら、 後輩さんに似ている方が私に 「大学時代の後輩にそっくりでびっくりしましたよ!」 と言ってきたのにさらにびっくりした方、カノキースでございます。 お2人共私より9歳も上ですわ。 『同一人物説』はもろくも崩れ去るのであった。(ってか初めっから崩れてる) 今日はなんか色々なことがあったな。 今日から始まった「朝から夕方まで稽古」はなかなか楽しかった。 「あ!なんか私、やっていけそう!!」って気持ちに少しなれた。 そんな稽古が終わって家に帰ってきて、ジンの散歩行って、 ジンのフンを拾おうとしたら車が来て、 車が行ってから拾おうとよけてたら見事に車が踏んでいってくれちゃって、 ペッシャンコになっちゃってどうしようもないから出来るだけ拾って、 ちょっとテンション下がって帰って参りました。 今のテンション・プラマイゼロ。(普通) あの運転手、携帯で話しながら運転しやがって…でもざまぁみろと言えばざまぁみろか。 そんな今日は、例の2階が全焼した近所のドンキの復活日。 電車から見えたんですけど、眩しかったねぇ。 今まで電気ついてなかったから寂しいもんだったけども、 一気に光り輝き始めましたよ。 前よりも明るいんじゃないかしら。 今度バージョンアップしたドンキを見に行きたいと思います。 今日は行かないの。きっと混んでるから。 待ってろドンキ。それまで燃えるなよ。(縁起悪いこと言うなよ) |
2005/09/20(火) [ 「アクシデント」と「リカルデント」 ] ( 09/22 AM 12:11 ) どうも!ラオネンズの、 「ラーメンズ以外に熱中しているものとかないの?」と聞かれて、 少し考えたが結論が出なかった方、カノキースです。 私から「ラーメンズ」を取ったら、何も残らないのだと。 私にとって「ラーメンズ」は「生き甲斐」なんだと。 きっとそうに違いないのだろうと。 勝手に思い込んでみる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? まぁ『生き甲斐』とまで言ってしまうと 「他には何も無いのか!」と怒られてしまいそうなので説明しますと、 『ラーメンズ』=『生き甲斐の一部』って感じですよ。 ラーメンズに教えてもらった事は沢山ありますからね。 ラーメンズのおかげで得た物も沢山ありますからね。 大感謝ですよ、本当に。 と勝手にラーメンズに対する思いを書いたところで、 今日の出来事を書こうかと思っていたのですが、 今日は特になんにもなかったのよ。 書くことなかったの…。 あ、そういえばバイト先が10分ばかし停電になったな。 非常灯と太陽だけが店内を照らす状態。 冷蔵庫とかアイスケースとかは電気はついてないけど通常通りに動いている状態。 レジも通常通りに動く状態でした。 ATM、マルチコピー機はさすがに運転を一時停止。 楽しかったなぁ、薄暗い中でのバイト。 なんか電気関係の機械を交換したらしい。 その交換する間だけ送電が一時ストップしたという感じ。 なんにも説明なしの状態で突然「停電しま〜す。ガシャン。ピーピーピー」ですもの。 オーナー、その時間のバイトにぐらい説明しようぜ。 最近、本当にボケ始めてるのか?深刻だな。(本気で) あ、因みに「ピーピーピー」はなんかよく知らんですけど鳴ってました、ずっと。 それがまた緊急事態っぽくてさらに楽しい。 顔には出さなかったけども、かなりハイテンションでしたよ。 あんな経験めったに出来ないもんね。 良いアクシデント大好き人間、カノキースです。 よろしく。(?) |
2005/09/19(月) [ 新潟ではGBL本当に千秋楽。東京では風邪まだ千秋楽ではない。 ] ( PM 10:17 ) どうもどうも、 夜は風邪の影響でぶっ倒れていたカノキースですよ。 だから日記が書けなかったのです。 なんかねぇ、特に夜におかしくなるの。 昼は昼で変なんだけども、夜はもっとなの。 薬のせいかしら?(なんのキャラだよ) そんな病院公認の薬もなくなり、 この先が少し怖いですが、気にしない事にする。 風邪もまだまだ治ってないというのに、 今度は口内炎が大変な事になってますよ。 1度に2個できたんですよ。 そんでそれがくっついて1個になろうとしてるんですよ。 結構なサイズ。 歯に見事にヒットする位置。 完璧だね。 笑顔になるとすげぇ痛い。 だからノンスマイリー接客でございます。 ムカツクんだよオーナー。(理由が変わってる) あぁ…良い事ないな最近。 あえていうなら、 ラーメンズ第7回公演「news」のビデオと、 「news−NEWS」のビデオがTSUTAYAで 合わせて1000円で買えた事だろうか。 |
2005/09/16(金) [ 風邪が吹いた。 ] ( PM 10:40 ) 風邪とストレスの影響か、 今日は非常にイライラしておりましたカノキースでございます。 朝から腹立つエピソード盛り沢山ですよ。 もう!!このバカたれモンチッチ!!!!!(マイブーム) バイト中、殴ってやりたいヤツが今日だけで5人ぐらいはいたな。 バイト後、喫茶店行ったら行ったで、 オーダーの途中なのに店員がいなくなったりするし。 あいつも殴ってやりたかった。 そんな病人カノキース。 「結構、元気なんじゃん」と思ったのは、 きっとあなただけではないですよ。(自分含む) でもね、全然元気ではないですよ。 だって全然治ってないもの。 バイトは仕方なく無理して行ったんですもの。 オーナーがよくわからん事言ってたな… 本気で「ボケたのか?」と思うぐらい言ってることがよくわからんのですよ。 もう、嫌になっちゃう。 そんなバイト後、なんか頭がポヤンポヤンします。 咳はヤバそうなのが出ます。 無理はやっぱりよくないですな。(今更) あぁ、和みたい。 |