2007/02/27(火) [ 木工用ボンドは万能です。 ] ( 02/28 AM 02:00 ) 今日は演劇部の大道具バラシの後、 木臭い手で下北沢で演劇を観て来ました。 初『下北沢「劇」小劇場』。 あのスペースに劇場があったなんて…知らなかった。 あのスペースは演劇関係のパンフレットとか置いてる そういうスペースだと思っておりました。 THEカンチガイ。 本日はラーメンズの次に好きかもしれない、 野間口徹さんが出演してらっしゃる 「ピチチ5『反撃バップ!!(改造)』」を観劇。 なんかコンクールらしいです、演出家さんの。 よくわかんないっす、野間口さん見に行っただけなんで。(おい) かなりギリギリになって行ける事が判明して、 慌ててチケット取って行ったので1人で行ってきました。 …1人でよかった気がする。(意味深) 面白い!面白いんだけどぉ…ねぇ。 …あっち方面の球をどストレートに投げてくる感じなんでねぇ。 早く慣れなきゃ。 でも好きだんだよなぁ、舞台美術とか演出とか役者さんとか。 機会があれば是非、観に行かれてはいかがでしょうか。 3月3日にもやるそうなので、是非是非。 ひなまつり記念にどうですか…どうなんだろうなぁ。(おい) そういえば、究極っぽいあっち方向のを観た事あったっけか。 全コントあっち方向。 だからもう余裕で観れる観れる……観れるはず。 |
2007/02/26(月) [ 不眠症らしいよ。 ] ( 02/27 AM 01:40 ) 前々から何度か日記に書いているのですが、 私は廃墟めぐりが大好きです…HPの。 実際には行ったことはないです、怖いので。 あぁ臆病さ、臆病ですがなにか?…って普通じゃない?この場合。 今日も廃墟サイトめぐり。 本当に素晴らしい写真の数々に感動しっぱなしです。 そして素敵なコメント。 この時だけは、素直に過去の自分と会話出来るような気がします。 気が、気がするだけね。 昔の自分が大嫌いなワタクシは、あんまり昔のことは考えません。 たまに当時の話題に合ったエピソードを話すぐらいで。 でも廃墟めぐりをしている時だけは、なんだか冷静に考えられます。 「あぁ、我がままでムカツクガキだったなぁ」とか、 「あの時連れて行ってもらった遊園地で即効で乗り物酔いして、 その日1日お母さんには迷惑かけたなぁ」とか、 「手芸が得意なお母さんが編んでくれたセーターを着たら、 汗疹みたいになっちゃって着れなくて、ガッカリさせちゃったなぁ」とかとか。 色んなヒントは色んなところに散らばっているわけで、 それに気がつくか気がつかないかなんですよ。 今好きな物、興味あるもの。 なんで好きなのか、なんで興味あるのか。 意外な発見があるかもしれませんよ。 |
2007/02/24(土) [ ケイコさん。 ] ( 02/24 PM 08:17 ) 最近ずう〜っと、稽古稽古稽古稽古稽古稽古稽。 な日々を過ごしておりますカノキースです。 どうもどうも。 こんだけ続くとさすがに体に来ますね。 筋肉痛が治らなくなってきました。 頭の回転も鈍くなってきました。 1日休みが入ったのに、回復しきれなくなってきました。 う〜ん、どうしたらよいものか。 他の役者のセリフ忘れをフォロー出来なかったしなぁ。 他の人がフォローしようとして入れたアドリブで、 余計わかんなくなったってのはここだけの話。 でもあれを私がフォローするのは難しいよなぁ…ってな。 正直、しんどいねぇ。(某堂本さんより抜粋) (でもあの番組、あんまり見たことはないんですよねぇ。) (あれは深夜ですよね?寝てるか作業してるから見てないなぁ) (たまには見てみようかしら、何曜日だ?調べなきゃなぁ…) (ってカッコ内で話しすぎだよな) 本日実感。 役者やりながら舞台監督はもう無理だわ。 全然覚えてねぇ。 |
2007/02/20(火) [ 心理テスト。 ] ( 02/21 AM 02:14 ) 最近、心理テストにハマっております。 まぁ最近というか今日からなんですけどもね。 面白いですねぇ〜色々わかっちゃう。 私にオススメのストレス発散方法は「衝動買い」だそうです。 衝動買いって…またピンポイントな買い物ワードだなぁ。 でもでも「あまりストレスを溜めないあなたは…」みたいなのが書いてあって、 それが結構当たってたりするから不思議なもんです。 「運命の人は仕事場関係にいる〜」とか、 「その運命の人とは半年後出会う〜」とか、 何を基準に言ってるのかってのもありますが、 面白いもんでございます。 あ、私「完璧主義100%」らしいです。 だからそんな私が作ってるこのサイトは完璧…じゃねぇな。 賢太郎さんのDVD出たけどデータ更新してないし。 穴は結構あるんですよねぇ…うひひひひ。(うひひじゃねぇ) あと私の弱点は「素直になれない」らしいです。 あぁ〜人見知りだからなぁ…って関係ありますよね? あっあと私は「男度80%」だそうです。 もはや男の人より男らしいとまで書いてありました。 …らしいよ、俺。(?) 面白い。 色々やってみると色々わかって色々いいですよ。 さぁ、「心理テスト」で検索だぁ! ちなみに私は「てぃんくるnet」の心理テストでした。 |