2006/05/15(月) [ 時間マスター。 ] ( 05/15 PM 10:25 ) どうも、 昨日の足が思ったよりもまだ痛いカノキースです。 どうもどうも。 今日はなんだかんだ言いながらゲーム三昧でした。 もちろん「葛葉ライドウ対超力兵団」ですよ!! 気がつけば八話まで進みましたよ。 ゲームで1日使っちゃうのってなんだかもったいない気がして、 今までは他にも色々やっていたんですけど、 今回は本当にゲームな1日でした。 あぁ…もったいねぇ。(ちょっと後悔) 渋谷に例のシューズを買いに行こうかと思ったけども、資金がない。 そして足が痛い。 節約と療養ということで今日は引きこもりでございます。 あぁ…もったいねぇよぉ。 だったらゲームやるなよって話ですよね。 あぁ…もっと時間に器用になりたいわ。 |
2006/05/14(日) [ 故障少々。 ] ( 05/15 AM 01:31 ) どうも、 野猿の「Chicken guys」を踊っていたら 右足の親指をグキっとやったカノキースでございます。 どうもどうも。 ちなみに指の第一関節付近をグキっとじゃないですからね。 根本からグキっとですよ。完全にひねった感じですよ。 痛いなぁ…軽くヤバイなぁ。 前回はこうならなかったのに何でだろう? やっぱり裸足でやったのがいけないのかなぁ…。 『ダンスシューズを買おう』と心に決めたカノキースなのであった。 さてさて。 パソコン用のメガネが壊れて ちょっとやりずらい感じで日記を更新中のカノキースです。 今セロハンテープで止めてます…ってヒドイもんですなぁ。 まぁ、メガネと言ってもサングラスなのですが。 いえね。ワタクシ、パソコンの画面がものすごく眩しいんですよ。 目を開けてられないぐらい眩しく感じる。 だから軽く黒が入ったメガネをかけていつも更新してるって寸法さ。(?) それが壊れたっちゃ一大事でっせ!旦那っ!!! 今すぐ買いに行きやしょうか!? バカヤロウ!今なん時だと思ってやがるんでぃ!!! すいやせんっ!!もうハンズ閉まってやすね!!本当にすいやせんっ!!!! ってことですよ。(?) 明日あたりにでも買いに行こうかしら。 どこ行ったらお安く手に入るかしら? あぁ、どっかに気に入ったの10円とかで売ってないもんかねぇ。(遠い目) |
2006/05/13(土) [ 5年。 ] ( 05/14 AM 01:03 ) 今日は野猿の同窓会(公式イベント名:クラス会)に行って参りました!!! 集合場所はもちろん代々木第一体育館。 そう5年前に解散コンサート(公式:完全撤収コンサート)をやったところですよ。 もう5年ですよ。 私が中学校卒業してから5年も経つんですわよ。 それとともに、10年後にやると言っていた公式野猿クラス会まであと5年。 本当にやってくださいよノリさんっ! 今アイリバー(通称:哀川さん/?)に、 野猿のシングルからマキシシングルさらにアルバムのデータを入れているんですけども、 懐かしいね!トレーディングカードとかちゃんと保存されてるよ!! そうかそうか「叫び」の時はノリさんだったっけか。 そうそう!「SNOW BLIND」の時は本命の大原さんで、 嬉しすぎて軽く舞踊ったっけか!! そしておぉ!「Be cool!」はタカさんだ!!! …と、いうことは? 本命の大原さんも、とんねるずのお2人も1発で当てたってことか!? すげぇな!昔の自分!!!の運!!!!! そんな中学生、美術部時代。 さてさて。 今日のクラス会、楽しかったですよ!! 1次会。昼の12時からDVD「完全撤収四時間伝説」を4時間半かけて制覇。 2次会。2時間半ほどカラオケ大会。 カラオケ大会は野猿以外もOKでしたが、 やっぱり1番盛り上がったのは野猿の曲でしたねぇ。 テーブルどかして踊ったし。(笑) 今度はもっと広いところで思いっきり踊りたいです、はい。 というか、みなさん歌うますぎですから!! 私のPV見たさに歌った「茎(STEM)〜大名遊ビ編〜」と、 「国民的行事」はかなり浮いていたんじゃないかしら。 …だって賢太郎さんが見たかったんだもんっ!!!(なんなんだ) 「完全撤収四時間伝説」 5年ぶりに見ましたね。 コンサートの後にDVDが発売されてから、 実は1度も見たことがなかったんですよ。 ちょこちょこ振り付けを見るためには見ていたんですけど、全部見たのは初めて。 あぁ、あの時の感動が蘇りますな。 泣きはしないけども感動して鳥肌です。 自分は野猿ファンなんだってのを改めて実感しました。 サイト名だってもともと野猿の1stアルバムから取ったわけですし、 それを変えずに今まで続けてきているって事が証拠ですな。 あぁ…大原さんカッコイイわぁ。 これは昔から変わらないわぁ…みなさんは変わったみたいですが(笑) 私はこの5年で大きく変わった…と思う。 変わった…はず。うん。 野猿の皆様はどうなのだろか。 はたして5年後、あのダンスは踊れるのだろうか。(おい) |
2006/05/12(金) [ 筋肉痛は足に来た、本気。 ] ( 05/13 AM 01:32 ) 買ってない!買ってない!! 「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」の公式ガイドブックなんて、 表紙見ただけで一目惚れして買ってないからっ!!! でも攻略本には頼らないで出来るところまでやりたいから、 中見たいけど見れないなんてそんな状況じゃないから!!!! 1680円なんて知らないからっ!!! (前回との違いを探せっ!) さてさて。 ライドウはついに4話に突入しましたよっ!! そしてプレイ時間が20時間を超えましたよっ!!! そしてそして「生協の白石さん」あとはあとがきだけですよっ!! なので今週はちょっとお疲れカノキースさんです。 …自業自得だろとかボソッと言うな。直接ハッキリ言って。(?) 睡眠時間は削ってないんですけどねぇ…何故? 何故にこんなに疲れが取れないのかっ!? というか睡眠マスターなこのワタクシが、 最近すんなり眠れないってどういうことなのっ!? 前までは横になったら速攻で記憶飛んでたのに!!! 速攻で夢の中だったのに!!! 何でだ!?何のせいだ!?いったい誰の仕業かっ!? 「睡眠マスター」って何か!? そぉぉおんなこと知るかぁぁああああああっ!!!! …あ、気にしないでください。(なんなんだ) なんかスヤスヤ寝られるおまじないとかってあるんですかね? ちなみに毎晩、愛犬・ジン君が添い寝してくれます。 首もとや頭付近で大暴れしてくれますが、添い寝なんです。 可愛く横で大人しく寝てるわぁとか思っていると、 突然立ち上がり足下の広い空間に移動したかと思うと 大きなため息をつきますが、添い寝なんです。 もはやボランティア。 朝は顔を叩いて(踏んで)起こしてくれますが、 私はその程度では起きません。(おい) 明日は野猿の同窓会だ〜! 起こしておくてジンや……じぃや。(いねぇ) |
2006/05/11(木) [ 筋肉痛は足に来る、多分。 ] ( 05/12 AM 12:16 ) 買ってない!買ってない!! 「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」の公式ガイドブックなんて、 表紙見ただけで一目惚れして買ってないからっ!!! でも攻略本には頼らないで出来るところまでやりたいから、 中見たいけど見れないなんてそんな状況じゃないから!!!! 1470円なんて知らないからっ!!! さてさて。 今日は転任された高校時代の顧問の先生の 新しい高校の演劇部に行って参りました。(長いな) 色々基礎練習を教えに行ったのであります。 ストップとか空間補充とか曲に合わせたストップとか。 んもう、汗ダクダクです。 曲に合わせたストップなんか4分以上の曲だったもんだから、 んもう!これでもかぁ!!ってぐらい汗ダクダクでございます。 そして、この話について来れるのはきっと一部の方々っていうね。 ごめんなさいね、でもこれが今日の出来事ですから。 日記ですから!!!(なんなんだこのテンション) というか…汗ダクだったの卒業生だけなんですよねぇ。 OG3人で行ったんですけども、 実際に実演していた私とOGの先輩以外、 誰も汗かいてないんですよねぇ…同じ事しているはずなのに。 練習終了後に先生含めて4人でお食事会だったんですけども、 その時に「新陳代謝が悪いのか?」という意見が出ましたが、 そうなるとほぼ全員悪いことになるので、この先の日本が心配です。(?) 楽にとか考えずに汗ダクになれるぐらい本気で体を動かせるって、 実はすごい事のなのかしら…なんて思ってしまった今日この頃でした。 本当にねぇ…体を動かすって気持ちがいいね。 そういえば、 初対面のもう1人の顧問の先生に、 「面白い人」という称号をいただきました〜イエイ。 「発想がもう違いますよね」的な。 もはや「変な人」的な。 いや、さすがに最後のウソですけども私は変な人だってのは事実です。(?) 別に普通にしてたはずなんだけどなぁ… 特に面白いことしようとかしてないはずなんだけどなぁ… THE変な人をなめるなよって感じか。(?) とにかく気に入っていただけたようなので良かった良かった。 |
2006/05/10(水) [ 重傷。 ] ( 05/10 PM 11:13 ) どうも、 夢にまで「葛葉ライドウ対超力兵団」が出てきたカノキースです。 どうもどうも。 もうここまで来ると重傷ですな。 ちなみにライドウ(主人公)は若い頃の賢太郎さんでした。 本っ当に重傷ですな。(力を込めて) でもねぇ…格好良かった!本当に格好良かった!!! ってか私の中では『ライドウ=天城様=賢太郎さん』でございまする。 もうねぇ…ヤバイ。ヤバイ大好き。 また夢に出てきて下さい。 そしてまた私を助けてください。(気持ち悪ぃ) さてさて。 今日も演劇部に行って参りましたよ。 そしてその後、色々なお話もしましたよ。 頑張ろうみんな。変わらなきゃ私。 ちょっとゲーム中心脳になりかけていた状態から目が覚めました。 危ねぇ…本当に危なかった気がする。(汗) ゲームってはまると怖いのね。 あぁ、ライドウ様に会いたいわぁ。(おい) |
2006/05/09(火) [ ゲーム。 ] ( 05/10 PM 11:31 ) どうも、 9日の日記を10日に書いている理由として、 『「葛葉ライドウ対超力兵団」をやっていたに違いない』 というのがかなり有力なカノキースです。 どうもどうも。 えぇ、午前3時ぐらいまでやってました。 本当は朝までやっていたかったのですが、 さすがに20時間起きてると限界が見えてきたのでやめました。 すみませんでした。(?) さてさて。 最近、ゲーム中心になりかけている生活を送っていますが、 大丈夫でしょうか?私。 バイトして、ゲームして、夕飯食べて、ゲームして。 …ヤバイ!ヤヴァイ!!!! このままじゃ私はダメになるぞ!!!!!! いや、「ゲームやったらダメになる」って事ではなくて、 ゲームに夢中になると「私が」ダメになるんです!!! 他のこと考えなくなっちゃう可能性が……ヤヴァイ!!! それはいけない!!自重(じちょう)せよっ!!!!(by三國無双の台詞より) ってあぁ!?この台詞もゲームだっ!!!! うわぁああああ!!落ち着けっ!!落ち着け私っ!!!! では落ち着くためにプレステ2でも…ってバカバカ!!!! 助けてライドウ様っ!!!!ってお〜〜い!!(混乱) この混乱を解くために、宿屋にでも泊まります。 もしくは教会に行きます。(回復不可か) 追伸。 『戦国無双2』のねね(秀吉の奥さん)の敵武将を倒した時の、 「敵将、倒しちゃったよぉ」が許せない今日この頃。 |
2006/05/08(月) [ ついにこの日が。 ] ( 05/08 PM 11:40 ) ついに、 「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」(PS2) を解禁いたしましたっ!!!! あの、昨日の日記を書いた後ね。 …もうねぇ、ヤバイね。 大好きだねこのゲーム。 まだ2話までしか進んでないんですけど、 出てくるキーワードが最高なのさ、これが。 オカルト専門・本郷・カフェー 怪奇現象の依頼・前金・モダンボーイ もはやKKP#4の「LENS」じゃんっ!! 天城様じゃんっ!!! まぁ、確かに主人公にはバッチリ 『天城茎太郎』って名前を入力しましたけども。 本当にねぇ…素敵すぎるっ!! そら寝るのも忘れて朝を迎えますわな!!(本日朝6時に就寝) んで午前10時半に起きました。 よし、まだ午前中。(?) とにかくねぇ、時代背景もキャラクターもシステムも全部良い!! 文句無しだよ!!!!(今のところ) 気が付いたらすでに12時間プレイしてるよ!!!!(バカか) まだ2話なのに。 これは本当にオススメですよ。 ラーメンズファンの方にもオススメですよ。 むしろ天城様ファンはやるべきですよ。 本当に心奪われっぱなしになりますから。 あぁ…明日のバイト行きたくないなぁ。(ダメ人間へ第1歩) そして「生協の白石さん」もオススメ。 |
2006/05/07(日) [ どでかいカメラ。 ] ( 05/07 PM 09:15 ) どうも、 今日昼過ぎに起きたということは すでに昨日の日記の冒頭でバレているカノキースです。 どうもどうも。 あぁ、足腰が痛い。(おじいちゃんかよ) さてさて…。 今日はなにをしてたかね?わしゃ。 昼起きてぇ、HP更新してぇ、兄者と車で新宿行ってぇ、 母上と合流してぇ、ビックカメラ行ってぇ、 帰り車で夕飯食べに行ってぇ、んで今にいたる。 何してたかえ? …特にこれってのがないなぁ。 ビックカメラでiPodの売り場がデカすぎるんじゃないか。 とかそれぐらいかしら。 関連グッズとかアクセサリーとかありすぎだから。 なんだあれ。 んんんんんもうぉおおおおおおおっ!!!! 頼むぜアイリバー。 |
2006/05/06(土) [ 晴れた海。 ] ( 05/07 PM 03:06 ) どうも、 昨日(5月6日)はお疲れだったので日記書かずに眠ったら、 今日(5月7日)昼すぎに腰が痛くて起きたカノキースです。 どうもどうも。 現在、腰と舌が痛いです。何故? さてさて。 今日は後輩さん’sとイベント!! なんのかと言いますと…某コスプレイベントぉ。(ボソッと) と言っても前回と引き続き私はやってないですけどもね。 お2人の荷物番&撮るのが下手なカメラマンですよ。(致命的) 今回の場所は、 「お台場に行こうとゆりかもめに乗って、 レインボーブリッジを渡っている最中に左の方(多分)に見える、 あの三角のガラス張りっぽい建物なんだろう?」 と前から思っていた建物です。(伝わらないよぉ) というかねぇ。 前のとしまえんの時も思ったんですけどもねぇ、 私は最近のマンガやゲームを知らなすぎ。 としまえんの時以上に知らないキャラがいっぱいいましたよ。 「あの人(女の人)カッコイイけど何のキャラかわからない!」 「あの人の衣装、本当にすごいんだけどナンダカワカリマセン!」 もったいないよなぁ、この感動。 だからといって積極的に勉強するつもりも無いというね。(おい) でも戦国無双とか封神演技とかに会えたから満足さ!! もはや私にとってコスプレイベントとは、 あの手作りの衣装のすごさを見に行くところでございます。 「シュージとアキラ」(漢字わからん)のコスプレもいたんだから! 「WaT」のコスプレもいたんだから!! ラーメンズのコスプレとかいないのかしらん。(高望み) 天城様のコスプレとか……やりたい。(バカ) |
2006/05/05(金) [ 煙なのか綿なのか。 ] ( 05/05 PM 10:56 ) 読書!読書対決できるぐらい読書します!!(?) あ、いや「なんだいきなり」って思うかとも思うんですけども、 ワタクシ、あまりにも活字離れがヒドイと思い続けて早14年ほど。 いい加減に活字を読めと。本読めと。 思ったのであります。 遅すぎる決意でございます。 そして読書しようと古本屋で買ってきましたわよ!! 本っ!!テッテレー!!! 「 生協の白石さん 」 本でしょ!大丈夫でしょ!!読書でしょ!!! 小説じゃなくたって平気でしょ!!!ってか活字でしょ!!!!!! 文句は誰にも言わせないっ!!!!(バカ) 面白すぎるよ、白石さん。 さてさて、今日は子供の日。 バイト先ではわたあめ作って無料であげたり、 セブンの制服着てレジで記念撮影しちゃったり、 先着50名様に絵本プレゼントしちゃったり、 お子様さまさまなイベント盛りだくさんでお送り致しましたよ。 おかげで店内が甘い甘いですよ、綿菓子で。 綿菓子作り始めて最初は甘いニオイが充満するわけですよ。 しばらくするとなんだか知らないけど焦げ臭くなるんですよ。 最終的には煙が出始めてちょっとあたりがぼやけるんですよ。 …大丈夫なのか!?綿菓子機っ!! 煙が出ては洗って、煙が出ては洗って…を店長がやってました。 私はただの平バイトですからねぇ、 レジ打ちながら笑顔振りまいてりゃいいんですよ。(ダークだな) ってか自然と笑顔になるけどもね。 ビバ!子供の日!! ついでに私も綿菓子貰った!! ビバ!ビバ!!子供の日!!!! 大好評のうちに終わりました。 |
2006/05/04(木) [ 反省。 ] ( 05/04 PM 05:35 ) 自分が自分に言ってるだけの日記です。 興味ある人だけ読んだって。 →[ 反省 ] |
2006/05/03(水) [ な〜ごや〜。 ] ( 05/04 PM 03:08 ) どうも、 3日は名古屋に行ってきたんだけども、 名古屋から帰ってきたのは午前2時過ぎだったので、 今日の日記は5月4日に書いてるよスペシャル。 どうもどうも。 ここからは携帯にメモった内容をドーンと大公開。 まずは東京。 [東京駅] ・慣れた顔して歩いているけど、内心ドッキドキで新幹線乗り場を目指す。 ・乗り場改札に無事到着。発車1時間前に到着。ちょっと張り切りすぎた。 ・飲み物、昼食、キットカットのホワイトを それぞれ違う売店で買うぐらい東京駅内をブラブラする。 ・Suicaで東京駅まで来たけども新幹線改札はSuica非対応。 その事に気が付いて軽くテンパる。 ・あぁ…あの人も横にいるこの人も、きっと旅行なんだろうなぁ。 でもまぁ、半分は名古屋骨董祭を見に行くわけだから変わらないか。 なんて考えながらの待ち時間。 ・お客様、呼び出されすぎ。(放送) そして名古屋。 ![]() [名古屋駅] ・無事到着。ありがとう、223新大阪ゆきのぞみ。 ・無事に「な〜ごや〜」と第一声。 ・「桜」という文字ある地下鉄を探す。 地下鉄だとわかっているはずなのに地下に向かわない私。 ・ラーメンズ一色だった新幹線内(本がね)。その余韻が消えないIN名古屋。 ・地下鉄はとことん圏外なんだね。(駅でも) ・桜通線「丸の内」という駅。いったいどこにいるのか。 ![]() その後は名古屋骨董際行って、 搬出して車に積んで帰って参りました。 いや〜疲れた疲れた。 やっぱり名古屋を観光することは出来なかったです。 名古屋にいる時間よりも移動時間の方が長いですもん。(涙) そういえば、新幹線の切符でJR(山手線とか)も乗れるって知ってます? 東京駅を目指すのに使えるって知ってました? 私は知らなかった。 だから新幹線の改札でSuicaが使えないわけですよ。 くっそぉ、Suicaの料金返してくれ〜! そんな20歳過ぎてからの初1人旅でした。 |
2006/05/02(火) [ 超味料。 ] ( 05/02 PM 07:38 ) ここでは久々のバトンだよっ! ミクシィじゃバトンラッシュだよっ! パトラッシュだよ!!(ミクシィでも使った) 愛桃ちゃんからのバトン! 本名を知っているから回ってきた(笑) [ 調味料バトン ] ●次のめにゅーにどんな調味料をかけますか? ■玉子焼き □玉子焼き?目玉焼きじゃなくて玉子焼き?…なにもかけないなぁ。 目玉焼きなら味噌を。(ラーメンズネタ/笑) ■納豆 □付属のタレとカラシを。 ■冷奴 □お醤油…はちょっと苦手。最近のマイブームはごまダレ!(サラダでだけど) ■餃子 □酢醤油でございます。 ■カレー □ごはんにルーをかけます。 ■ナポリタン □あったら粉チーズかけるねぇ。うちには無いけど。 ■ピザ □のり。あ、すべてのピザにじゃないですよ!(笑) ■生キャベツ □生キャベツっていうんだから生で食べますわよ! ■トマト □生トマトっていうんだから生でたb…ってあれ?書いてないや。(笑) ■サラダ □最近はごまドレッシングがマイブーム。お豆腐も入れてね…いいね。 ■カキフライ □タルタルソース!!タルタルソースっ!!!(大好き) ■メンチカツ □トンカツから流れでそのままトンカツソースかける感じです。 でも基本は何にもかけないですな。 ■コロッケ □コロッケはかけない!何にもかけない!絶対かけない!!(こだわり) ■天ぷら □あんまり食べないですが、おそらく天つゆかと。 ■トンカツ □トンカツソース!ごまが入ってるとなお良しっ!! ■ご飯 □「おはち」っていう大戸屋みたいな定食屋さんにある、 いりゴマ?でいいのか?とにかくそのゴマが本当にうまい!!マジでうまい!! うちの地元には大戸屋もおはちもあるけど、 そのゴマ目当てでおはちに行くぐらいうまい!!おためしあれ。 ちなみにゴマは無料っ!! ●周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせ □なんだろ?パッと出てこないなぁ…う〜ん(悩)…本当に出てこないや(笑) ●一般的だと知っているが苦手な組み合わせ □冷や奴に醤油。組み合わせが苦手というか、 昔この状態の冷や奴を食べて豆腐を嫌いになったもので、 今は食べれるけど積極的に食べようとは思えない…。 ごまダレなら話は別っ! ●次に回す人 □じゃあ愛桃ちゃんのマネして、 私の本名を知っている方々よろしくお願いします。(笑) ってこう書いてみると、私ごま大好きだなぁ!! びっくりだよ!!(笑) この間、演劇部からいりごま貰ってきたもの何かの縁か。 |
2006/05/01(月) [ ハ〜ンズ。 ] ( 05/01 PM 09:57 ) どうも、 昨日の日記に 「明日は私がハンズに行くから、みんなは私に譲りなさい。」 と書いたのが本当に実行されちゃったんじゃないか? ってぐらい空いててびっくりしたカノキースです。 どうもどうも。 いや〜空いてたねぇ。 お客さんはちゃんといるんだけども、空いてたね。 なんかすみませんね、譲ってもらっちゃって。 (違う、普通に月曜だからだろ) さてさて。 今日は渋谷ハンズとLoftと無印良品に行って参りました。 ちょうど良いファイルを探しにね。 でも結局気に入って買ったのは地元の文房具屋さんですけどね。 なんなんだぁぁああ!!っていやいや!! 違うんですよ!前回行ったときはなかったの!! 今日初めて見かけた商品だったの!!! それに一目惚れして買ったの!! 決して「灯台もと暗し」ではないの!!! と無駄に言い訳。 いえね、最近出来たハンズのオリジナルブランドの ファイルを買おうと思ってたんですけど、 それが思ったより高くて…タカシでして。(?) 諦めて帰ってきたら、地元にあったみたいなね。 これって何かの縁ですよねぇ。 「これ良いかもなぁ」っていうのは結構あったんですよ。 でもなんか買う気が起きなくて買わなかったんですよ。 そのおかげで地元の文房具屋さんで出会ったわけですよ。 うん、運命だね。こりゃ。 今日はいい買い物をした。 |