2007/07/26(木) [ 気づけばもう木曜日 ] ( 07/26 PM 10:24 ) どうも、 最近常に寝不足っぽい症状に苦しんでいたカノキースです。 どうもどうも。 バイト中眠くて眠くてしょうがないのが辛くて辛くて。 なので早めに寝ようと思うと眠れなくて夜更かし状態。 早めに寝れても翌日まったく寝た気がしないという悪循環。 たーすーけーてー。 でもなんか今日は大丈夫な気がする。(なんだよ) というわけだったので、 ここ数日一切パソコンを開いておりませんでした。 ミクシィは携帯などで見てましたけどやはりパソコンのほうが楽だ、うん。 う〜む。 やはりまだNEWバイトのリズムに体が慣れてない様子。 急に始まりましたからねぇ、学校生活のようなこのリズム。 HPの更新頻度が高くなった時が、今のリズムに慣れた時ですな。 |
2007/07/21(土) [ テレレーテッテッテー ] ( 07/22 PM 01:20 ) 金曜日はお休みをもらって演劇部の夏公演を観に行き、 土曜日は演劇部メンバーとディナー&2次会に行って来ました。 金曜日は自分の「考える力」が少しレベルアップしてることに気がついて、 土曜日は「人と話をする力」がレベルダウンしていることに気がつきました。 どうもカノキースです。 なんだか夜神月がキラでなかったと証明されてしまった時のLみたいな感じです。 (例えのレベルが違いすぎますが気にしない方向で) いけませんねぇ、考えすぎて言葉が詰まってしまうのです。 考えてから言葉にして発するまでの時間が長いんですよねぇ。 つまり、頭の回転が遅い。 うわ〜ん。 やはりゲームのようにはいかないですねぇ。 カノキース、現在レベル上げ中。 |
2007/07/16(月) [ 後編→観なおし→理解 ] ( 07/16 PM 11:45 ) 今日は午前中に「デスノート(後編)」を観て、 午後から「男たちの大和」を観ました。 おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいっ!! 「男たちの大和」って中村獅童さんと反町隆史さんが主役なんだと思っていたら、 ほぼ松山ケンイチさんが主役みたいなもんじゃないかー!!!! もはや主役でいいじゃないかー!!!!! まるで昨日の日記の希望が現実になったみたいですな。 「男たちの大和」すごいですね、あの映画。 公開の時の予告見てすごいとは思ってましたけど、 内容もやっぱりすごかった。 この映画のおかげで良い方向に考え方が変わりそうです。 やっぱり映画って本当に素晴らしいm(以下略2度目) すごい頭を使ったせいか、 観終わってから疲れて寝てしまいました…おかげで明日仕事なのに眠くない。 …やるな、「男たちの大和」(?) さてさて…今日は濃い〜夢を見そうな予感だ。 大和にLとか乗ってそう(混ざってる) |
2007/07/15(日) [ 映画とバトン。 ] ( 07/15 PM 11:22 ) どうも、 映画「デスノート」のLと、 ドラマ「セクシーボイスアンドロボ」のロボが 本当に同一人物なのかと本気で考え始めたカノキースです。 いやまぁ、同一人物の松山ケンイチさんなんですけどね。 今日は「親指さがし」を観ました。 いやーいいね、松山さん。 カッコイイですよ坊主でも、はい。 ラストの方とかもはや主役だ。誰がなんと言おうと主役だ。 というか松山さんの映画は全部主役でいいじゃないか。(おい) さてさて、久々にバトンやります! 利多っちからのバトン。 [ お部屋訪問バトン ] ●実家?一人暮らし? 21年間お世話になってる実家でございます。 小・中学校とギリギリ学区内、 故に学校からちょっと離れてる実家でございます。(?) ●部屋に写真はありますか? 演劇部の写真が2枚ほど。 ●壁に何か掛かってる? マグネット式の黒板と、 「KKP#5『TAKE OFF』」のポスター。 ●ぬいぐるみはありますか? 結構たくさんあるもんで、 物置部屋の方に追いやられております。 部屋に飾ってるのはカラフルな象ぐらい…あとシーサー。 ●漫画はありますか? 結構持ってると思ったら意外となかった。 なので本棚は微妙なつまり具合。 ●部屋にある機械は? ライト、コンポ、空気清浄機、 スキャナー&プリンター、電話の子機…かな? パソコンは今リビングに置いてあるので部屋にはないのです。 ●部屋でこれだけは負けない!っていうのは? 部屋の狭さをフォローする、大容量の収納すらない。 基本的にフォローがない。 電源も1個しかない。この不便さメジャー級。 ●寝るとき周りに必ず置くのは? 目覚ましのための携帯電話。 緊急以外は深夜&早朝の連絡はしないでください! とか思ってたけど無理っぽいので最近は電源切るようにしております。 (初めからそうしとけって私。) ●あなたの部屋は何畳ですか? 4畳半。 家の中で1番狭い部屋をチョイス。 ●あなたの部屋は全体的に何色ですか? 壁は木目だったんですけど、ペンキで白に塗ったった。 あと家具は木製のものが多いです。 ●あなたの部屋はどんな家具がありますか? あ、家具のことはここで答えるのか。 ベットとか机とかイスとかタンス。 来客時?2人までならイスあるよ。 ●あなたの部屋で多い物は? 何かに使えそうな材料的なもの。 ●ポスターなど貼ってありますか? あ、ポスターのことはここで答えるのかー。 じゃぁ「●壁に何か掛かってる?」では、 掛け軸の人が答える感じですかね?(?) ●あなたの部屋で一番目立つ物は? 学校用の机イス。 ●部屋についてのこだわりは? なるべく色の数を少なくする。 …片付いてれば少ないの、片付いてれば。 ●部屋を教えてもらいたい5人を紹介して下さい。 それは、お前だー!!!!(どーん) ってか個人的にはロボの部屋を紹介してもらいたい。 |
2007/07/14(土) [ 映画観たー。 ] ( 07/15 AM 04:29 ) どうも、映画「デスノート」(DVD)を Lみたくお菓子を食べながら見ていたら、 前編を見終わった時点で胃もたれを起こしてダウンしたカノキースです。 どうもどうも。 無理です…ポテチ1袋が限界なんです。 ってかそもそも映画見ながらLと張り合おうとした私はバカですぞ。 「映画を観ろ。毎日観るぐらいの覚悟で観ろ。」 って劇団時代に言われました。 演劇部の時もちょっとだけ言われました。 私は天邪鬼なのか、そう言われると観たくなくなるのです。 意地でも観ないでやろうって思ってしまうんですよねぇ。 あーもったい事をした。 映画って本当に素晴らしいm(以下略) 「映画を観ろ」「数多くの舞台を観に行け」「本を読め」 言われれば言われるほど、観たくなくなるの何故だろう? 読みたくなくなるのは何故だろう? 自分から、言われる前から観たいと思っていた舞台に 「観に行け」って言われると止めてしまう。 天邪鬼。 天邪鬼なのか? 上に書いた言葉は きっと私のためを思って言ってくれた言葉に違いない。 その気持ちはわかっている。 やっぱ天邪鬼なのかしら、私。 答えを教えるのってその人のためにならないんですって。 だからあえて遠まわしに伝えようとするんですって。 でも最近の人は遠まわしじゃわからないんですって。 あんまり深く考えないから。 だからと言って答えを教えると、 本当は理解してない「わかったフリ人間」を作ってしまうんですって。 それが私、天邪鬼人間。 |
2007/07/09(月) [ 07/07/07 ] ( 07/09 PM 11:43 ) どうもどうも、 全国の彦星様と織姫様は出会えましたでしょうか?(?) 7月7日、七夕。 今年は「2007年7月7日」だったわけですけれども、 記念に切符を買いに行くのを忘れておりました。 あぁ…平成11年11月11日午後11時11分に、 風邪引いてまだ熱がある状態だったために 切符を買いに行けなかった事を思い出します。 その失敗を見事に生かせなかったねぇ…うん。 失敗が失敗を生むことだってあるんだよっ!!(?) さてさて。 七夕パワーのおかげなのか、平和です。 色々吹っ切れた感じです。 ナイス七夕!ラーメンズの日!!! 賢太郎さん、結婚記念日おめでとうございます!! 片桐さんの息子・太朗くん、お誕生日おめでとうっ!!! ラーメンズつながりで出会うことの出来たBOHさんのHP、 3周年おめでとうございます!!! いい事づくし。ハッピーがいっぱい。 いっぱいいっぱいの時って幸せなことに気がつかないんですよね。 案外、幸せって頑丈なんですよ? |
2007/07/06(金) [ どどーん。 ] ( 07/06 PM 10:01 ) あーダメだ。 腹の立つことが重なりすぎる。 今日こそは何にもないと思ったのになー。 7月に入ってからイライラしっぱなしだ。 でも負けねぇ。 絶対負けねぇ負ける気がしねぇ。 ってことで。 |
2007/07/05(木) [ 撲滅。 ] ( 07/05 PM 11:11 ) 昨日は親戚が経営しているお店の、 引越し(同ビルの2階から1階へ)のお手伝いをして来ました。 あームカツク。 なんであの家族はあーなのか。 こっちサイドに八つ当たりをしないで欲しい。 何度カチンッと来たことか。 一生治らないんだろーなあの性格は。 一生自己中で生きていくんでしょうな、今まで通りに。 なんでこんなに自己中で、 他の人の気持ちを考えることの出来ない人が多いのか。 自分のミスを認めないで他人に責任を押し付ける人が多いのか。 自分さえ良ければいいって。 自己中でワガママな奴らが楽に生きてるのが腹立たしい。 もっと苦しめ。考えろ。 考えることを止めて苦しむ事から逃げれば逃げるほど、 全然関係のない人が苦しんでいる。 って、そんなことすらわからないんでしょうな。 このままどんどんそういう人が増えていくのなら、 すべて滅ぼした方がいい。 |
2007/07/03(火) [ 7月どーん。 ] ( 07/03 PM 11:58 ) もう7月ですよ!! って痛ぇえええ!!!! 足グキッっていった!今グキッっていった!!!! 小指取れそうなぐらい痛…あ、治った。(?) さてさて。 7月ですぞ。 7月と言えば七夕。 七夕といえばラーメンズ!! …もそうなんですけれども、今回は短冊にしときます。 今年は何か書こうかなぁなんて。 最後に短冊書いたのはいつだろう…。 ってか何書いてたんだろう。 |