ラオネン(独)+ズ(英)

下に行けば行くほど古い日記です。

2006/11/15(水)

[ なんだなんだ。 ] ( 11/15 PM 11:45 )

うわ〜ん!!
フジテレビがバグった〜!!
そんで直ったと思ってたら、
30秒版のCMが途中で切れて別のCMになっちゃった〜!!
しかもそれがよりによってラーメンズのCMだった〜!!!!
うわぁぁああああああんんんっ!!!!!
どうも、涙で前が見えないカノキースです。
…ウソです。

「直った」で思い出しましたが、
ワタクシの愛車(自転車)無事に完治いたしました。
ご心配してくださった方々、どうもありがとうございました。
治療費は8千400円。
…そんなするのぉ?あ、するかぁ…あんなになってたもんねぇ…。
そんなにするとは知らなかったなぁ…。

「知らなかった」で思い出しましたが、
なにやら津波が大変みたいですね。
というか地震があったとこすら知らなかった…。
緊急のニュースを見逃したんですよ。
あの、画面の上の方に出る文字のニュースのことね。
気がついたら津波注意報の日本地図っぽいのが出てました。
マグニチュード8.1??
いいのか!?そんなでかいの!!大丈夫か!?北海道!!
津波10センチ観測…それは…安心していいのか?
どうなのか??



2006/11/14(火)

[ 例の写真。 ] ( 11/16 AM 12:00 )


例の写真でございます。
これを担いで30分ぐらい歩きました。
私に体力はつきましたか?(聞くなよ)

さてさて。
自転車屋さんの火曜日は定休日が多いんでしょうか?
近所の自転車屋さんは全滅でした。
せっかく歩いて行ったのにぃ…。
そういえばミクシィには水曜日のつもりで書いてしまった。
確かに水曜日が定休って多いんですけどね。
訂正は…まぁいいか?(だから聞くなって)



2006/11/13(月)

[ どーん。 ] ( 11/13 PM 10:21 )

「あっちの坂から勢いよく走ってくる自転車がいるからね、
 だからあっちばっかり見ちゃってたのよ。」
って今思えば言い訳だったんだろうなぁ。
あっどうも、カノキースです。
どうもどうも。

いえね、おばちゃんがね、
自転車でね、曲がり角から勢いよく飛び出して来てね、
どーん。がしゃんがしゃん。
曲がり角から出てきた時のおばちゃんが、
後頭部しか見えないってなんなんですか。
ぶつかった後に文句言ってやろうと顔を上げたら、
ゆっくりおばちゃんが倒れていって、
ゆっくり自転車の下敷きになっていったもんだから
心配になって助けに行ってしまいました。
怖いわぁ…。
軽くお尻を打ったそうです。
打ったって…あんだけゆっくり倒れていったのに…まぁいいか。

相変わらず私は無傷です。
ですが、今回は愛車に傷が。
傷と言うか…前輪ぐにゃにゃ?的な?(?)
写真はいずれアップします。
アップする価値があるほど素敵なことになっております。

「あぁ…直してね…」

自転車を見て言った一言。
きっと自分が悪いってのはわかっているのだろう。
よそ見していたと認めてるわけですし。
それでいいや。
うん、それでいい。


自分が悪いと認める人が減っている。
逆ギレなんかしないで素直に謝った方が楽だろ。



2006/11/12(日)

[ CMも立派な作品です。 ] ( 11/12 PM 11:43 )

今日、バイトを12月中にやめます宣言をした。
そしたら引き止められた。
引き止められて1月までになった。
そこまで必要としてないんじゃなかったのか。

さてさて。
ついにテレビで見ました「Mac」のCM。
皆さんは見ましたか?
私は「Mac」のサイトでも見ちゃうぐらい見ました。
なぜなら!
ラーメンズが出演しているからっ!!!!!
うぉぉおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
なぜ!?なぜ!?なぜに片桐さん!!
そのそれのこのこれのそれはどうしてですかっ!?(?)
ラーメンズを知っていてCMを見れば、
誰しも感じる違和感が1つあります。
でもここでは言いません、見てください。
がっつり見てください。
素敵ラーメンズを見てください。
そして「Mac」のなんかを買ったらいいじゃない。
「iPod」とか買ったらいいじゃない。
えっ?私ですか?
私はちゃんと「Mac」のなんか買いましたよ。
「Mac」のぉ…なんだ、ソフト?なんだあれ。
よくわかんないけど、買った…よな?(そっからかよ)
郵送で届くとかじゃないっていうのは、
なんだか実感が沸かないもんですな。
なんか怖いなぁ…インターネットでソフトを買うってのは。
お金だけ払ってる気分…おてんばかっ!!(?)



2006/11/11(土)

[ 2100円の塔。 ] ( 11/12 PM 11:57 )

一次はどうなるかと思った打ち上げ大会、
無事に楽しく終了いたしました。
9時集合の場所に3人しか集まらなかったときは、
この先どうなるのかとヒヤヒヤしましたが、
後半はたくさんご参加いただいたおかげでニヤニヤしておりました。
でもね、
3人でバレーボールって意外と盛り上がったのよ?
バレーボールの偉大さを知った瞬間でありました。
かといって世界バレーは見てないっていうね。(おい)

さてさて。
バレーボールの後カラオケ、
そしてキングパフェー祭りっ!
私としては全部盛り上がって楽しく過ごせましたぞ。
盛り上がってました…よね?(聞くな)
キングパフェーねぇ、前回の苦しさはなんだったの?
ってぐらい普通でした。
「物足りない」っていう方がいるほど。
やはりパフェーはチョコレートだな。

さて…シャノアールのパフェーでも食べに行こうかな。



2006/11/10(金)

[ ぽんぽこ見ながら日記。 ] ( 11/10 PM 09:46 )

いかん。
風邪を引いたかもしれん、バカなのに。
どうもどうも。

さてさて。
明日までには完全に、治して見せますホトトギス。
だって打ち上げなんだもん!!
ただ朝から参加が少ない少ない。
というか9時集合ってのがすごい。
部活かっ!!
でもそんな集合時間にしちゃったとこも大好き。

あ、そういえば。
今日地元で女子高生の格好をしたおじいさんに会いました。
柄スカートに紺の長袖カーディガン(でいいのか?)白のYシャツ、
んで髪型は2つ結び、に可愛いお飾り付。
最近のファッションを理解しようとする姿勢は、
素晴らしいと思います、はい。
どうか、どうか通報されちゃったりしませんように。



2006/11/09(木)

[ バイト。 ] ( 11/10 AM 01:09 )

ダメだ。
もう我慢できない。
あんな店辞めてやる
どうも、カノキースです。
最近わかりやすいぐらいにストレス感じてます。

こんだけ気を配って頑張ってるのに、
なんで気を配ってない奴らばかり褒めてんだバカが。
「作業が早い=仕事ができる」じゃねぇっていい加減気がつけ。
・商品の並べ方はザツで汚いし見づらい。
・種類別に分けて並べる気がない。
・在庫の保存の仕方が最低。
+社員がバイトの状況を理解しないで文句を言う。
最近商品棚見るのが嫌になってきた。
誰がやったんだか知らねぇけどさ。
なにが「お客様最優先」だ。
結局自分達の利益優先じゃねぇか。

というわけなわけさ。
すみませんねぇ、愚痴っちゃって。
本当に我慢できなくなってきているもので。
もう本当にギリギリジンジンなもんで。(?)
あぁ、ヤバイ。



2006/11/08(水)

[ 山っ川っコンビニ。 ] ( 11/08 PM 10:33 )

というわけで今日は親戚のおばあちゃんと、
カノ家3人で奥多摩に行ってきました。
証拠の写真がこちら



まったく何にも考えないで入ったコンビニがこれでした。
すごいのねぇ…写真では見たことあったけども、
まさか自分がそこに行くなんてねぇ…もうびっくり。
そんなコンビニを出て、いざ御岳山へ。
ケーブルカーに感動しつつあっという間に到着。(NOT頂上)
さすが11月。
寒い、とにかく寒い。
なんて軽装で来てしまったのかと後悔しつつ山をおりました。
でもソフトクリームは食べました。(バカ)
下りのケーブルカーは保育園の子供達とご一緒。
超満員でございました。

「この中の何人ぐらいが、
 将来今日という日を覚えているのだろうか…。」

なんて思いながら子供を眺めておりました。
どうせ忘れるのさ、私のことだって。
って子供としゃべったりしてないけどね。

私ってば昔のことがあまり記憶にない。
だから小学校のときの社会科見学とか、
シャレにならないぐらい覚えてない。
中学校の時も危うい…いや、覚えてないかもしれない。
だから高校でやってくれたらいいのにって。
あ、大人しく見学しねぇか。

さてさて。
奥多摩滞在時間よりも
車での移動時間の方がはるかに長い1日でした。



2006/11/07(火)

[ もう。 ] ( 11/07 PM 10:20 )

ついさっきまでルンルンでメール書いてたのに、
一気にテンションが下がってしまった。
やる気が削がれました。

なんか思うことがあれば言えばいいじゃんか。
何にも思わないわけないんだからさ。
うちが企画者だからダメなのか。

知るか。



2006/11/06(月)

[ 先生はきなこもちチョコがお好き。 ] ( 11/06 PM 11:39 )

中央大会が無事に終わって次の日です。
それが今日です。
こんばんわ。(?)

さてさて。
今日は昨日のお片付けとミーティング。
お片付けはあっさり終わり、
差し入れのクッキーなどをいただきながらのミーティング。
まったりゆったり、でもがっつり色々話合いました。
そして決まったのがこれ。

『 劇部だらけの打ち上げ大会 』

そう、打ち上げの話ね。
その次にクリスマス会もやろうと、
私の頭の中で計画中。
打ち上げ、関係者はみなさん来るように。
って強制するような勇気も度胸もないけどね。



2006/11/02(木)

[ リハリハ。 ] ( 11/03 AM 12:31 )

明日は中央大会のリハーサルですって。
5日には本番ですって。
早いもんですねぇ…。

さてさて。
今日の演劇部活動内容は、
「明日のリハーサルのリハーサルをする」です。
つまり、リハーサルの練習的な。
演劇っつうのは本当に
目には見えない物でそのほとんどが出来ているもんですな。
と改めて思う内容になりました。
経験だったり、感覚だったり、雰囲気だったり。
舞台には悪魔が住んでますからね。
何が起こるかわからない。
これだから面白い。

明日のリハ、
舞台に住んでる悪魔さんと仲良くなってきてね。



2006/11/01(水)

[ ナンバーポータビビビー。 ] ( 11/02 AM 01:57 )

すみませんすみません本当にすみません。
2日続けて「さてさて」の後が続かなくて、
結局HP更新してなくてごめんなさい。
なんか色々作業ばかりしていたもんで…。
昨日はデカイ小道具の加工。
今日は音響の音編集。
一昨日は…なにしてたんだ?(おい)
いや〜本当に私はいったい何担当なのやら…楽しいからいいんだけどさ。

さてさて。
ついにやっちゃいました。
携帯。携帯電話。
今まで何度もやってたわけですけども、
ついにこうなってしまったのは初めてです。



↓アップがこちら↓



見事に液晶が割れました。
液晶というか、液晶の手前のプラスチックというか…。
今のところ操作や写真の表示などに影響はありません。
修理、すぐ出来るかしら…。
今なにかと忙しそうですからねぇ、ソフトバンク。
まぁ、私のはボーダフォンですけれども。
ナンバーポータビリティーの波をこんなところで受けるとは…。
いや、実際まだ受けてないですけど。
近々ソフトバンクショップにでも遊びに行くとしよう。

「もう落っことさないでください!精密機器ですからっ!!」
って怒られたら何も言い返せない自信があります。



[ ←BACK ]