2005/11/22(火) [ 夢GET。 ] ( 11/23 AM 01:04 ) 今日はさいたまスーパーアリーナで開催されている、 骨董フェア的なのに行って参りました。 正式名称は忘れました。すいません。 そこで袴と着物を合わせて2000円で購入。 帰宅して早速着てみる。 自前の白いYシャツと合わせて着てみる。 ついでに前に買ったメガネもかけてみる。 『 おぉ、天城様じゃ〜ん。 』 そうなんです。 短編キネマ「百色眼鏡」&KKP#4「LENS」の 天城茎太郎さんです。 丸メガネをかけると大正時代風になるこの顔を生かして、 なんとか天城様の格好が出来ないものかと思っていた私は、 ついにその夢を果たすことが出来たのであります!!! 新品で買ったら高いじゃないですか、着物。 なのでアンティークで探してみました。 あれですよ。 「着物の山の中の物、どれでも1000円」ってやつですよ。 「掘り出して探せ」という、 お客様をなんだと思ってるんだ商法ですよ。 まぁ宝探しみたいで楽しいっちゃぁ、楽しいけども。 これだから骨董市って行ってしまうんですよ。 と言っても、母上の仕事に付いて行っただけなんですけどね。 母上のお仕事はアンティーク関係なものでして、 手伝いに行くと必然的に骨董市が楽しめちゃうというお得な感じで。 明日までなので、どうっすか?骨董フェア。 |
2005/11/21(月) [ ほっとした。 ] ( PM 10:09 ) 別に、 店が本当に閉店してて凹んで 日記を書かなかったわけじゃないですから! ちゃんとありましたから!! 心配してくださった方々の 沢山のお電話やFAXやメールやお電話、 本当にありがとうございました。 ってウソだけどね。 あ、閉店してなかったのがウソじゃなくて、 FAXとかがウソってことね。(わかるから) この間、家のFAX壊れたし。(聞いてねぇ) でもその場で直したけどね。(だから聞いてねぇって) そろそろ中学時代の同窓会。 行くか行かないかとっても迷うところでございます。 行ってもなぁ…1番仲がよかった相方さんは大阪にいるし、 仲良しメンバーだった美術部は2人ぐらいしかいないし、 その2人すら来るかどうか危ういし…。 あぁ…楽しめる自信がねぇ…。 ってか美術部の同窓会したいなぁ。 うん、それがいい!そうしよう!! あ、でも誰が企画すべきなんだ? こういう場合は当時の部長かなぁ…部長……私? あれ?美術部の部長やってた気がする。 あれ?2年生の時だけだっけか? あ、3年の時は2年生に引き継ぐんだっけか? あれ?全然覚えてねぇや。 ヤバイ。 同窓会開いても思い出話に花が咲かない。 |
2005/11/18(金) [ 7オープン、11クローズ。 ] ( 11/19 AM 12:34 ) どうも!ラオネンズの、 バイト先のコンビニが潰れた夢を見た方、カノキースです。 朝出勤したら店が閉まっていて、 看板も取り外され、店頭にあった倉庫も撤去されて、 冷たくシャッターが閉まっていたのがやけにリアルで、 ものすごく怖かったです。 明日久々のバイトなのですが、 大丈夫なのだろうか…すげぇ不安。 近所に同じ系列のライバル店が新オープンしたしなぁ… 本当にヤバイしなぁ…あぁ怖い。 |
2005/11/17(木) [ バリカンカッター。 ] ( PM 10:48 ) どうも!ラオネンズの、 昨日の夜、寒くて寒くて凍死するかと思った方、 カノキースです。どうも。 今年の冬、越せるかどうか本当に心配です。 そういえば昨日、 相方であり愛犬のジンが人生初の散髪をいたしました。 ミニチュアシュナウザーカットですよ。 迎えに行ってびっくりした。 だって全然違う犬になってるんですもの! 「あ、本当にミニチュアシュナウザーだったんだ。」 って思っちゃいましたもん。 本当にカットする前はなんだかわからなかったですからね。 血統書届いても半信半疑。(おい) すごいカッコよくなりましたよ。 でも私的には前の方が……。(禁句) 見るたびに違和感を感じる…あ、前からか。(謎) |
2005/11/16(水) [ 5人の福沢さん。 ] ( PM 11:10 ) 昨日の夜から引き続き、劇団の会計のお仕事。 もう嫌です。 今すぐにでも逃げ出したいです。 5万円ぴったり合いません。 なんで合わないのかまったくわかりません。 もはや、細かいズレが出るのが怖くて身動き取れません。 細かいズレが出るぐらいなら5万円ぴったりズレていた方がマシだ!!! あぁ…もう無理だよぉ…。 なんだよ5万円って…誰だよ福沢諭吉って……。 |
2005/11/15(火) [ ラーメンズポスター展示会。 ] ( 11/16 PM 11:02 ) 『 RAHMENS POSTER EXHIBITION 』 を観に行って参りました。 過去7年間のラーメンズのポスター&フライヤーが、 一挙に展示される展示会なのです!! 「gooddesigncompany」さんがデザインしたものから、 小林賢太郎さんご本人がデザインした幻のものまで、 とにかくよそではお目にかかれない貴重なものが沢山ですよ。 もう盛り沢山ですよ。 DVD−BOX2の表紙でお2人が着ていた、 森と一体化したようなスーツも展示されていました。 (知らない人からすればわけわからんな) 小林さんのと片桐さんのが逆でした…いいのだろうか…。 そんな事に今気がついても今日が最終日。 「いやいや、わざとやっているのです。」 と、思うことにします。 いや、きっとそうに違いない。 でもいったい何のために……。(汗) 幻のラーメンズCDや、 鼻兎のグッズ、DVD・ビデオ、 賢太郎さん直筆のコメントetc。 そんなに広くはない部屋でしたが、 「ラーメンズ」でいっぱいになっているその空間は、 とても広く感じました。 BGMも公演で使われていた曲でしたし。 いやぁ、とても素敵な時間を過ごせました。 そしてなにより、 諦めていた500部限定ポスターが 買えてしまった事に驚きが隠せません。 シリアルナンバーもキリの良い数字。 …い、いいのかしら?(動揺) 整理券とかの努力してないんですけど…え〜と…う〜ん。 |
2005/11/14(月) [ 千秋楽、次の日。 ] ( PM 10:53 ) はい、12時間睡眠から目覚めたカノキースです。 どうも。 打ち上げが終わったのが朝の5時半頃で、 家に帰ってきたのが6時過ぎですもの。 24時間起きていたんですもの。 そら12時間寝ますよ。 いや〜気持ちよかったね、うん。 あぁ…終わっちゃったなぁ。 そんな感じです。 みんなバラバラになっちゃうのか… って寂しい気持ちでいっぱいですよ。 といっても客演さんのお2人だけなんですけどね。 いい空気を作ってくれてましたからね、お2人。 本当に寂しいですわ。 でも一生会えなくなるわけではないのだからと、 前向きに考えてみようと思います。 よし!20歳になってからのスローガンは、 『 前向き 』にします。今します。 よし!決定!! でも数日後には戻ってんだろうな。(おい) さて…会計のデカイ仕事が残ってる…。 |
2005/11/11(金) [ 初日。 ] ( 11/12 AM 02:23 ) 本日、無事に初日を迎えました! 無事に…無事……じゃないかもな。 色々アクシデントがあったんですよ実は。 でも無事にといえば無事になので無事です。(?) あと4ステージ、問題なければいいなぁ。 あのですねぇ、楽しかった。 本当に楽しかった。 この気持ちを忘れないように次のステージへ挑みたいですな。 でもきっと「忘れないように」とか思わなくても、 私は勝手に楽しむんだと思います。 素直に楽しむんだと思います。 それが1番いいと思います。 どうだろか?(聞くな) 家に帰ったら帰ったで会計のお仕事。 計算なんか嫌いだぁあ!!! あぁ…また合わない…。 |
2005/11/09(水) [ すでに目の下にクマが。 ] ( 11/10 AM 01:43 ) ついに今日は小屋入りの日。 トラックで大道具を積み込みに行ったり、 劇場で舞台組み立てたり、小道具作ったり、 ペンキ塗ったり、ガーゼ貼ったり、 寒空の下、半袖Tシャツで作業している私に 「寒いでしょ!これ着ていいから。」と、 上着を貸してくれた客演さんにちょっとときめいたり、 私はそんな仕込み日が大好きだぁ!!! そして私はやさしい人が好きです。(聞いてねぇよ) そして計算がかなり苦手です。 でも私は今回、会計係に任命されてしまいました。 そんな会計の仕事を12時から始めて終わったのが今です。 (現在AM1:37) ちょっとの事のなのに、計算が合わねぇ!!! なにがどうなったら残りのお金がそうなるんだ!!! なんで108円余るのか!? あまりにもわからなくて途中で意識飛んだぞ!! 眠い!!寝不足なんだよ!!!寝るよ!!!! あぁ…明日の仕込みも楽しみだけども、 その後の会計の仕事が怖いよ…頑張れ。 |
2005/11/07(月) [ もうこんな時期。 ] ( PM 11:05 ) いよいよ明日が本番前の最後の稽古。 うわぁ…早いなぁ、本当早いなぁ。 なのに未完成なところが沢山ある…大丈夫だろか。 本番自体はとても楽しみなんですけど、 他の会計の仕事とか、客席作りとかの仕事が怖いのです。 なんかわからない事だらけなんですがいいんですか!!! 本当怖いわぁ。 みなさん!チケットまだまだ余裕であります!! 是非とも観に来てください!! 本当に観に来てください。(必死) |
2005/11/05(土) [ なんだろうこれ。 ] ( PM 10:27 ) どうも!ラオネンズの、 本番1週間前を切ったというのに、 昨日の風邪の影響でのどを痛めた方、カノキースです。 気を抜いたらのどを潰す自信があります。 お〜怖っ。 なんでこういう時に限って色々起こるのかね。 神様のいたずらだろか? もう…やめて!…私のために争うのはやめて!! 男A「うるせぇ!!ってか元はといえばお前のせいだ!!」 男B「そうだ!!お前のせいだ!!」 えぇ!?なんでそうなるの!? 男A「大人しく殴られろってんだ!!!」 男B「そうだ!!」 …フンッ、人が黙って聞いてりゃいい気になりやがって…。 世の中そんなに甘くないんじゃぁぁああああああ!!!! 男A「はっ!!まさか…まさかその技は…!!」 男B「そうだ!!わかったぞ!!こいつは伝説の…!!!」 今頃気がついても遅いわぁぁあああああ!!!!! ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッ!!!!! ドォォォオオオオオオオン!!!!!!!!! 男A・B「うわぁぁぁああああああ!!!!!!」 ……………………………………………………。 …また…つまらぬ日記を書いてしまった。 あ、こんな芝居じゃないからね。 |
2005/11/04(金) [ シップくさくないところが素敵。 ] ( PM 09:57 ) どうも!ラオネンズの、 昨日の夜から今日の昼まで風邪でダウンしていた方、カノキースです。 熱が最高で38℃まで出ました。 高熱にうなされながら見た夢は、立ち稽古してる夢でした。 夢の中まで劇団ですよ…楽しかった、うん。 なので今日は午後から稽古に参加。 気合で治しました!……すみません、ウソです。 「冷えピタ」で治しました。 気合もあったけども、1番は冷えピタだろう。 あれすごいですな。 あっという間に下がったよ、熱。 サンキュー冷えピタ。 公演1週間前に風邪って…体調管理がなっとらんな。 ってか確実に劇団員にうつされた風邪だけどな。 |
2005/11/02(水) [ ここ最近のこと。 ] ( PM 11:19 ) いやいや、どうもどうも。 最近多忙なカノキースです。 だって本番9日前ですもの…色々ヤバイよ。 そして色々あった日々。 10月29日に久ヶ沢さんのお芝居観に行ったよ!! 劇場でサモアリナンズの小松さんと、 俳優の酒井敏也さん(のはず)にも会っちゃったよ!! 感激だぁ…びっくりだぁ…感動だぁ…だぁ。(?) 10月31日には久々に髪切りましたよ。 そんで人生初の茶髪になりましたよ。 茶髪というか、赤茶髪というか。 役作りですよ。 カガミを見る度に驚いている今日この頃です。 あとは…昨日の稽古で第1回通し稽古をしたとか、 タイムが2時間というタイムオーバーでどうしようってなったとか、 私は人に触られるとセリフが飛ぶとか、 …色々あったねぇ。 最後のは役者として致命的だねぇ、うん。 そんな私の舞台、観に来ていただけないでしょうか? (結局、宣伝かい) |