2006/02/28(火) [ おしゃしん。 ] ( 02/28 PM 10:08 ) 札幌で賢太郎さんが「○ −maru−」の初日を迎えた頃、 東京で私はパソコン画面の前で泣いてました。 「笑い泣き」じゃないんだな残念ながら。 実はですね、フラッシュを見ながら感動泣きしていたんですよ。 すっごい泣けるのがありまして、もう号泣ですよ。 あ、もしこの日記読んで一瞬でも「なんで泣いてたの!?」 なんて心配してくださった方がおりましたら、すみませんです。 元気いっぱいなのでご心配なく。(ってか心配してねぇか) さてさて。 最近はブログやらなんやらで色々な人が日記書いてますねぇ。 後輩さんにも沢山おられます。 そこでいつも気が付くのは、 「みんな自分の写真アップしてて、すごいなぁ」です。 アドレス知ってる人のほとんどが写真を見れる。 しかもカワイイ。 最近はそういう時代なんですかね? ん?前からか?あれ?もしかして乗り遅れてる? そんな時代の波に乗り遅れまいと(もう遅れてるかもしれんけど)、 写真をアップしてみようかなぁなんて、思ったり思わなかったり。 とりあえず、私の[ Profile ]にある[ 前略プロフィール ]に、 お写真をアップしてみましたので怖いもの見たさにでもご覧下さい。 こんなヤツがこれ書いてますよ〜ってな感じで。 写真の説明。 ちなみに2年前の写真です。(おい) そんでメガネはダテです。(おいおい) そしてピンボケ。(おいおいおい) |
2006/02/27(月) [ バトンパス。 ] ( 02/28 AM 12:05 ) 面白そうなバトンが回ってきたので、答えちゃおうの会。 YANAG−Track99さんからのバトン、 その名も… ○ エンドレスバトン ・ルール 1.回ってきた質問の最後に、"自分の考えた質問を足して"下さい(自分も回答すること) 2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい。 3.まとまりのないエンドレスバトンなので"どんな質問を加えてもOK"デス 4.バトンのタイトルを変えないこと! 5.ルールは必ず掲載しておいて下さい。 ■最近のブームは? □バトンを見つけて答えることかしらん。 ■最近買った1番高いお買いモノと安いお買いモノ(お値段も) □高いもの…ドンキで買った白ペンキ(¥951) 安いもの…ファミマで買ったエッセルスーパーカップ超バニラ(¥103) セレブなんてものは程遠いもんだねこりゃ。 ■今まで買ったお買いモノで1番の失敗は? □100円ショップで買ったペンキはけ。毛がすごい抜けた。もうびっくり。 ■最近ショックだったこと □愛犬・ジンにおならで起こされたこと。 ■最後にお酒を飲んだのは「いつ、どこで」ですか? □え〜と…たしか今年の1月11日に劇団の新年会で1口だけ飲みましたねぇ。 お酒は飲めんよ、あたしゃ。 ■最近始めたいな…と思う勉強は何? □「フラッシュ」ですかねぇ。 GIFアニメだと音とかないから、音欲しいなって。 ■ボーナスの使い道はどうしますか? □ボーナスってなんですか。(おい) ■年末年始の予定は? □年末…家のコタツでサザンを見る。 年始…家のコタツで爆笑問題を見る。 基本的に家のコタツでみかんを食べる。 ■大好きな少女漫画を5つどうぞ □「闇の末裔(途中まで)」 「こどものおもちゃ(途中まで)」 「彼氏彼女の事情(途中まで)」を読んだことがあります。 少年漫画の方が好きかな。 ■お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?(「泣くよ鴬、平安京」とか) □鳴かぬなら、殺してしまえばいいじゃないっ! あれっ? ■今年を表す漢字を一つ! □鳥野。 ■週刊系の少年漫画で1番初めに手に取るのは?(ジャンプとかサンデーとか) □昔からぬ〜べ〜好きだったから手に取るならジャンプかな。 でも読まないから手に取らないわ。ってかとっくに連載終わってるな。 ■CGとアナログどっち好き?(ついでに理由も) □アナログ…とは?(意味がちょっと…/汗) ■トイレは和式派?洋式派? □家のなら洋式派。外のなら和式派。 微妙に潔癖症なもんで、肌に触れない方がいいね。 ■寝るときは仰向け?うつぶせ?右向き?左向き? □最初は仰向けで、次右向き、次左向き、次右向き…あ、ぐるぐるしてるかも。 ■尊敬する人について好きなだけ語って下さい。 □「あなたはとてもすごい人です。 尊敬します。カッコイイです。素敵です。 サインください。握手してください。一緒に写真撮ってください。」 ぐらいかなぁ、私が「尊敬する人」に共通する事は。 最後の3つは相手が芸能人じゃなくてもしたいですね。 ■趣味はなんですか? □ラーメンズに魅せられる事。HPいじる。笑う・笑わせること。 ■身長は何センチですか? □最近計ってないからわからないのですが、168cmってのが有力。 ■部屋は片付いてますか? □模様替え中で壁塗ってるので、散らかっているような片付いてるような。 ■最近あったいい事は何ですか? □この間やったエチュード(アドリブの劇)で予想以上にウケた事。 表には出さないけどかなり嬉しかったのさぁ。サー!(?) ■好きな芸能人は誰ですか? □小林賢太郎さん・片桐仁さん・久ヶ沢徹さん…って、 全部書いたらすごい事になりますよ。(汗)[Profile]で見ておくれっ! ■好きなお菓子は何ですか? □「ル・マンド」!!!これだけは譲れねぇ!!!!!! ■今の携帯電話の待ち受け画面(またはパソコンの壁紙)は何ですか? □携帯…ラーメンズ3枚・賢太郎さん1枚(計4枚)※1時間ごとに替わるのさ。 PC…「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」のライドウ壁紙。 ■今気になっているゲームは? □おぉ奇遇だね!↑これよこれ。(デビルサマナー) ■好きなキャラクター(キティとかミッキーとか) □マーチン・プーチン。(ラーメンズのコントより) ■最近一番悔しいと感じたこと □前の日に「明日は午前中にあれやってこれやって午後は…」 と完璧にやる事を決めておいたのに翌日寝坊した時。 寝坊したのに意外と全部やる事が終わった時。 ■やってみたい髪方は? □小林賢太郎さんみたいな髪型。似合いそうと言われたのででで。 ■最近の好きな歌を5曲どうぞ □「丸の内サディスティック」(椎名林檎さん) 「茎 STEM 〜大名遊ビ編〜」(椎名林檎さん) 「たまには泣いてもいいですか?」(時給800円) 「国民的行事」(KREVAさん) 「NEW SOUL」(ノーナリーブス) 「Still Life」(anonymass) ってキリないな。 ■好きな映画は? □山崎まさよしさん主演の「月とキャベツ」。 「8月のクリスマス」も見たいなぁ。(聞いてねぇよ) ■好きな眼鏡フレームは? □大正時代っぽい丸眼鏡。耳のところでクルンってなってるやつで、 鼻の部分は直接のっけるようなやつが1番好き。 でも基本的に色々好き。 ■最近一人で笑った出来事は? □部活の顧問の先生から届いた、タイトル「決定事項」というメール。 内容がすごかったのさ。(笑) ■人生の中で「私ってスゴイかも!」と思った出来事は? □自転車で車にはねられたけど、 自転車だけ吹っ飛んで、私は無傷でちょこんと立ってそれを見送ったとき。 ■最近、どんな夢をみた?? □タイトル「決定事項」のメールの影響をもろに受けた内容の夢。(笑) ■最近好きな言葉は? □壁に耳あり、障子にメアリー。 ■今まで宝くじで当たった最高額は? □¥0。タダより高いものはねぇってな!! ■一年後のアナタに伝えたいことは? □いい加減大人になれよ。 ■自分を好きになれる瞬間 □人を笑わせることが出来たとき。(ちょっとクサイな) ■行ってみたい場所は? □試される大地・北海道で試されたい。 ■世界で一番誰が好き? □私を愛してくれる全ての人々さっ!!…うぇぇえ。(おい) [追加] ■「幸せだなぁ」と思う瞬間は? □「くだらない話をして、くだらないことで笑い合える仲間がいる」と気がついたとき。 (うわ、クッセ!なんかこの辺クサイぞ!!!) ■次に回す人 □う〜む、興味を持たれたそこのキミ!!と、 リクエストがあったので、兄者(笑)と、 ブログ又は日記を書いている後輩さん’s。(おい) 長いっ!長いけど面白かったなぁ。 ここまでお付き合いしてくださいましてありがとうございます… 失礼ですが、あなたは神様ですか? 本当にそう思っちゃうぐらい良いお方ですよ!! 今度からは短めにします…多分。(おい) |
2006/02/26(日) [ 2日目。 ] ( 02/27 AM 12:03 ) 神戸で賢太郎さんが「○ −maru−」の千秋楽を迎えた頃、 東京で私は普通にお弁当食べてました。 ほんと普通。 本日はスタッフワーク2日目。 今日こそ担当の美術部隊の仕事を終わらせなければ。 午前中、怖いぐらいスムーズに作業が進む。 「これでお昼休憩入って、終わってからあれやってこれやって…完璧!」 …だったのに!!のにのに!!!! 予定外の作業の仕事が入る。 台本を印刷し〜の、2つに折り〜の、穴開け〜の、ですよ。 まぁ全部機械を使ってやるんですけど、 これが時間かかったかかった。 もう!計画が狂ったったじゃないの!!! なので急ピッチで作業。 そしたら驚くほどスムーズに終わった。 もうびっくりですよ。 私が目標としていた予定の作業は終わったもの。 神様は私たちに味方してくれたのですね…今日雨だったけど。 でも剣道場で出来たからよかったかもですな。 風が当たらないから寒くな〜い。イエーイ。 やっぱり神はいるですか〜。いるですね〜。(?) 今日も楽しかったのでした。マル。 |
2006/02/25(土) [ 記入途中。 ] ( 02/26 AM 01:05 ) 神戸で賢太郎さんが「○ −maru−」の3日目でテンション上がってノリノリな頃、 東京で私は人生初のバイクの後ろでテンション上がって乗ってました。 終始笑顔で乗ってたな私…気持ち悪い。(想像してみるとわかりますよ) そんな10時半すぎ。 賢太郎さん、とっくに公演終わってるじゃんか。 今日の演劇部はスタッフワーク。イエーイ。 やっぱり私にはスタッフの血が流れておる…騒いでおるのがわかる!(?) 本当に大好きさ物作り。 いやでも普通の稽古も好きなんですけどね。 久々の大工さん的作業。 楽しすぎた。本当に楽しすぎた。 楽しみすぎてちょっと時間かけすぎてしまったのはいけなかったね。 明日は気をつけなければ。 初のバイク。 兄者のお友達のバイクの後ろに乗せていただいちゃっちゃっちゃ〜!!!!! すごい早い!!えらい早い!!気が付けば寒い!!!!! 自転車とは大違いだわぁ…。(当たり前だ) 感動。だけども怖い。 ヘルメットのヒモが首にあたるのが苦手。 おいおい、文句ばっかかよ。 すまん。 あぁ、携帯だと書きづらいなぁ…。 すみません、明日書き直します。(汗) って25日(ブログ)で書いたけども、 案外このままでもいいかなぁなんて思った今日この頃。 (2月26日(日)PM11:45現在) |
2006/02/24(金) [ 明日晴れたらいいのに。 ] ( 02/24 PM 10:54 ) 神戸で賢太郎さんが「○ −maru−」の2日目を迎えた頃、 東京で私は初めて母校(高校)のお茶室に迎え入れてもらいました。 だからと言ってお茶はしておりません、残念ながら。 3年間通ってましたけど入ったこと無い部屋は盛りだくさん。 放送室でしょ、写真部の暗室でしょ…ってあって当然か? そんなこと言ったら男子トイレだって入ったことないですよ。 どこかの某後輩さんと違って。(おい) 今日は夕方から演劇部っぽい軽作業のお手伝い。 演劇部じゃない事もやったり、楽しかったですよ。 (基本的になんでも楽しむらしい、自分。) 明日はワタクシの作った予定表で皆様には動いていただきますわ。 フフフフフ。久々に舞台監督っぽい仕事したわ。 …そんで不備があったら凹むんですよ、自分。 フン!でも今の私は昔とは違ってよ!!! 不備があっても押し切ってやるさぁあ!!!!(いいのか?) 明日が楽しみだわさ。 |
2006/02/23(木) [ 地元にもスタバ欲しい。 ] ( 02/23 PM 10:11 ) 神戸で賢太郎さんが「○ −maru−」の初日迎えた頃、 東京で私は腹痛の虫を体内に迎えておりました。 緊張したのかしら…なんで私が。 さてさて、今日はスターバックスに行きましたよ。 つい最近に後輩さんのおかげで スターバックスのうまさを知ったワタクシであります。 「スタバのコーヒー、苦すぎてなんか好かんのさ」 と思っていたのですが、なんて自分は井の中の蛙だったんだと。 どんだけ大海を知らなかったんだと。 そんな私がその時飲んだのは「ホワイト・チョコレート・モカ(HOT)」。 うまいのねぇ本当に。 そら人気出るわ。今更でごめん。 正直ねぇ、普通のコーヒーしか頼んだことなかったの。 「なんとかフラペチーノ」とか、 「なんとかカフェ・モカ」とか、 さっぱりわからなくて店員さんに言うのが怖かったの。 「これってどういうのですか?」と聞く勇気もないの。 私がメニュー見ながら迷ってるのを、 店員さんが笑顔で待っているってのがダメなんです!!! だからといって知ったかぶりも出来ないし… 結局、普通のコーヒーですよ。 うわ〜ん、全ては私が悪かったんです!! ごめんよ、スターバックス〜!!!! そんな私が今日頼んだのは、 「シナモン・なんちゃらかんちゃら」 無理だよ〜わかんねぇよ〜。 ってかレジの前じゃないのに読めてないよ〜。 「(メニューを指差し)これください。」 ごめんよぉスターバックス〜!!!! |
2006/02/22(水) [ それはどうだろう。 ] ( 02/22 PM 11:18 ) 5週連続でしっかりと録画し続けてきた、 「神はサイコロを振らない」を録画し忘れた事に、 さっき後輩さんからのメールで気がつきました。 もう返信出来ないほどショックです…話しかけないでくれぇ。 話しかけるのなら、愛の告白だけにしておくれ。(意味がわからん) そんなショッキングな心境で書きました、読んでください…。 「小学生の衣装を持ってきてください」 えっ…えっとぉ…小学生。 軽くショッキングなメール内容に軽くショッキングな私。 う〜む、我が家には20歳以上の人しかいないのだか、 そんな中で小学生っぽい服はなかなか難しいんじゃないかしら? …あ、そもそも小学生っぽい服装ってなんぞや。 なのでインターネットのイメージ検索で「小学生」を調べてみました。 なんかの大会の集合写真、 クラスでのなんかの祝い事の集合写真、 学芸会での出し物の写真。 お〜い、なんかみんな同じ様なお揃いの服着てるよ〜。 ユニホームってやつですか。 参考にならんなぁ…なんか怪しげなのもあるし。 なので、「ちびまるこちゃん」で検索。 へぇ、はまじってローラースルーゴーゴー持ってるんだ… って、えっ!はまじって苗字、浜崎なんだ!! 知らんかったぁ。 ほえ〜ブー太郎の本名は富田太郎なんだブー。 いかん、全然関係ないとこ見てた。 確かに小学生っぽいっちゃっぽいけども、 なんか違うんだよなぁ…多分。 最近の小学生をウォッチングしても違うだろうし。 (完全に不審者だぜ、これ) わからんなぁ…う〜む。 いっそみんなジャージってのはどうだろう? |
2006/02/20(月) [ 2度目の挑戦。 ] ( 02/21 PM 02:08 ) 今日はブログのお勉強。 1回挫折してますからねぇ、私。 なので再挑戦であります。 HTMLの知識があったって、ありゃあ無理ですわ。 さっぱりですわよ。 なので、すでに作ってあるデザインの中から 気に入ったのを選んで設定しました。 …みんなそうだったんですねぇ。 てっきりみんな自分でデザインしているのかと思ってましたよ。 「みんなすげぇ!!!」 ってねぇ…今頃気がついちゃったよ。 さてさて、 今回のブログは忍者ツールズさんのところのをお借りしました。 もういつもお世話になっております… カウンターからHPから、どうもどうも。 私はここのデザインが好きです。 いい雰囲気をかもし出していらっしゃる。 一生ついていきます!!!(そこまで!?) なのでよろしかったら私のブログを見るだけでなく、 忍者さんからお借りしてみてはいかがでしょうか。 あ、でもまだブログのレンタルは開始したばかりなので、 色々調整中なところもありますので、 それでもいい!って方は是非。 某後輩’sさんへ これで携帯からでも見れるよぉ。ホホホ。 |
2006/02/19(日) [ みんなして虫扱い。 ] ( 02/20 AM 12:07 ) 今日は、 自転車で演劇部の稽古に向かう途中に 知らんおじさんに殺虫剤を誤射されたことに始まり、 後輩さんにゴキブリ扱いされて終わろうとしております。 どうも。 朝はおじさんが木に吹きかけてた殺虫剤を、 もろ浴びしてしまったのであります。 「ぶわっぷ!」って言ったけども問題なし! 心配はいらないよ。(そもそもしねぇよ) そして演劇部のお稽古。 エチュードやったり無言劇やったり。 楽しかったけども難しかったけども楽しかった。(?) 無言劇…難しいねぇ。 自分は演じてる側だからそこまでではないんだけども、 すっごい怖いんですよね、このシーン。 自分が客席側から見ていたらって考えると本当に怖い。 前に夢で同じような光景を見てしまった時の事を思い出すのです。 自分と仲のいいみんなが目の前で…って。 役じゃなくてそっちで考えてしまうのです。 あぁ…考えないようにせんと。本当に怖いわ。 詳しくはこの舞台を観に来てください。 ちなみにホラーじゃないですからね。 放課後はマックでおしゃべり会。(放課後?) 楽しかったなぁ。 「見た目クールなのにこんなにバカな事してるんですか!」 的な事を言われましたが今考えたらこれ褒め言葉じゃないな。 普通に褒められたって思ってたよ私。 ってかクールなのか?猫背なのに。(?) 楽しかったけども、随分遅い時間まで話し込んでしまった。 自分以外は未成年の女子高生さん。 とりあえず20歳の大人なはずなのだから、 責任をもって早めに帰らせるべきだったのだろうか…う〜む。 複雑だなぁ…まだまだ子供でいた、くわない。(なんだよ) そうそう前世占いの結果、 私の前世はゴキブリらしいですわよ。 生命力が強いんだってさ。 これまた気持ち複雑だぜ。 |
2006/02/18(土) [ 不安要素、沢山。 ] ( 02/19 AM 02:24 ) あぁ〜すみませんすみません… 色々と忙しくってですね…日記が… なにせワタクシ、セリフ覚えが悪いもんでして。 覚えるのに一杯一杯でございました。 ございました?…いや、「ございます」だな。(現在進行形) 劇団の時は『テーブル稽古』ってのがあって、 みなさん座った状態で台本を読みながらセリフの言い方や、 役のキャラクターやらをガッチリ固めていって、 それから初めて立ち稽古に入るというのだったんですよ。 だから気がつけばもうセリフ入ってる!って感じでございますよ。 あれはよかったねぇ…だから今回ヤバイヤバイ。 セリフを思い出すのに精一杯で、 「ここはこう言おう」とか「ここでこうやろう」とか、 みんな頭から抜けてってしまうのです。 …まぁ言い訳ですけどね。ごめんなさい。 頑張れ私。 (ここからはラップ調にノリノリで読んでみて) そして腰は絶不調! 座っているだけ超痛い!立っているだけ超痛い!! でも演技してる時は痛くない!!! これは不幸中の幸い!! それは演技中、 それは仕事中、 それは睡眠中、 全てにおいて大事だわい!!! K・O・S・H・I K・O・S・H・I 腰っ!腰っ!腰っ!イエー!! (間奏 3秒) オーイエー。 |