2007/02/15(木) [ ファン暦…8年!?。 ] ( 02/15 PM 11:15 ) 2月8日の日記を、 書いてる途中だということを忘れてアップしてしまったのは ここだけの話にしてください。 …まぁ、他で話になるような話題じゃないですけども。 さてさて。 8日の日記書こうとしていたことと同じなのですが、 最近「とんねるずのみなさんのおかげでした」に、 チラッと元野猿の大原さんがよく映るのが嬉しくてしょうがいない!! うおっ!大原さんだっ!! とよく発見して騒いでおります。 実はもしかして今までもよく映ってました? 少し前まであんまり見てなかったもんで…。(野猿ファン失格発言) だって…食わず嫌いばっかりで面白くないんだもん…ボソッと。 これもここだけの話でよろしく。 いや〜やっぱりまだまだ大好きですな、野猿。 中でも特に大原さん好きね。 中でも特に「Chicek guys」の時の好きね。 最近見かける大道具さんな大原さんも好きだけどね。 ほらほら、大道具って仕事自体も好きだしね。 …今、勝手に言ってろって思ったでしょ。 あなたの心の声、ちゃんと届いています!! (って結局ラーメンズかよ) 表向きは「ラーメンズ非公式ファンサイト」ですけども、 今でもちゃんと「野猿非公式ファンサイト」でもありますよ。 …コンテンツ全然残ってないけども。(おい) |
2007/02/12(月) [ 久々の完璧当たりだ。 ] ( 02/12 PM 10:55 ) 「和田アキコ殺人事件」を見ました。 なんだあれ、すげぇな。 「すごい」じゃないですよ。 「すげぇ」ですよ、すっげぇ。 なんつ〜豪華キャストなんですか。 TBSは豪華キャストブームなんですか。 びっくりしましたよワタクシ。 トイレ行くのも忘れて見てましたもの。 まだトイレ行ってないですもの。(行けよ) あぁ…録画しておけばよかったなぁ。 どんだけ涙もろくなってしまったのか。 すぐ感動してすぐもらい泣きしてしまう。 怒る時だって泣いてしまってしゃべれなくなる。 …ムカツクわぁ。 私から「泣き虫」を無くして……ん? 「怒る時だって泣いてしまってしゃべれなくなる」か…。 そうか、なるほど。 単純な解決方法があるじゃないか。 そんでそれが自分の望んでることじゃないか。 どこにヒントが隠れているのか、わからないものだ。 |
2007/02/11(日) [ 野外ライブ。 ] ( 02/12 PM 11:21 ) 今日は学校で稽古が出来ないので、 多摩川の土手で稽古です。 しかも朝9時半から。 早いな〜おい。 どうも、朝起きられなくなってきたカノキースです。 どうもどうも。 原因はもうわかってます。 夜更かしブームから来た体内時計の誤差です。 さてさて。 野外部活動でございますよ。 あの声の通らない状況での稽古ってのは、 楽しさ半分辛さ半分だったりします。 たま〜に聞こえなくて登場するとこ逃したりねぇ。 でもテンションはあっという間に上がるので楽しいのです。 是非お試しあれ。 |
2007/02/10(土) [ 千秋楽とおはぎ。 ] ( 02/12 PM 11:07 ) 天王洲・銀河劇場でラーメンズが第16回公演「TEXT」の千秋楽を迎えた頃、 私は家で演劇部メンバーとおはぎ作りの会をしておりました。 おはぎです、はい。「おはぎ」。 今度のお芝居でちょっとちょっくらちょっとちょっとなんです。(?) いや〜我が家の人口密度高かったですねぇ〜。 私が5人御招待しているのにもかかわらず、 兄者が2人御招待してましたから、合わせて7人お客様。 おぉ〜。 全員合わせて9人。おぉ〜。(おぉ〜じゃねぇ) おはぎ作りながら、 6人で過ごすには決して広くはないリビングで 劇用のダンスとか踊ってましたからね。 いや〜楽しかった。 楽しかったけどこの楽しさを覚えて芝居に生かさねば。 ちょっと必死。 生まれて初めておはぎ作りましたけど、 もち米ってうまいっすねぇ〜。 あんこって大変っすねぇ〜。 おはぎって意外と簡単っすねぇ〜。 総合的にうまいっすねぇ〜。(?) やっぱり家に集まるのって楽しい。 |
2007/02/09(金) [ ゲルマニウム。 ] ( 02/09 PM 11:33 ) 天王洲・銀河劇場でラーメンズが第16回公演「TEXT」の9日目を迎えた頃、 私は母上と夕飯を食べておりました。 きっとね、上手いこと夕飯時なんですよね。 って普通に夕飯時か。 さてさて。 ワタクシ、この間初ゲルマニウム湯を体験いたしました。 まぁ、家のお風呂に入浴剤チックなのを入れるだけなんですけど。 すごいですねぇ、ゲルマニウム。 汗だっくだくになりますよ、えぇ。 ただねぇ…ニオイがねぇ……硫黄のニオイなんですよ。 「イオウの香りで温泉気分♪」って言われてもねぇ…。 私にとっては、 「イオウの香りで急性胃腸炎気分♪」なもんで…。 ほらほら、胃の中で食べたものが発酵している感覚なわけですよ。 グツグツグツグツ…そうすると何かガス的なのが発生するわけですよ。 んでぇ…それが喉の方に上ってくる来るわけですよ。 はいっ!そう、それがこれです!イオウな感じなのでございます!! あぁ…思い出しただけで急性胃腸炎気分が……。 でも汗かいて痩せると思えば… あっでもでも、急性胃腸炎気分で食べれなくて痩せるってのも…。 ほほう、なるほどなるほど。読めてきたよ〜。 つまり「イオウの香りで温泉気分♪」は、 「イオウの香りで急性胃腸炎気分を思い出し、 ちょっと食欲不振になって痩せて、 さらにゲルマニウムの効果で汗かいて痩せて、 そんな一石二鳥で痩せたところでみんなで温泉に行こうって話になって、 うまい具合に痩せたから堂々と温泉に入れていい気分♪」 の略なわけですな。 へぇ〜上手いこと出来てるんですなぁ〜。 みなさまも、お試しあれ。 |
2007/02/06(火) [ 器用な人間。 ] ( 02/06 PM 10:12 ) 天王洲・銀河劇場でラーメンズが第16回公演「TEXT」の6日目を迎えた頃、 私は家で賢太郎さんの「○ maru」を観ていました…ってことになればいいのに。 あぁ…忙しすぎて腹が立つ。 しかも変な忙しさだから余計腹立つ。 もっと器用に時間を使えたら良いのに。 もっと、もっと器用な人間だったらいいのに。 図工が好きだとか、被服が好きだとか、 日曜大工も平日大工も好きだととか、HP作りも好きだとか。 手先が器用でも、中身はかなり不器用。 不器用人間なんです。 |
2007/02/05(水) [ 都内戦場。 ] ( 02/05 PM 10:36 ) 天王洲・銀河劇場でラーメンズが第16回公演「TEXT」の5日目を迎えた頃、 私は焼肉食べに行ってました、いえーい。 痩せる気ゼロってな。 食べたいもんは食べたいんだからしょうがない。 さてさて。 最近本当の意味で物騒な世の中ですが、どうですか。 そこんとこどうなんですか。(?) 私はねぇ、デジカメがやっと直ったんですよ。(すげぇ平和) いえね、1回目と2回目ってのがありまして。 1回目は外装修理、2回目は内装修理って感じで。 1回目の時にレンズに問題なしって言われたんですけど、 使ってみたらやっぱり壊れてるってことで再修理でございます。 なので今は新品みたいにキレイですぞ。 いやぁ、すごいのねぇカシオ。 カシオの対応良すぎ。 1回すごい態度の悪い「今担当者いないんですけど」的な人はいましたけども、 後は素晴らしい対応の数々。 感動いたしました、えぇ。 えっ?そもそもなんで壊れたのかって??…フフッ デジタルカメラには、防弾チョッキの役目もあるんだよ…。 本当に物騒な世の中、ご注意ください。 |
2007/02/04(日) [ 正直しんどい。 ] ( 02/04 PM 11:50 ) 天王洲・銀河劇場でラーメンズが第16回公演「TEXT」の3日目と4日目を迎えた頃、 私は某玉川高校で卒業公演の稽古中でした。 やってますよ、役者。 セリフ覚えてるんですけど出てこない日々が続いております。 セリフのタイミングが微妙なんですよね。 文章で覚える頭脳じゃないもんで、セリフ覚えは大変です。 さてさて。 最近寒いですが、どうですか。 私は今日、寒い夜空の下で2時間弱自転車で走っていたら、 ちょっと不思議な感覚に陥りましたよ。 走行中にペットボトルを落としてしまったので慌てて取りに行ったら、 使ってない筋肉の神経が凍ってて、まるで自分の手足じゃないみたいになりました。 見ろ!まるで自分の手足じゃないみたいだぁ!! って感じです。(?) かなり神経凍ってましたねぇ。 だって序盤にぶつけた足が、家に帰ってきてから痛み始めましたもの。 ずっげぇ〜、腫れてる〜、赤い〜、痛い〜。 …ご注意ください。 あぁ…好きじゃないギャグをやるってこんなに辛いのか。 |
2007/02/02(金) [ ネタバレ反対っ!(ボソっと)。 ] ( 02/02 PM 11:32 ) 天王洲・銀河劇場でラーメンズが第16回公演「TEXT」の2日目を迎えた頃、 私は兄者+兄者のご友人2人と夕ごはんを食べておりました。 ハンバーグにしました。 あ、そうそう。ねぇねぇ、 「鉄板はお熱くなっておりますのでお気をつけください」 って言われると逆に触っちゃうのって本能ですかね?(おい) うっかりフォークを持っている手を鉄板の上に置いてしまいました。 火傷にも何にもなってなくてよかったです。 でもねぇ、前に同じ店で小指を火傷してるんですよ。 そう、学習能力ないんですよ。 自分で言うぐらいないんですの…オホホホホホ。(誰だよ) さてさて。 最近この日記サボり気味ですみませんでした。 この度無事に 例のもうひとつの作成中HPがついに完成しましたので、 もうそんなにサボることはない…はず……はず……はんず、でございます。 どうやら2つのことを同時に出来ないみたいですよ、私。(今更) 2つのことを同時に出来ないってのは男の人に多いみたいですってね。 高校1年の時の生物の授業で知りました。 先生「…というわけで、女の子の方が2つ同時がうまいんだよ。 ほら、雑誌見ながらテレビ見たりとか、 電話しながらテレビ見たりが出来るんだよ…(カノキースに)なぁ?」 カノ「いやいやいやいや!出来ませんよ〜。」 先生「えっ?…じゃぁ、ちょっとお前は男に近いのかもなぁ」 なんて会話が繰り広げられたぐらいですから。 今思えばちょっと失礼…と感じない私がここにいます。(?) そんな頭脳でお送りしておりまっす。(??) |
2007/02/01(木) [ 鑑賞で感動。 ] ( 02/01 PM 10:40 ) 天王洲・銀河劇場でラーメンズが第16回公演「TEXT」の初日を迎えた頃、 私は家で1人ポツネンと「POTSUNEN」のDVDを観ておりました。 いやぁ…やっぱり感動ですな。 最初のコントが始まっただけで鳥肌が立ちましたもの。 そんで観てびっくり、私が観に行った時の公演じゃないですか。 うぉおお、倍感動。 そ・ん・な・な・かっ!!!! ラストのラスト、1番のクライマックス(?)のところでですよ!! 母親からの電話が鳴りやがったぁぁあああああああああああ!!!!! 今年1番に腹が立った瞬間でございました。 どうしてこう…いつも邪魔するタイミングで電話してくるんだ。 いっつも…いっつも…いっつもいっつもいっつもぉぉおおお!!! かぁぁあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!! そのぐらいバットタイミングで電話がなったんです。 「ここで鳴るかっ!?」ってぐらいの本当にムカつくタイミング。 生まれて初めて電話線を切ってやりたいと思いました。 …しょうがないとわかってるんですけどねぇ、 邪魔する奴は無条件に消してやりたい性格なもんで…ひひひ。(危険) いやいや、まぁ…ねぇ?…ひひひひひっ(悪魔っぽく) そんなこんなでやっと「POTSUNEN」鑑賞。 次は「 ○ maru」だっ…観るの怖ぇな。 |