2006/12/31(日) [ 2007年からの日記。 ] ( 01/04 AM 12:49 ) 2006年最後の日記があんなんなのも良くないと思い、 年明けてから書く2006年の日記、どうぞ〜。 さてさて。 最高の大晦日から1年。 そう『 KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE 「 POTSUNEN 」 』の 千秋楽からもう1年。 早いようで長かった1年。 色々成長&挑戦&進展した年でありました。 来年も色々と成長&挑戦&進展&革命的な年になりますように。 さぁ、良いお年よ、来いっ。(?) |
2006/12/27(水) [ 叫ばせて。 ] ( 12/28 AM 12:22 ) うわぁぁぁぁぁあああああああああああ!!!!!!! んもうっ!なんでこんなに非常識な奴ばっかりなんだよ!!! お気に入りのラーメンズ関連のサイトの掲示板が、 ひどいことになってるじゃねぇか!!!!!!! 最初の注意書きもろくに読まずに書き込みしやがって!! それに対しての注意のコメントはちゃんと常識あるコメントだったのに、 それを読まずにアドバイスコメントしたバカがいる始末だ!!! 親切のつもりかもしれないけど、 逆にそれがどれだけの人に迷惑かけるのかわかってんのかよ!!! ふざけんなっ!!!頭悪いんじゃねぇのかっ!!!! 普通に外歩いてたって、 普通にインターネットしてるだけだって、 どこ行ったって非常識ばっかりじゃねぇかよ!!!!!! もっと考えて行動しろよ!自分に甘えすぎなんだよ!!! 他の人がどんなこと考えて、どんな風に感じて、どう思うのか、 考えたことあるのかよ!!!! 自分のことばっかり考えてると心腐るぞ!!!! ふざけんなっ!!あぁぁあああああムカつく!!!!!!!!! はぁ〜…というわけでね、すみませんね。 本っ当に腹が立ってるものでして。 最近本当に非常識なやつばっかりになってます。 「じゃぁお前は非常識じゃないって言えるのかよ」と言われれば、 「非常識じゃない」とは言えません。 だから治そうと努力してるんです。 いくら自分で注意してたって 無意識に「非常識」と思われる行動をとっている場合もあります。 でもそこで、いかに自分で気が付くことが出来るかだと思います。 「次からはしないようにしよう」と思えるかだと思います。 …って偉そうにすみません。でも事実ですよ、これ。 もっと考えてください。 もっと知ってください。 もっと人の気持ちになってください。 もっと自分に甘えないようにしてください。 私だってまだまだ未熟です。 まだまだ非常識です。 でも、今の人達はもっと非常識です。 |
2006/12/26(火) [ ハ〜ンズ。 ] ( 12/28 AM 12:38 ) 今日は今年ラストのコンビニバイト。 そして来年の1月16日でラストバイト。 グッバイ、セブンイレブン。 もう接客なんてやりたくないのさ。 さてさて。 バイトの後に渋谷ハンズに行きました。 「どんだけハンズ好きなんだよっ!」という声が聞こえてきそうですが、 「こんだけハンズが好きなんだよっ!!」としか返せません、うん。 無事に母上の目的の物を購入し、さて帰ろうと思ったその時、 ふと変な扉があることに気が付きました。 『 東急ハンズ横浜店 』 おかしい。ここは渋谷店なのに…なんの扉だろう? 周りに誰もいなかったこともあり、 ついついその扉を開けて中に入ってしまいました。 するとどうでしょう。 なんと扉の向こう側は、正真正銘の東急ハンズ横浜店だったのです! ちょうど横浜高島屋で母上が仕事をしていたので、 母上と合流し、車で迎えに来ていた兄者とも合流して 車で仲良く3人で帰りましたとさ、ちゃんちゃん。 ……ごめんなさいごめんなさい、ちょっとウソです。 扉付近が主にウソです。すみません。 普通に東急東横線に乗りました。通勤特急でした、はい。 しっかしまぁ!なんだあの雨!!! 高速道路走ってる時、怖い怖い!!! 雨で視界はめちゃめちゃ悪いし、車線はまったく見えない。 頼りは前を走る車のブレーキランプっていうねっ!これ!! あぁ…あんな雨の日の高速道路はもう勘弁だぁ…。 死ぬかと思ったですよ、本当。 |
2006/12/25(月) [ 新宿。 ] ( 12/26 AM 12:27 ) 今日はクリスマスなのでハンズに行ってきました。 クリスマス=東急ハンズ。 私の頭の中の化学式です。(?) さぁこんなわけのわからない奴は放って置いて、日記だ日記。 さてさて。 母上にお使いを頼まれていたのもあり、 ちょっくら新宿ハンズに行ってまいりました。 自分の欲しいものもついでに見たりしてね。 でもでも! 本当に探してるものはまた今度見に行く約束してるから、 今回は見ないって心に決めてたのっ!!(変なテンション) にしても、目的の物がひとつもなかった…。 そうなんだよなぁ…やっぱり渋谷ハンズと比べちゃうと、 品揃えは負けちゃうんですよねぇ…新宿店は高島屋の1部だし。 渋谷のはごとハンズですからねぇ。 頑張れ東急ハンズ新宿店!! そんな新宿店でも私は行くよっ!!!通うよっ!!! でも渋谷店も行くよっ!!(おい) そんな流れでLoftにも行ってきました。 行ってきたんだけども…ガラガラなのね、棚が。 お客さんは沢山いるの。でも棚がガラガラなの。 『 閉店のお知らせ 』 えっ!本当ですかっ!?閉店っ!?Loftがっ!? 心と頭の中は大パニックでした。 そら目的の物がないとかの騒ぎじゃないね。 そもそも物がないっ!だね。 どこかにでっかくオープンしてくれることを祈りつつ、 Loftを後にしました。 そんで京王デパート搬出。 結局母上のお仕事の手伝いだったのでした。 ちゃんちゃん。 |
2006/12/24(日) [ 今年はやって来なかった。 ] ( 12/25 AM 01:23 ) どうも、 なんだか最近左手首が痛いカノキースです。 どうもどうも。 なにかと不便です。(重い物を持ち上げる時etc) 今「温シップ」を貼っております…大変シップ臭いです。 なにかと不便です。(ニオイにつられてやって来た愛犬が噛み付くetc) 皆様もお気をつけて。 さてさて。 今日は我が家でケンタッキークリスマス!! 食べましたともケンタッキー。 毎年予約して買っております「ハッピーバーレル」。 今年からプラスチックのバケツじゃなくて、 紙製のになったんですけど…なんかしっくり来ない。 素材的には紙の方が好きなんですけどね。 強度が弱いからバケツとしては使えないし…。 なんで今年から紙のになったんでしょ? 私は毎年増えていくバケツを眺めては1人笑みを浮かべていたのに…。 怪しいとか言うな、「変」って言って。(怪しい) もうかれこれ……今ちょっと数えるの面倒くさいから数えないけど、 多分6個ぐらい私の部屋にはあるんじゃないかねぇ。 つまり6年分。 でも最近ひょんなことで兄者が貰ってきて、 そのおかげで我が家にはトータル12個ぐらいあります。 …えっ、そんなにあるの?(おい) ハッピーメリークリスマス。 |
2006/12/23(土) [ 早く寝ろ、自分。 ] ( 12/24 AM 01:56 ) 今日は朝から夜の11時半までバイト。 やはり冬の夜空は星がキレイだなぁ… ってよそ見しながら自転車こいでると、 子供とかひいちゃったりするから気をつけな。(?) どうも、カノキースです。 ちなみに自転車で子供を…むしろ動物をひいたことはありません。 さてさて。 今日もおNEWなバイトでございました。 今日はバラシのある日。 いやぁ、楽しいね。 すっごい楽しんで作業してたね。 すっごい楽しんで作業してたら、 一緒に作業してた人が何かに怒ってて怖かったね。 顔は怒ってなかったけど、目が怒ってたね。 …私か?私なのか??心当たりがないなぁ… でも研修生である身、きっとなにか足りない部分であったのだろう。 すみませんでした…ってここに書いてもどうしようもないけどねぇ〜。 へへへ〜ん。(だからってその態度はねぇだろ) ってか本当に原因は私なのだろうか…そっからだよ。 いやいや、むしろ「本当に怒っていたのか?」そこからだよな。 素敵お手紙と素敵メールに癒された今日この頃のカノキースでした。 |
2006/12/22(金) [ 握手的な感じで。 ] ( 12/24 AM 02:13 ) 今日はおNEWなバイト先のバイト。 今日初めて給料日が何日なのかを知りました。(おい) カノキースです。どうもっ。 今日は物を渡されるがてらに、おじさんに両手で手を握られました。 おじさん「離してよ〜(笑)」 カノ「えぇ?そっちじゃないですかぁ〜(笑)」 2人とも「(笑)」ってあたりがミソね。 これがセクハラだと思う人は思うんだろうなぁなんて、 あとあと気がつきました。 かなりがっしり掴まれたけども、なんとも思わなかったなぁ。 しかも2回。 普通にギャグだなぁって。 その時に振り返ったら一緒に仕事していた方が、 ちょっとしかめっ面チックだったのを不思議に思ったものです。 本当「セクハラ」の境界線は微妙なんだと思いました。 …ってなにを学んでんだ、私は。 さてさて。 今日は素敵なお手紙が家の郵便受けとパソコンに届きました。 でも明日が早いので明日のお楽しみにします。 …こうご期待!(お前だけがな) |
2006/12/21(木) [ コトー先生とプリン。 ] ( 12/22 AM 12:03 ) もうすっかり「Dr.コトー診療所」の ファンになりつつあるカノキースです。 どうもどうも。 最終回、見ましたか?見ましたね。(決め付けるなよ) いいねぇ、コトー。 好きだねぇ、コトー。 前からちょこちょことは見ていたんですけど、 完全に「全部見よう!」と思ったのは今シーズンですな。 最終回…もうちょっとだけ2人の距離が近づいたらよかったなぁ…なんて。 いいのか、あんなに可愛いコトー先生って。 いいのか、あんなにカッコイイコトー先生って。 DVD、借りて見よう。 さてさて。 こんな興味深い物を買いました。 ![]() ![]() ![]() わかります?このサイズの規模が。 これ、400gあります。 ちなみにカロリーは568キロカロリーです。 「プリンを食べて気持ちが悪くなる」 という貴重な体験をすることが出来ました。 よくよく考えたら1人用じゃねぇよなぁ〜。 「ハッピーパーティー」って書いてあるもんなぁ〜。 よく考えなくても分かれよなぁ〜。(本当だよ) パフェーとは違ってやっぱりきついね。 イトーヨーカドーで見かけたら買ってみて。 そんで1人で食べてみて。 たしか値段は300円ちょい。 |
2006/12/20(水) [ バトン第1走者。 ] ( 12/20 PM 08:31 ) どうも! 母上と買い物に行って、 目的地に到着してしばらくしてから 家に携帯電話を忘れたことに気がついたカノキースです。 どうもどうも。 携帯電話にそこまで関心がないようです。 さてさて。 色々このサイトをいじくっていて、 色んなサイトに飛んだりしていたら見つけちゃいました。 『バトンのスタート地点』を。 はじめて見た…気がする(自信なし)バトンのスタート地点。 なのでやってみたいと思います。 でも相変わらず「誰に回す」とかやらないので意味ないかもしれないけど…。 こー・ほーほーさんのブログから勝手に貰ってきたバトン。 [サイト管理人バトン] ※このバトンは、ホームページを持っている、もしくは持っていた人を対象に行うバトンです。 ブログ等でも構いません。 ○まず、あなたのサイトの名前を教えてください。 『 STAFF ROLL 』です。 一応「野猿」のファンサイトが最初だったんで、 ファーストアルバムのタイトルから…ね。 ってか映画はスタッフロールの最後まで見る派です。(聞いてねぇよ) ●そこのメインコンテンツは何ですか? なんだ!?日記か!?いやいや、ラーメンズ関係でしょう。 更新頻度悪いけども。(おい) ○あなたが、そのサイトで一番大事にしていることは何ですか? 読む人のことを考えるよう心がけてますが、 たまに暴走することがあります。 ●サイト作りの参考にしているサイトはありますか?(そのサイトがリンクフリーであればURLも) 参考にしてるサイトってのは山ほどあるんでしょうね。 良いところ、ダメなところ…とかとか。 もともと「こういうの作りたい」ってのはあって、 それをやるためのタグがわからなくて デザインが近いサイト探して調べたりとかとか。 ○アクセス数、どのくらいあります? 1日に20ぐらい。 コンテンツが良いとかじゃなくて、 「ラーメンズ」っていうキーワードで来る人が多いですな。 ●ぶっちゃけアクセス数って気にしてますか? アクセス解析をつけている割には、 あんまり気にしてません。 ただ検索ワードから、 ラーメンズファンが何を求めて来ているのかとかは気にしますけど。 ○普段、どのような人がサイトを見に来ますか? あ、ここで書くのか。 やはりラーメンズ関連の方々がダントツ。 そんでガッカリして帰ってくと…。 ●「こんなサイトは嫌だ。」と言う物を三つ挙げてください。出来れば鉄拳風に。 ![]() 文字が読めないぐらいに小さいのに、背景が真っ白。 ![]() BGMが無駄にデカイ。 ![]() ふいにど真ん中に出る宣伝。 鉄拳ってどんな絵だったっけか…こんな感じが限界っす! 画像でかくてごめんっ!! 最後のやつは管理人は悪くないんだけどね…。 ○「こんなサイトが好きだ。」と言う物を三つ挙げてください。 見やすくてわかりやすいサイト好きです。 シンプルなのも好きです。 基本的にみんな好きです。 ●お疲れ様でした。バトンを回すサイト管理人様を、紹介付きで3〜5人挙げてください。 興味のある方々、持っていってくだされ!! こ、こんな感じでいいのだろうか。 こんな感じでよろしければバトン、受け取って。 |
2006/12/19(火) [ ケツカッチン。 ] ( 12/20 PM 06:53 ) 今日はなんだか忙しい1日でした。 まず朝からセブンのバイト。 (AM9:00〜PM3:00) そっから自転車で母高校の演劇部で顔合わせミーティング。 (PM3:30〜PM5:30) そんで自転車で帰宅して軽く夕食。 (PM6:00〜PM7:00) そっから新宿に行って小田急デパート催事場で搬出手伝い。 (PM7:30〜PM9:00) そこから自動車で移動して横浜高島屋催事場に搬入手伝い。 (PM9:45〜PM11:30) 母上と夕食を食べて帰宅。(AM1:00) なんかすごい忙しい人みたいだっ!! でもそのほとんどはお仕事ではないので、疲れるほどでもない。 ワタクシ「舞台裏」とか「スタッフオンリー」とか 「関係者以外立ち入り禁止」とかのエリアに入るの大好きなもんで、 素敵なひとときでございました。 そんなこんなで20日に更新。 |
2006/12/18(月) [ 忘年会。 ] ( 12/18 PM 09:28 ) 今日はおNEWなバイト先の忘年会でした。 「研修生になりたての私が参加してはたして本当にいいのだろうか?」 なんて思いながらの参加でしたが、 終わってみれば「本当に参加してよかったのだろうか?」 という気持ちでいっぱいのカノキースでございます。 どうもどうも。 だってさ〜、目に見えてるじゃ〜ん。 仲の良い人がいるわけでもないしさ〜 うちがどんな人かよく知ってる人がいるわけでもないしさ〜 うちも向こうの人たちをよく知ってるわけでもないしさ〜 盛り上がるわけないじゃ〜ん。 大丈夫かなぁ、今日ので距離とか広がってないよな。 せっかく研修で近づいた気がするのに、戻ったりしてないよな。 むしろそもそも近づいてねぇよだったら笑えるよなぁ!! アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!! はぁ〜あ。 |
2006/12/18(月) [ 地球の裏側。 ] ( 12/18 AM 02:12 ) ふと、前によく見ていたとあるブログを見に行った。 そこの最新の日記にピンときた。 違うかもしれないけど、勝手にピンときてしまっていた。 タイトルにピンと来た方は。 →[ 続きを読む ] |
2006/12/17(日) [ 今年の冬は怖くない。 ] ( 12/17 PM 11:44 ) 現在「見ないで描こう100のお題」 というのにチャレンジ中のカノキースです。 どうもどうも。 出された100個のお題に従って、 本物を見ないで「記憶力」「想像力」「忍耐力」を持って挑む、 そんな素敵な企画でございます。 現在の私の状況は、 『お題通りに絵を描く事よりも、 ページを作る方が明らかに時間と体力を使っております。』 です。 「GALLERY」にて公開中なので、お暇なら是非! 2つの意味で。(見る&描く) さてさて。 もうすっかり冬ですねぇ…寒い。本当に寒い。 さっきものすごく寒いと思っていたら、 足元のヒーターが弱になってました。 このヒーターの弱はかなりの弱っぷりです。 このヒーターの弱では冬は絶対に越せません。 もしかしたら強でもギリギリかもしれません。 …誰か、冬が越せるヒーターをください。(おい) |
2006/12/16(土) [ 腹立つこと。 ] ( 12/17 AM 12:51 ) どうも、どうもどうも。 カノキースです。どうも。 さてさてねぇ… 電車乗るだけでも、外歩くのだけでも、 家でテレビ見てるのだけでも、そういう奴がいる。 家にいる時ぐらいまったりさせてくれよ。 あぁ…明日の接客やりたくねぇなぁ。 ぴたマック食べたいなぁ。 |