ラオネン(独)+ズ(英)

下に行けば行くほど古い日記です。

2006/09/15(金)

[ 改装。 ] ( 09/15 PM 10:35 )

お久しぶしでございます。
どうもどうも。
毎週欠かさず見ていたフジテレビの深夜番組
「ニューデザインパラダイス」が最終回を迎えようとしていると知って、
かなりのショックを受け、病院に入院して……ってごめんなさい。
ウソです。
でもショックなのは本当です。
頼むぜ、フジテレビ。

さてさて。
なんだか最近疲れやすくって困っちゃいますわ。
バイト行って、演劇やって、家に帰ってくるとそのまま夢の中に入っちゃいます。
やらなくてはならない作業があるのに、気がついたら寝てます。
寝不足じゃないんですけどねぇ…なんなのかしら。
目の下のクマ具合もなんだか素敵なことになってきました。
もう目指せ賢太郎さんレベルですよ。(?)
寝る子は育て!20歳過ぎてても育ってくれ!!
こんだけ睡眠とってるんだから育てって!!
子じゃねぇとか聞こえない!!!(黙れ)
目指せ賢太郎さんレベル!!!(身長)

あ、今日バイト先のレジカウンターの形が大きく変わってました。
今までよりも狭い!
どこに何があるのかわからない!!
いつもあるところにレンジがない!!!
だから無駄にお弁当持ってグルグル回っちゃう!!!
今度行くときは落ち着いてたらいいなぁ。



2006/09/14(木)

[ 貧血の歌。 ] ( 09/15 PM 10:40 )

貧血〜貧血〜〜はひふへひんけ〜つ〜♪
鉄分〜鉄分〜〜たちつて鉄分足りてない〜♪

ジャンジャン

き〜みまぁあろのカツラの中身が、
気〜になぁりますぅぅうううう!!!
あぁ!カツラといえぇええばぁぁあああ、
ジャン、あ〜ねは〜さぁああん〜〜〜〜♪


お後がよろしいようで。



2006/09/13(水)

[ 大改造劇的ビフォー。 ] ( 09/15 PM 10:54 )

どうもバイト先、大改造計画進行中でございます。
お弁当やパスタ、サラダからデザート、
紙パックの飲み物類の冷蔵機器を全交換!!!
その間の臨時のケースのシンプルさも悪くない!!
なんて思っていたカノキースでございます。
どうもどうも。

なんかでっかい機械がレジの前を何台も横切っていきました。
お客様には「営業してますか?」なんて聞かれ放題の店内。
どうしてリニューアル閉店しないのかしらん。
セブンオープン・イレブンクローズじゃダメなのかしら。
そんな機械の設置が終わったのは私の勤務時間終了とほぼ同時。
くそぉ、おNEWな機械をいじれなかった…。
まぁ、いじるって言ってもお弁当置いたりぐらいですけど。
というかさぁ!ちょっと!!!
どうしてあぁいう工事の現場監督ってのはこうカッコイイのかね!?
好みのタイプとかそういうんじゃなくて、
あの仕事っぷりがなんともいえぬほどカッコイイ。
劇団やってた時の舞台監督さんもめちゃめちゃカッコよかったんです。
東京芸術劇場中ホールの舞台さんもカッコよかったんです。
ってかみんなカッコよかったんです!!
「俺達が裏で支えてます!!」って、
言っても良いのに言わない感じがたまらなくカッコイイ!!

今日のバイトは、
今まで以上に充実した日だったに違いない。
あ、でもふファミマ閉店時もなかなか…(おい)



2006/09/09(土)

[ 音響。 ] ( 09/09 PM 10:44 )

今日は「うまいもの」を食べた。
めちゃめちゃうまかった。

さてさて。
今日も演劇部。
今日はこのノートパソコンを持ち込んでの音の編集。
うっほほ〜い。ハイテクだねぇ!
いままで音の編集なんてMDでしかしたことないのに、
いまや自分でCD作れちゃうんだから驚いたもんだ。
いいタイミングでNEWパソコンに出会えました。
ありがとう、出会いの神様…?

最近よく「疲れているような顔してる」と言われる。
テンションとかはそのままに「顔」のみそう見えるらしい。
目の下のクマが原因かしら?



2006/09/08(金)

[ 鮭。 ] ( 09/09 PM 10:56 )

久々に親友とお食事。
そしてスペシャルゲストに親友の母上。
いや、むしろこの場合私がゲストなのか。
「親友家Withカノキース」ですな。
もう小さいときからの付き合いなので、
ママさんがいらっしゃっても大丈夫。

そんな3人でグルグルお寿司を食べに行きました。
メニューのサーモン関連全制覇達成!!
食ってやりましたサーモン関係。
私も大好きサーモン関係。
みんな大好きサーモン関係。
軍艦巻きでもサーモン関係。
1皿1カンサーモン関係。
1皿2カンもサーモン関係。
「焼き」とかマジうまサーモン関係。
マヨとかのってるサーモン関係。
いくらは別枠サーモン関係。
です。
そんだけサーモンが好きなのです。
8皿中5皿はサーモン関係です。
前に10皿中10皿サーモン関係ってのもやったことあります。

みなさまも1度お試しあれ。



2006/09/07(木)

[ 夢・愚痴。 ] ( 09/09 PM 11:12 )

最近バイト先が嫌になってきました。
こんなにお店のために頑張ってるのに、
こんなにお客様のこと考えてるのに、
すべき作業をサボってると勘違いされました。
ちょっと腹が立ちます。
いや、かなり腹が立ちます。
いやむしろ、相当ムカついてます。

「作業が早い=仕事が出来る」

と思い込んでいるようです。
他のバイトさんは作業が私より早いんでしょう。
だけども雑なんですよ。
在庫のお菓子とかぐっちゃぐちゃなんですよ。
こんなの誰が買うんだよって話です。
それを私は直しながら作業するわけです。
そら時間かかりますわな。
そういう細かいところまで見てないで、
「使えない」と言ってクビにしたバイトは何人ぐらいいるんですか。
そうやっていつかは私もクビにするんですか。
でももしクビにされても別に訴えてやろうなんて思いませんよ。
そこまでしてそこで働く価値なんてないし。
むしろ精神的に疲れるだけですから。
じゃっ。

…と怒鳴り散らして帰る夢を見た。
心底ムカついてるらしいです。



2006/09/06(水)

[ CMのCMのCM。 ] ( 09/06 PM 10:26 )

突然ですが、CMって好きですか?
私は大がつくほど大好きです。
つまり「大大好き」ってことですね。(?)
最近CMを見ない人が増えているそうで、心が痛む毎日です。
もったいないなぁ。
CM見ないなんてもったいないですよ!
15秒、30秒に詰め込まれてる世界を楽しまないと!!
最近やってる「CMのCM」ってやつ。
他のCMの設定と登場人物はそのままに、
CMしているものだけが違うっていうバージョンがあるの知ってます?
「キンチョール」のCMの設定で「CMのCM」バージョン。
「ホットペッパー」のCMの設定で「CMのCM」バージョン。
知ってますかっ!
私の最近のお気に入りは、
「ボーダフォンはソフトバンクに」のCMに出ている男の子(たしか女の子の左隣)は、
「アフラック」のCMで女の子と抱き合ってる男の子と同一人物で、
結構かわいいなぁなんて思ってます。(ん?)
というかアフラックのでっかいアヒルが出てきてびっくりして抱き合うのは構わないが、
ちっと顔が近すぎるんでないかい?
なんておじいちゃん目線になったりして、CMって面白いもんです。
昔よくやってた違うCM2つがコラボレーションしたりするやつとか大好きでした。
『あれぇ!?フジカラーのCMに布袋さんと永瀬さんが乱入してきた!?』
なんてテレビの前で叫んだものです。

この日記をきっかけにCMを見てみてはいかがでしょうか?
きっとお気に入りのCMが見つかるかもしれないのはあなた次第だな。
あったらあったでめでたい。
ねぇならねぇでしょうがない。
んだべ。(?)



2006/09/05(火)

[ 最後とか言わないで。 ] ( 09/05 PM 10:31 )

今日は親戚と、親戚のうちへ行ってきました。
ややこしいですね。
え〜と…私のお母さんのお母さんつまり私のおばあちゃんの、
お兄さんのお嫁さんと、
その私のおばあちゃんのお姉さんのお家に行ってきたわけです。
よけいややこしいな。
とにかく、群馬県に行ってまいりました。
でっかいお寺でした。
でっかい犬もいました。
でっかいお庭もありました。
…和風ゴージャス。(?)
まさかこんなに大きなお寺さんだったとは…。
私もでっかくなりたいものだ。

さてさて。
突然ですが、高速道路には催眠効果があるんですか?
移動中の高速道路の半分は記憶にありません。
完全に寝てました。
あれは絶対になにかあるね、うん。



2006/09/04(水)

[ 熱々っ。 ] ( 09/05 PM 10:48 )

どうも、
バイトの休憩中におでんをもらって
喜んでいたけど大変だったカノキースです。
どうもどうも。
3種類おでんをもらったんですけど、
熱くてとても10分休憩じゃ食べらんないよ!ラインナップ。
1位、餅入り巾着
2位、筑前煮巾着
3位、ちくわぶ
よりによって巾着ものが2つも!!
まぁ、頑張って食べましたけども。
おいしかったですけども。
時間ギリギリでした。いや、むしろオーバーしてました。

さてさて。
今日ラーメンズの公式サイトの賢太郎さんの日記が更新されていて、
片桐さんの今度の舞台の稽古場に遊びに行ってきたとの写真を見て、
「私も今日演劇部の稽古行ってきたよ!」
なんてテンションが上がり、
もうひとつアップされていたNAMIKIBASHI最新作の写真を見て、
「きっと明日、そんな感じの田園風景見に行けますよ!」
なんてさらにテンションが上がってしまいました。

『明日群馬に行くから田園風景が見れるってのは偶然だったとしても、
 演劇部の稽古に行くってのはいつものことだろう。』

って思ってる冷静な自分がちゃんといるから安心してください。(?)
楽しみだなぁ、色々。



2006/09/03(日)

[ 大ショック。 ] ( 09/03 PM 10:44 )

んもうっ!バレーボールなんて見ないから!!
延長なんてするなよな!!
そのせいで観たい番組半分までしか録画されてなかったじゃないか!!!
延長反対っ!!大反対っ!!!
バカバカバカバカバカバカバカバカ〜〜!!!!!!!!
…さて。
スポーツ観戦が嫌いになりそうなカノキースです。
どうもどうも。
延長分入れて録画時間延ばしたのに撮れてなかったってどういうこと?
いったいどんだけ延長したのさ。
ムカつくわぁ…泣きそうだわぁ……腹立つわぁ……ショックだわぁ。
あぁ…はぁ〜……。
んんんんもぉぉおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
帰るっ!



2006/09/02(土)

[ ドイツ村。 ] ( 09/03 AM 12:58 )

あぁ…ラーメンズの片桐さんが出演されている、
「泥棒役者」がすごい観たい。
作・演出は『KKP#4「LENS」』の春菊さんでもお馴染みの西田征史さん。
「LENS」のみならず「TAKE OFF」以外のKKPシリーズは皆勤賞ですけどもね。
んだもんだから観たくてしょうがない。
でも6000円は痛いなぁ…つい最近おバカな高額お買い物もしてますし…痛い。
行けない事もないないけども…スケジュール的にも痛い。
行けるかどうか…なんでこの時期に限って集中するんだよ!予定め!!
頼むぜぇおい!(誰に)

さてさて。
今日も浅草に行ってまいりました。
ちょっと物を受け取りに。
やはり浅草は何度行っても楽しい。
雰囲気がたまらなく好きだ。
突然ですが、どうして「江戸村」はあるのに「大正村」はないのか。
江戸の町並みを再現している…いいじゃない!行った事ないけどいいじゃない!!
じゃぁ、大正の町並みも再現してくださいよ!!
確かにありますよ?建物とか大正チックなたたずまいのありますよ?
でも町並みごとってのはなかなかないでしょう。
銀座の「和光」かなり感動いたしました。
横浜の……なんか…それ的な時計のある建物、感激いたしました。
誰か作ってくださいよぉ〜。
そんでその当時の服装とか体験させてくださいよぉ〜。
モダンボーイとかで町の中歩かせてくださいよぉ〜。
書生とか…ねぇ?
どっかにないもんですかねぇ…というかあるんですかねぇ?
もしかしたらありますか?そんな感じなところ。
もしかしたら、もしかしますかっ!?
よし、調べてみよう!(調べてから書けよ日記)



2006/09/01(金)

[ 伝われ!。 ] ( 09/03 AM 01:13 )

どうも、
久々にバイト先に行ったらオーナー(男の人)に、
「あまりに久々だから抱きついちゃおうかと思ったよ!」
と一歩間違えたらセクハラになりかねないことを言われたカノキースです。
どうもどうも。
でもきっと抱き付かれても、
「どうしたんですかぁ、オーナー(笑)」で終わるけどね。
知ってる人だから平気。

さてさて。
バイト後に演劇部に行ったら、
書いたことのない音響のQシート&Q台本を書くことになりました。
いやいや、びっくり。
あ、Qシートってのは簡単に説明すると、
「やる事表」みたいなもんです。(簡単すぎやしねぇか?)
「やる事の書いてある台本」みたいな感じ…お、意外にわかりやすいな。
でもあれでいいのかしらん?
かなりオリジナル要素を勝手に盛り込んじゃったしなぁ…。
『伝われ!この思い!!』という気持ちは込めたんですけど…。
あ、ちなみに

『劇場のスタッフさんに「伝われ!」
 私たちのやりたい音響はこういうものなんだっていう「この思い!」』

の略です。
もうただただ願うのみ。
あなたも願って。(やらせようとするなよ)



[ ←BACK ]