2005/12/31(土) [ 手が震えるほど。 ] ( 01/02 AM 01:10 ) どうも!ラオネンズの、 今朝、愛犬・ジン君にオナラで起こされた方、カノキースです。 顔面でされました。 そしてオナラをした本人はその音にびっくりして逃げて行きました。 ひどすぎる。 さて、ここからがメインの話。 フフフフフフ。 小林賢太郎さんのソロコントライブ「ポツネン」、 大千秋楽IN東京芸術劇場・中ホール、 …行っってきちゃいました!観て来ちゃいましたっっ!! 2005年の最後を賢太郎さんのライブで締めくくれるなんて、 夢のような気持ちでございます。 しかも高校時代に演劇部だったおかげで、 舞台図を持ってる東京芸術劇場の中ホールですよ!!! ってか同じ舞台に立った事だってある東京芸術劇場中ホールですよ!! 楽屋の位置とか、搬出入口の位置とか、 楽屋からロビーまでの裏道は異常にややこしい事とか、 色々知ってる東京芸術劇場中ホールですよ!!!!!!! っっっもう!!!あぁ…クラクラしてきた。 それぐらい大興奮ですよ。 そういえば、テレビカメラも来ていたの!! 昔テレビカメラマンになりたいと思っていた時期もあったもので、 さらにテンションが上昇ですよ!! そんで席を探してみたら、ここでもさらにびっくりですよ! ドセンターのドセンターですよ!!! 高校演劇の都大会の時の審査員席ですよ!!!! めっちゃ良い席ですよ〜!!!!!! うわぁ…クラクラする。 さてさてメインの話。 前に観た時よりもバージョンアップしていて、 さらに楽しかった「ポツネン」。 本当にすごいな…賢太郎さん。 アンケートってダメ出しとかも書くべきなんだろうけども、 浮かばないんだもの。ダメ出し。 ダメないんだもの。本当に。 甘いお客なのかなぁ…いや。違う。 「甘いお客」は「ダメがあってもあえて言わない」なはずだから、 きっと違うはずさ。うん。頼む。(?) 本当にねぇ…すごい。 小林賢太郎さんすごい。 すごい小林賢太郎さん。 …なんか2つ目は違うイメージが浮かんだな。 なんかこう…でっかいイメージ。(謎) 年越しのおよそ3時間45分前まで「ポツネン」だったわけですな。 なんともこれまでにないほど充実した大晦日でした。 ありがとう! |
2005/12/30(金) [ 日常茶飯事。 ] ( PM 10:27 ) 劇団の日記にはもう載せたのですが。 ![]() わたくしの寝癖でございます。 どうもどうも。 ちなみに何も手は加えておりません。 自分の写真に自分で線を入れるってのがちょっと… 面白いようで、面白い。 なんか目の周りに違和感を感じます、実際。 例えるなら、 映画とか見てて主人公が銃で撃たれた瞬間に、 「痛っ!」って言ってしまう感覚に近いね。 銃で撃たれれるのに「痛っ!」で済ましてるあたりが、 本気で感情移入出来てない証拠ですよね。 うん。 ところで…トヨタホームのCMの賢太郎さんはどこへ? |
2005/12/29(木) [ 釈然としたい。 ] ( 12/30 PM 04:05 ) 年末年始、録画したいテレビ番組が沢山でございます。 なのでHDレコーダーの空きを作らねばならないため、 色々と整理をしておりました。 するとこんな表示が…。 ![]() (予期せぬエラーが発生しました。) なんか…なんか釈然としないんだよなぁ。 |
2005/12/28(水) [ スパイシ〜?。 ] ( 12/30 PM 03:24 ) 今日は我が家に新車が届く日でございます! と言っても中古車ですが。 店まで取りに行きましたが。 買うときよりもカーナビなどがついて、 レベルアップしていた姿にちょっと感動。 すげぇ、メーターがデジタル表示だ〜。 あ、助手席がシートベルト締めてないと怒られるんだ〜。 おっすげぇ、座席がリクライニングする〜。(これは普通) ってかカーナビ眩しいなぁ! 外が暗いから危ないんじゃないか? あ、ライト点けたら暗くなるの? あ、ライト点けないで走ってるって事? あ、つまり危ないって事? あ、キキー、ゴンッ。 おぉ〜。(ウソよ) 早速、横浜までドライブ。 でも本当の理由は母上を迎えに。 なかなか楽しかったですよ。 そういえば横浜ってハンズあったんですね。 行ってきましたよ〜ちょっとだけでしたけど。 今度また絶対に行くぞ!そんで全フロア制覇するぞ!! 賢太郎さんがトヨタホームのCMをしてらっしゃるので、 トヨタホームで家を…というのは無理なので、 せめてトヨタで車を買いました。 そしてついでに前に爆笑問題がCMをしていた、 スパシオにしてみました。 そんなスパシオで始めて行ったお店は、 横浜東急ハンズです。 っていう車の自己紹介にしたら面白いですかね?(?) |
2005/12/27(火) [ 恐怖の瞬間。 ] ( 12/28 AM 12:27 ) 愛犬・ジン君とお散歩に行った時の事。 母上と兄者がコンビニで少し買い物をしている間、 私はお店の外でジンを抱っこして待っておりました。 母上がレジを済ませて出てきた時、 テンションが一気にMAXに達したジン君。 例えるなら、釣ったばかりの大物の魚状態。 そして… 『 ガリッ! 』 ![]() うわぁ…。 この位置(鎖骨)を後ろ足で引っかいたってのがミソ。 まぁ、それだけなんですけどね。 |
2005/12/25(日) [ こんだけ寒いならホワイトクリスマスにしておくれ。 ] ( 12/28 AM 12:12 ) 25日はクリスマス終わった扱いな街中に、 少し寂しさを感じているカノキースでっす。 どうも。 母上の搬出手伝いをあっさり終わらせて、いざハンズへ。 いいねぇ〜。 イルミネーションいいねぇ。 なんでBGMが平井堅さんなのかねぇ。 でも私にとっては2度いいねぇ。 なんやかんやでクリスマス楽しみましたね。 愛犬・ジン君からのクリスマスプレゼント。 ![]() ちなみに人間の手は加えられておりません。 |
2005/12/23(金) [ ジングルベルベル。 ] ( 12/24 AM 12:44 ) 「おいでよ どうぶつの森」で、 お金が増えるという裏技を軽い気持ちでやったところ、 仲の良かった住人が他の村へと引っ越してしまい、 かなり後悔をしているカノキースです。 どうも。……やらなきゃよかった…。 だって!だって!! お家の増築のローンがあり得ないんですもの! たぬきちめ…。 さてさて、本日はクリスマス・イブ…のイブ。 イブイブですよイブイブ。 楽しみですねぇ、クリスマス。 皆様はクリスマスにどんな予定が入ってますか? なんてったって、 ♪ク〜リスマスは、土日にや〜ってくる〜♪(ケンタッキーのCMを見て!) ですからねぇ。土日ですよ、土日。 休日ですよ休日。 色々予定が入れやすいじゃないですか〜。 ほらほら、どうですか皆様は。えっ?私ですか? そりゃぁもう!決まってるじゃないですか!! 仕事ですよ仕事!!搬出ですよ搬出!! デパートの催事場のアンティークフェアの搬出ですよ!! (=母上の仕事手伝い) …なんだ。なっ、なに、なにか文句ありますか。 (怒ってるのに敬語かよ) ってかなんで怒るのか。 いいのさ。私はサンタさんに会いたいだけだから。(?) そういえばサンタさん。 PSPで「塊魂」出ましたね!ん?出るのか?わからないけど。 あ、あとPS2のソフトで、 「デビルマイナー 葛葉ライドウ対超力兵団」も気になりますな。 大正時代が舞台なんですって。(↑) 探偵さんなんですって。(↑) 書生さんもなんですって。(↑) …最高じゃな〜い!? 百色眼鏡の天城様と同じじゃな〜い!? これは是非とも欲しいですよちょっと!!!! サンタさん!!3月発売ですがいいですか!? ダメですか!?20歳、気持ちは18歳!!ダメですか!? やっぱり無理ありますか!? そうですか。 どっちかっていうと、トナカイ派なのよね。(?) |
2005/12/21(水) [ 千葉なのに〜、さまぁ〜ず。 ] ( 12/22 AM 12:03 ) さてさて… なんとも忙しい2日間を乗り越えて、 まだ疲れの残るこの体で日記を書いておりますが何か? いやいや。 19日に東京ディズニーランドへ。 20日に東京ディズニーシーへ。 どっちも舞浜駅に朝8時半集合。 そしてどっちも ナインオープン〜テンクローズの 13時間ぶっ通しスケジュール。 「遊びの疲れかよっ!!」 と怒られそうですな。 すみません…でも! モニターの向こう側のあなたの分まで、 クリスマスバージョンなTDL&TDSを楽しんで参りましたぁ。 あ〜はっはっはっはっ。 すみません、本当にすみません。 日記以外で冗談でもこんなコメント出来ません。 でもね、楽しかったの。本当に。 5年ぶりに再会した中学校時代の相方さんと2人で行ったんですけども、 「ここまですごかったのかディズニーって!」 ってやっと気が付きました。(遅) 昼のショーとかパレードとか、ちゃんと観たのが初めてな今回。 ちょっと感動しましたよ。 「デカイ!(TDL)」「舞台がすごい!(TDS)」 「シンデレラ姫が普通に歩いててびっくりした!(TDL)」 「夢に出てきた劇場に似ている劇場があってびっくりした!(TDS)」 「ダンサーに久ヶ沢徹さんに似てる人がいてびっくりした!(TDS)」 …とか。(びっくりばっかりだな) なにはともあれ、 東京ディズニーランド&シーは夢の王国。 そして、主役は子供。私は20歳。相方は19歳。(?) 帰ってきてから初めて気が付いた事。 「猛烈に足と腰が痛い。」 足はつま先の感覚がなくなってました。寒さで。 とにかく寒かった。 腰は相変わらずなのがちょっと悪化。 アトラクションの揺れが…ね。 でも乗りたい。ってか乗った。だからこうなった。よし。 でもまぁ…クリスマスバージョンは楽しくて嬉しくて大好きだけども、 寒くて寒くて死にそうになるのは頂けないね。 あぁ…着ぐるみが羨ましい。 あ、着ぐるみって禁句か?夢が崩れ……なにを今更。(おい) |
2005/12/18(日) [ 凄い勢い。 ] ( PM 10:42 ) 「勢い」(いきおい) 1.他を圧倒する力。元気。活気。気勢。 2.はずみ。なりゆき。余勢。 勢いとは時として怖いものです。 「他を圧倒する力」まさにその通り。 今日はその勢いに圧倒されましたよ。 まさか…… まさか車を購入するなんて。 さすがに国産・中古車ですが、 通りかかって気に入って購入ですよ。 しかもドンキの帰り。 恐るべし母上…と兄者。 「こういうのは縁だから!」 うわぉ、すごい勢いだ…軽く置いてけぼりでしたもの、私。 というわけで、 これからよろしく、スパシオ。 |
2005/12/17(土) [ アキバハラ駅。 ] ( 12/18 AM 12:42 ) ムカツクわぁ。 秋葉原駅、ムカツクわぁ。 今日乗換えで降りたんですけど、 看板の情報の足りなささで迷う迷う。 あっちに行ったら山手線のホームがあるってのはわかるけども、 それがどっち方面の山手線なのかわからんじゃないか!! んで、「山手線のホームはひとつにまとめてあるのか!」と 看板見て納得してホームに降りたらまったく別の線とひとつのホーム。 なんでだよ!!! 他のお客さんも「わけがわからない!」って怒ってたぞ!!! なんとかしてくれ!!JRさん!!!!! さて、今日は御徒町やら浅草橋やら渋谷やらに行って参りました。 母上と一緒に母上のお仕事で使うパーツの買出しです。 んで最後はハンズです。 やっぱりハンズです。 好きです、ハンズ。です。 今日はアクセサリーをお買い物。 な、なんと!驚くなかれ、 私が今している指輪は2つともハンズで買ったものなのです!!! (自慢になるか?) アクセサリー屋さんなんて…怖くて行けませんよ。(?) ってか私は指輪しか身に付けられないのです。 何故なら、 首は気持ち悪く&苦しくなるのでネックレス等は不可。 イヤリングは耳がすぐ痛くなるので不可。 ピアスは穴が無いのでもともと不可。開ける気もないのでやっぱり不可。 手首は風邪をひきやすくなるのでブレスレット等は不可。 というわけで指が残ったのでありま〜す。 手首の原因は本当に不明だけども本当なので信じておくれ。 前にもホワイトバンド買って次の日に風邪ひいたとか、 色々伝説あるから信じて。(伝説?) そして私の腰痛を治して。 |
2005/12/16(金) [ 親か。 ] ( 12/17 PM 11:34 ) な、なんと! あのレイザーラモンHGさんが、 ドラマ『花より男子』最終回で 「お茶を社長に出す秘書役」で出演しましたよ〜!!!! 手だけの出演かと思いきや、 帽子・メガネをはずした後姿が…やったね!!! と、母上となぜか盛り上がっていたカノキースです。 どうも。 別にファンってわけでものないんですがねぇ…。 「爆天」のスペシャルで、 HGが勝手に作った松本潤さんとのドラマが面白かったり、 だったりだけなんですけどねぇ…不思議。 親か。親目線か。 なんだか微笑ましく見てしまった。 密かに応援しているぞ、レイザーラモンHG。 |