2006/01/15(日) [ 久々稽古。 ] ( 01/17 AM 12:46 ) 今日は久々の演劇部のお稽古。 やっぱり劇団の時とは違うなぁ、空気が。 「腹式呼吸が出来てない」と先生に言われたなぁ。 劇団活動してたのになぁ…ヤベッ。 そしてすでに足が筋肉痛。 これは「若い」と思っていいのか? 筋トレetcで足がすでに痛いのに、帰りは自転車で30分コース。 音楽でも聴きながら、気を紛らわせながら帰ろうと思ったら、 プレイヤーの充電はゼロ。 半泣きで帰ったね。(気持ちがね) さっそく覚えなきゃならないことが与えられる。 台本の1部分を覚えて今度の日曜日にオーディションです。 これで配役が決まります。 おわぁ…怖い。 稽古で繰り返し繰り返しやってかないと覚えられないんだよなぁ… うろ覚えで中途半端な演技はしたくないし。 1番難しいのはここですよ。 今、出来る限りのことをやるとしよう。 |
2006/01/14(土) [ そういえば。 ] ( 01/17 AM 12:35 ) そういえば今年、成人式だった私カノキース。 結局行かなかったなぁ。 行かなかった大きな理由として「振り袖に興味が無い」がある。 というか着たいと思わない。 着物には興味があるんですけどねぇ…あれはいいや。 『じゃぁ、振り袖じゃないのにすればいいじゃん』 とかよく言われるんですけど、 着なかったら着なかったで友達に何か言われるのは嫌なもんだ。 みんな着てて、それが普通みたいな。 嫌だねぇ…私は嫌だねぇ。 女の子とは思えない発言連発だねぇ。 成人式と言えば、「荒れる新成人」ですよ。 テレビとかで毎年やってますよね。 あれ、腹立つねぇ。 騒いだ奴から順番に射殺してしまえばいいんだと思うぐらい。(過激です) まぁ射殺は言いすぎですが、せめて懲役3ヶ月とか。(微妙) 全区域が「荒れる成人式」ってわけではないとわかってるんですけどねぇ… 行く気は失せますよね。 そんなこんなで行きませんでした。 そして特に祝い事もせずに終わりました。 う〜ん…気持ちとしてあるべき盛り上がりがない感じ。 |
2006/01/13(金) [ HEY!HEY!BON!BON!。 ] ( 01/14 AM 03:07 ) もうそろそろ朝の3時になりますが、 まだまだ元気なカノキースです。どうも。 作業に集中しちゃうとつい時間の流れを忘れてしまいますね。 いったいどれだけの時間、ひとつの作業をしていたのだろう。 おわぁ…肩が痛い。 パソコンしてると左肩だけが猛烈に痛くなります。 左肩のみ。なんなんだ。 あ、そうそう。 かなり長々と痛がっていた私の腰痛、治りましたよ! 完治ではないですが、ちょっとの運動では気になりません。 ただ、イスに長時間座ってると痛みます…あれ? 今は痛くないや。それよりも肩が痛い。 明日も色々とやることがあるので、 今日のところは寝る事にします。 おやすみなさい。 ものすごく平凡な日記になったなぁ。 「日記」というか今現在のことしか書いてない。 今日1日のことじゃないじゃないですか。 でもまぁ、なにを今更って話か。(おい) |
2006/01/12(木) [ 「gifアニメ」って「ジーアイエフアニメ」でいいの?それとも「ジフアニメ」?。 ] ( PM 09:34 ) どうも、 昼過ぎに愛犬・ジンにかじり起こされたカノキースです。 顔踏まれるわ、髪の毛くわえて回り始めるわ、 昨日4時、5時あたりまで起きてたんで、 そう簡単には起きないと思ったんですけどねぇ。 さすがに起きますね、これは。 低血圧なそこのあなたも体験してみるといい。 止めようとしても止まらない目覚まし犬ですから。 さてさて、 今日はラーメンズのDVDを見ながらgifアニメを作っておりました。 新作は[ Rahmenns ]の「 ラーメンズアイコン 」にありますので、 興味があったら見てやってください。 gifアニメ…gifアニメ…かぁ。 なんかもっと色々作りたいなぁ。 複雑なの作りたいなぁ。 でも複雑になればなるほど私の頭の中も複雑になるんだろうなぁ。 そして気持ちも複雑に…。(うまい) なにか思いついたらやってみる事にしましょう。 |
2006/01/11(水) [ ありがとう。 ] ( 01/12 AM 02:50 ) 今日は劇団の新年会。 先ほど帰ってまいりました。 終電を逃して渋谷で立ち往生。 下北沢まで歩くこと30分、 兄者に車で迎えに来てもらいました。 本当にありがとう、兄者。 お互い下北沢にそこまで詳しくないので、 合流するのにかなり手間取るだろうと覚悟をしていたのにも関わらず、 携帯電話で「今どこらへん?」と話していたら、 目の前に止まってた車がそれでびっくり!なんて事もありました。 偶然の神様、ありがとう。 そうそう新年会。 色んな劇団の方々も集まっての新年会。 きっと人見知りとかして浮くんだろうと思っていたら、 お隣の女性がなんとラーメンズファン!! 「親族代表」というキーワードを言っておられたので、 めずらしく私から話しかけたら、 親族代表の受付のお手伝いをされていたそうで、 そこで賢太郎さんに会ってものすごく驚いたという話をお聞きしてしまいました。 すごい、すごい羨ましい! でも私は私で片桐さんに会ったので、それはそれでいい!! 人見知りも口下手も忘れて熱く語り合っちゃいました。 携帯番号とかも交換しちゃったりして。 なにげに初めてですよ、こういう場でアドレス交換。 それをきっかけに他の方々とも打ち解けた気がします。 ありがとう、ラーメンズ。 お2人がいなかったら寂しい新年会だったかもしれません。 座席の関係でまったく話せなかった、 他の劇団のちょっと個人的にファンの人がいたりもしたけども、 それはそれでいいのさ!! 楽しかったからいいのさ!! 今日出会えたすべての方々に、ありがとう!!! ビールを一口飲んで、 すぐに頭が痛くなってやめたカノキースでした。 |
2006/01/10(火) [ グワングワンするの。頭と胃が。 ] ( 01/11 PM 03:16 ) 今日はたまに行く1番近くのイトーヨーカ堂ではなく、 いつもとは違う少し遠いイトーヨーカ堂に車で行こうという事になり、 ワクワクしながらの車移動中に見事に酔い、 Uターンしてもらって1人だけ家でお留守番してたカノキースです。 どうも。 この世から「乗り物酔い」をなくして欲しいです。 もしくは「絶対に乗り物に酔わない酔い止め」が欲しいです。 本当に。 |
2006/01/09(月) [ 今年、工事するらしいね。 ] ( 01/11 AM 12:28 ) 今日は生まれて初めて、 東京駅のドームんとこに行ってまいりました!! なんだ…あのぉ…大正時代っぽいところ。 クリスマスにはツリー飾るところ。 ちょっと感動。 「大正時代に来たよ!」って感じがして感動ですよ。 大正時代じゃなかったらごめん。 明治時代とかだったらごめん。 でもいいの。感動したのは事実だから。 あんな雰囲気の建物や街に憧れますです。 日光「江戸村」みたいに、 「大正村」or「明治村」みたいなのって無いんですかね? 無いなら作ってください。 私、自前の袴でおじゃまいたします。 なんなら『百色眼鏡』の天城様のセリフを 一部覚えておじゃまいたしましょうか。 そうですね。そうしましょう。(おい) あ、『LENS』の天城様もいいな。 どっちがいいですかね? 下駄あるんで可能ですけど。 あ、クツが無いや。じゃぁ、『LENS』の方で。 でもマントは着て行きたいなぁ…クツ違くてもいいですかねぇ。 『百色眼鏡』は冬なんですよ。 『LENS』は夏なんですよ。 それも踏まえてどっちがいいですかね? (ひとりで展開しすぎだろう) |
2006/01/08(日) [ 今年最初にみた夢で覚えている夢。 ] ( 01/10 PM 11:55 ) ついに見ましたよ、初夢。 なんか色んな人が出てきましたよ。 大きな野外イベント会場で、 インパルスのお2人を目撃して「おぉ〜」と思っていたら 金城武さんとすれ違ってさらに「おぉ〜」となっていたら、 その後にすぐGacktさんに会って、 「金城さん見なかった?」と聞かれて一緒に探す事になって、 でもなぜかなかなか見つからなくて、 やっと見つけたかと思ったら今度はGacktさんが見つからなくなって、 探してみたら近くのデパートであっさり見つかって報告して一件落着。 んで、気がついたら工事途中のジェットコースターに、 玉置浩二さんとなんか運転手の人と試乗してました。 よくわからん。本当によくわからん。 色々ごちゃまぜになってますね。 < 私なりの分析 > [インパルス]…テレビのドッキリ番組で面白かったなぁという記憶。 [金城武さん]…母上の部屋にある、でっかい「金城武タペストリー」の影響かと。 [Gacktさん]…前に本でゲームの広告とGacktさんの歌(主題歌?) の広告がコラボレーションしてるなぁという記憶。 [玉置浩二さん]…ドラマ「あいのうた」の録画みなきゃ。 [ジェットコースター]…この間のTDL&TDSハードスケジュールの影響かと。 [デパート・野外イベント]…普通に行きたいと思ってる。 1番影響を受けている事としては、 昨日、片桐さんに会ったということがあるのではないでしょうか。 こんだけ芸能人に会う夢を見るなんて。 意外なのは、昨日見た舞台の内容がなかった事。 あれも影響受けててもいいはずなんだけどなぁ…。 不っ思議〜。 |
2006/01/07(土) [ 2本立て。 ] ( PM 11:30 ) 今日は、5年ぶり(おそらく)に再会した野猿ファンお友達と、 GBLでお馴染みの野間口さんがご出演されている、 『親族代表「3」』と、 親族代表で宣伝されていた、 『エッヘ「今までのエッヘ これからのエッヘ」』の、 2公演を観て参りました。 1日に2つなんて初めてですよ。 親族代表の公演が喪服を着ていくと千円キャッシュバックというので、 [ 黒のズボン、黒の上着、白Yシャツ、黒ネクタイ ] という喪服っぽい私服で観劇し、そのまま次の公演ですよ。 喪服で行ったって割り引かれませんのにね。 浮いてた気もする、私。まぁいいか。 というか大ニュース。いや、大事件か。 野間口さんの公演後、ロビーで驚くべき事態が!!! な、なんとそこにはラーメンズの片桐さんとその奥様のお姿が……!!! おいおいおいおいおい!!! これは夢か?現実か?CGか?3Dか? お客様に流されつつ私たちが立ち止まった位置的に、 ちょうど私は片桐さんのお隣り!! いやいやいやいやいや!!! これは夢か?現実か?CGか?3Dか?(ちょっとは変えろよ) もうびっくりです。 そんな私に話しかける勇気があるわけもなく、 と言うか「基本的にプライベートな時には話かけない思考なの」 と言い訳を頭の中心で叫んでいる間に、 片桐さん&奥様は劇場内の方へ歩いて行かれました。 いいんです。これでいいんです。ヨは満足じゃ。(誰だよ) 片桐さんの奥さん、すごいカワイイかったからいいんです。(?) そんなハイテンションな気持ちを抑えつつ、下北沢へ。 『エッヘ「今までのエッヘ これからのエッヘ」』 …すごいですね。 親族代表で「結構下ネタがあったなぁ」と思っていたら、 エッヘはそれどころではなかったですな。 レベルが違う。下ネタのレベルが違う。 モザイクが必要な舞台って初めて観ましたよってな感じで止めておこう。 野間口さん、野間口さんだったなぁ。(?) また次の舞台も観たいな。 |
2006/01/06(金) [ 胡散臭い日記。 ] ( 01/07 PM 11:50 ) どうも!こんには〜、 ラオネンズのカノキースです。 ここでちょっと小話。 前日、母上と電車に乗っているときの事、 パルコの中吊り広告のマリオ達を見ながら母上が一言。 「あの1番左にいるのは獅子舞でしょ?」 そこで僕はこう言ってやった。 「クッパだよ。」 …そうか、知らない人には獅子舞に見えるのか。 顔を赤く塗れば完璧かもねっ!! どうも、ありがとうっ!!!! バーイ!!! 改めましてどうも、カノキースです。 こんな小話、舞台では絶対にやりたくないですね。 こんな小話、舞台では絶対に聞きたくないですね。 さてここで問題。 何故ここで、わざわざ胡散臭く書いたのでしょ〜うか? 答えは92秒後だよっ!!! 胡っ散くせぇ。 |
2006/01/05(木) [ ロイヤルじゃない違うローソン。 ] ( 01/06 AM 02:11 ) 今日は自転車で下北沢へ。 その帰りについに発見。 ![]() ローソンプロデュースの100円ショップ!! (この言い方でいいのかどうかはわからんですが。) なかなかコンビニに負けないぐらい頑張ってるけど、 でもちょっと負けてるぐらいな品揃え。 ペットボトルの飲み物が105円っていうのは嬉しいですね。 生活雑貨、お菓子、野菜、新聞etc。 いいじゃん、いいじゃん。 そんな中で1番驚いたのはお酒が置いてある事。 もうねぇ……と色々書きたかったのですが、 わたしくし、お酒の売り場を見てくるのを忘れてまいりました。 「本当にお酒も100円なのか!?」 という皆様の疑問を解決できません。 本当にすみませんです。 ミルクティー買って、あっさり出てきてしまいました。 ダメなんですよ…1人で長く店にいることが出来ないんですよ。 だからと言って自転車で片道20分の店まで再び行くのは、 かなりハードですよね。HGですよね。(?) 往復で40分って…田舎かっ!超ど田舎かっ!! また行くことがあったら調べてみます。 ってか近所にも作ってくれ!!! 以上、コンビニ調査隊でした。(?) |
2006/01/04(水) [ 大阪は「大阪ガス」って事を去年知った。 ] ( 01/05 AM 04:32 ) どうも!ラオネンズの、 何にもしていないはずのに少し前よりも HTMLの知識が豊富になっている方、カノキースです。 あ、HTMLってのはHPを作るためのプログラムみたいなものです。 英語が多くて悩みますよ…ってか全部英語なんですけどね。 昔の知識では出来なかったデザインを、現在一生懸命作っております。 リニューアル大作戦です。 某HPのデザインにかなり影響を受けたような感じになりそうですが、 そのあたりは気にしないで下さい。(おい) 「見やすいサイト」を目指したらこうなったんです。 ってことでよろしく。 完成したらアップしますね。 話は変わりますが、東京ガスってすごいのね!! 午前12時頃にお風呂を沸かそうとスイッチ入れたのですが、 リニューアルの作業に夢中になってたら忘れてて、 気がついたら2時近くになってしまったのです。 およそ2時間ほど追いだきしっぱなし。 ヤバイです。 いくら冷たい水からと言えど、ヤバイです。 もしそのまま寝ていたら、家が燃えてたかもしれません。 このサイトの日記も昨日が最後になっていたかもしれません。 (「こどもののみもの」がラストって嫌だなぁ) そんな危機から救ってくれたのが、東京ガスですよ!!!! 我らが東京ガスですよ!!!! 『 現在ガスは使用中でしょうか? 2時間近く使用中でしたのでお電話いたしました。 』 すげぇ!!!! 異常を察知してお電話してくださったんですか!!! なんていいお方なんでしょう!!! そんな事したら好きになってしまうよ!!!!(おい) 確かに東京ガスと電話回線で家のガス関係に繋がってて、 色々管理出来るらしいんですよ。 「あら?ガスの元栓締めたかしら!?」 って時に東京ガスに電話すれば、 元栓のさらに元から止めてくれたりもするんですよ。 すごいねぇ、進歩してるねぇ、東京ガス。 こんなに東京ガスの話でハイテンションになってるけども、 本当はとんでもないミスを自分は犯したのだと気がつくと、 テンションも落ちていきますよね。 (家燃やすところだったかもしれないもんね/反省) |
2006/01/03(火) [ 飲酒したつもりになろうの会。 ] ( 01/04 AM 01:08 ) どうも!ラオネンズの、 未だにちゃんと覚えてる夢が見れていない方、カノキースです。 どうも。 ちゃんと覚えてる夢が見れるまでは初夢とは認めぇぇえん!!!! 明日こそ!明日こそこそ!!! さてさて、 今日はコンビニで面白いものを見つけました。 ![]() 『 こどもののみもの 』 …なんでこんなに怪しいんだ。 「懐かしい」と思わせるデザインならわかるけども、 明らかに「怪しい」よぉ…。 『 こどもだってカンパ〜イ 』とか書いちゃうなよ〜。 そもそもなんだ?『 あわだち飲料 』って。 怪しさ2倍以上だよ〜。 と言いつつバッチリ購入してしまいました。 コップに注いだらもうそれはビールにしか見えない。 おぉ〜泡だ泡だ。 あいにく我が家に丁度いい透明のコップがなかったため、 いい写真が撮れませんでした。 まぁ、グラスに注いだビールをイメージしていただければ、 そのままでいいと思います。 早速飲んでみる。 う〜ん……なんと言ったらよいのか。 うまいっちゃあ、うまいけども…微妙だな。 うん。飲んでみるといいですよ。(逃げた) これはビールのつもりで飲んだらマズイのだろうな。 あ、でもビールがマズイと思っているのならば、おいしく感じるのかな…? ってかそもそもビールを目指している飲み物でいいんだよな? 「シャンメリー」的なものでいいんだよね? |
2006/01/02(月) [ 神奈川県。 ] ( 01/03 AM 01:30 ) どうも!ラオネンズの、 今朝、愛犬・ジン君に犬用の歯磨きガムを、 寝ている私の口に置かれたカノキースです。 起きた時にはなかったので気が付きませんでしたが、 母上にさっき聞きました。 「なんでこの子が食べてるのかしら?」と思って放って置いたそうです。 なんで取ってくれないのか。 そしてなんで撮ってくれないのか。 あぁ…また初夢が…。 さてさて、今日もドライブ。 愛犬・ジン君はお留守番です。 家族全員満場一致でお留守番です。(昨日の日記参照) 兄者のバイト先のケンタッキーからスタートして、 神奈川県のどこかの「トイザらス」、 神奈川県のどこかの「スーパービバホーム」、 神奈川県のどこかの「アピタ」(多分/おい)を、 カーナビに頼って行って参りました。 遠すぎていまいちどの辺りに自分がいたのかわかりません。 そういえば、ビバホームは看板見ながら走って、 道間違えて、私の勘で無事到着したのでカーナビのおかげではないですな。 だってカーナビにないんですもの。 店無し、道無し、案内無し。 なんか高速道路に途中から乗ってましたもの。 カーナビもびっくりですよ。 「えっ!?どうやって乗った!?」ってなってましたもの。 多分、飛んだんでしょうね。フワ〜っと。(?) いや〜楽しかった。 お昼頃にまったり起きたもんだから、 そんなに時間ないな〜と思っていたんですけど、 意外に充実してましたねぇ。 色々ウィンドーショッピングしてきましたよ。 見てるだけでも楽しめます。 そう、まるでハンズのように!!(ここ力強く) さてさて…某メーリングリストから届いた、 大量のメールを整理しつつ寝るとします。 P.S 2005年12月31日の日記と、2006年1月1日の日記に、 愛犬・ジン君のマジ小話を追加しました。 今思い出して書きました。 よかったら読んでみてくださいね。 |
2006/01/01(日) [ 主役のジン。 ] ( 01/02 AM 01:31 ) どうも!ラオネンズの、 今朝、愛犬・ジン君に油性ペンで首の辺りを刺されて起こされた方、 カノキースです。 白い寝間着の肩らへんに見事な落書きもございます。 その印象が強すぎて初夢の記憶が飛びました。 よし、明日こそ。 さてさて、 今日はなんともまったりした1日でした。 まったり起きて、まったりご飯。 そして新車(中古車だけども)でドライブ! 今日は愛犬・ジンもご一緒です!!! どこか大きな公園に行って、 思いっきり遊ぼうという企画を立てていざ出発。 程なくして……。 あんまり詳しく書くと苦情がきそうなので書きませんが、 簡単に言えば、車酔いです。 んで、ちょっと逆流なんかもあったりして。 慌てて帰ってまいりました。 そんな今日の主人公は、タイトル通りの愛犬・ジン君です。 そう、車に酔ったのはジン君でございます。 もうびっくりです。 犬も酔うんですねぇ。 トイレ用に持って行ったダンボールのおかげで、 まだキレイな車内はまだキレイなままでございます。 車酔いですか…「犬は飼い主に似る」と言いますが、 そんなところまで似なくてもいいのではなかろうか。 あ、でも私は車の中で逆流はしないけどね。 (なんで無駄に自分のイメージ上げようとしてんだよ) |
2006/01/01(日) [ 外で消防車の音が聞こえますが。 ] ( AM 12:49 ) どうもどうも。 あけましておめでとうございます。 今年は無事にサザンで年越せました。 去年はもう…WOWOWめ!!ってなってましたからね。 まぁ、もう過ぎた事です。 12月31日は嬉しい事が盛りだくさんでした。 詳細は明日あたりに12月31日の日記として書きます。 きっと2005年分の運を使い切ったんだと思います。 2006年に繰り越しはないんだと思います。 あまりの感動で手が震えております…まだ秘密。 相変わらずなこんなサイトですが、 今年もよろしくお願いいたします。 |