■ home
(下に行けば行くほど古い日記です。)


2008/09/25(木)

[ 22日に。 ] ( 09/25 PM 10:01 )

生まれて初めて、
生でサンドさんを見て参りました。


行って来ちゃった事務所ライブっ!


でもやっぱテレビを見ているような感覚。
目の前にいるのにテレビ見ているような感覚。

あー、もったいない。









なぜテレビを越えられないんだ。

2年前に直接サインをもらった時だって、(NOTサンドさん)
会話してるのにテレビを見ているような感覚だった。

テレビテレビテレビ…










テレビっ子か。



2008/09/21(日)

[ 俺たちのYAMATO。 ] ( 09/21 PM 11:28 )

大和から生き残った主人公には、
待っている家族は1人もいなくて。

力尽きてしまった友達には、
田んぼの仕事をしながら待っている母がいる。


と考えると涙が止まりません。






映画を見ていると、
深読みして勝手にフライングして泣く事がよくあります。

正直、面倒くさいと思います。






「世界の中心で愛を叫ぶ」なんて
終始泣いてました。

こんな良い子が死んでしまうのかー!!!!

とオープニングで泣いてました。
本当、面倒くさいと思います。






なので感動系の映画は1人で観ます。






同じ感じで廃墟を見て泣くことがあります。

かなり面倒くさい人だと思います。






そんな涙目な日曜日。



2008/09/20(土)

[ なんかあるとすぐ考えちゃう。 ] ( 09/21 AM 12:18 )

某食べ物の名前+マンの話。

ラーメンでも、バナナでもない
パンとパンで具を挟む感じのコンビの話。

あ、ラーメンはズか。




















今日のエンタの新ネタはファンレターの話だった。

ところどころに、
ちょっと心当たりのある言葉が入っていた。




















なんか良い噂じゃない形で知ったファンの人がいる。

何人かいる。

おそらくご本人たちも知っていらっしゃるとは思う。




















お2人のブログのコメント欄に。

ちょっと心当たりのある言葉がある。




















ネタにすることで…どうなるか。




















トミーさんのブログの「さようならっ!」

あたりから勝手に繋げた想像ですけども、

まぁ、どう受け取るかは人それぞれなわけか。



2008/09/18(木)

[ おかげさまで。 ] ( 09/18 PM 11:03 )

だいぶ余裕が出てきました。




















とりあえず、
信号無視で飛び出してきたオバサンに


「死ねやバカヤローっ!!」


と言わなくなってきました。




















普段もそんなには言わないですけども。



2008/09/15(月)

[ 0 ] ( 09/15 PM 10:43 )

束縛されるのが大嫌いだ。




















だから電話をかけて来ないでくれ。

次に電話が鳴ったらへし折るかもしれない。



今はかけないでくれ。




















今、一生懸命「普通」に戻してるから。

一度でも着信があったらダメなんだ。




















うちはお前のために生きてるんじゃない。




















だから邪魔をしないでくれ。



2008/09/14(日)

[ お好み焼きってこんなに時間かかるものだっただろか。 ]
( 09/14 PM 09:23 )

前に、下北沢駅近くの某お好み焼き屋さんでランチを食べた。
なんかよくわからないが有名らしく、
その日も若い女の子やらで賑わっておりました。

広島風お好み焼きと海鮮焼きそばを注文。

待つこと………














35分。

海鮮焼きそば登場。

5分後、広島風お好み焼き登場。


待っている間、テーブルには飲み物のみ。







ねぇ、これ待たせすぎだよね?
待ち時間40分で、食事の時間10分で終わったんだけど。

なんかおかしいよね?


まぁ、急いでなかったからいいんだけどね。









とりあえず、二度と行かねぇ。



2008/09/11(木)

[ 別に私がじゃなくってね。 ] ( 09/11 PM 11:18 )

いきなりで申し訳ないのですが、


死にたいと思っても、
死のうとした事はございません。


本当、いきなりですみません。






人間はそう簡単には死なない。
人間は意外と簡単に死ぬこともある。

事故とかで死んだら、
それは運命なんだと思う。

でも自殺は違う。


運命でもなんでもない。
自分で自分を捨てることだ。



手っ取り早く運命を変える方法かもしれない。



なんて思う。

どう思うかは人ぞれぞれだけどね。





コード・ブルーの最終回見ながら
そんな事を考えておりました。



2008/09/07(日)

[ 質問などは受け付けません。ってか受け付ける余裕がありません。 ]
( 09/07 PM 11:38 )

電話が怖い。


電話は嫌いってほど嫌いじゃないし、
だからといって好きってわけじゃない。


長電話は、嫌いだ。

事前に連絡があればまだ構わないけれど、
いきなりかかってきた電話での長電話は嫌いだ。







頼むから。

頼むから余裕のない私の時間を奪わないでください。


私はあなたに直接言うことは出来ないから、
きっと見ていないここに書くことにします。

嫌いじゃないし、ずっと仲良くしていきたい。





だから、






















ダメだ、頭が痛い。



2008/09/07(日)

[ 終わり良ければすべて良し。 ] ( 09/07 PM 06:17 )

という言葉は本当だ。

中学の3年間も、
高校の3年間も、
演劇部の3年間も、

終わりはすべて良くなかった。


おかげで思い出すのは嫌な事ばかり。



今は「3年」という区切りがない分、
すべて良しだ。

ただ「1日」という区切りは存在して、
その終わりがどうなるかは重要で。
普通に過ぎて行ってくれればいいと思う。






余裕がない。

忙しいんじゃない、余裕がないんだ。



2008/09/03(水)

[ お久しぶりデス。 ] ( 09/03 PM 11:39 )

高校の時の先生からメールが来た。

件名が


『iPhoneを買った○○です』


本文が


『(略)べつに自慢ではありません。』











羨ましくなんかないからなー!!!!
件名・本文からして自慢になってるからなー!!!
でもでも、羨ましくなんかないんだからなー!!!!!

やっぱ大好きだわ、あの先生のキャラクター。



2008/09/02(火)

[ 最近よく見る夢。 ] ( 09/02 PM 10:56 )

なんか、ぶっ倒れる夢をよく見る。

その感覚が起きてる時にも残ってて、

ぶっ倒れるんじゃないかと錯覚する事がある。



夢の中で

ぶっ倒れて

起こしてくれるのが、















サンドウィッチマン(しかも2人)












なんでやねん。



2008/08/28(木)

[ 食に関するコンビが好きなのか。 ] ( 08/28 PM 11:15 )

ダメだ、回復しねぇ…疲れてる。

まぁ、今日は鉄道博物館行ってはしゃぎーの。
写真撮りーの。駅弁食べーの。歩き回りーのだったから
疲れないわけないわけですがね。

でもね、そうしてると疲れなんて吹っ飛んでるんです。
やっぱ1人になるとどっと来るんですね。



仲の良いコンビが好きなんです。
急にすみません。

ずっと好きなラーメンズ。
最近好きなサンドウィッチマン。

「仲良いな〜」って癒されております。
お世話になっております。

いいなぁ〜。


あ、羨ましいんだ。

って昨日気がつきました。

お互いを理解しあっている。
羨ましい。




そういう人が欲しいんでしょうね、自分も。
でも出来ないかもしれないんですよ、自分のせいで。

私、誰も信用できないんです。

ウソつかれても平気なんですよ。
なんか言われても平気なんですよ。

少しは凹むよ?でもすぐ治るの。

裏切られようが、全部が想定範囲内なの。



悪いの自分なのさ。







自分も信用してないけどね。



2008/08/27(水)

[ 最近ね。 ] ( 08/28 AM 12:49 )

少し疲れただけなんですよ。

なんやかんや、疲れを忘れてはしゃいで。

帰ってきて思い出して疲れて。




追い討ち。

死んじゃうぜ。
そら体力的に死んじゃうぜ。
いや精神的か?どっちだ?わかんねぇけど。

なんかどっと疲れたんです。




家族に追い討ちされたらどーすりゃいいですか、ってな。



2008/08/25(月)

[ 復活そして変更。 ] ( 08/25 PM 07:22 )

クドイぐらい書いている気もしますが、
このサイトを

「ラーメンズ非公式ファンサイト」から
「ただの日記サイト」に変更いたしました。

理由はただひとつ。



『 ラーメンズ公式サイトが進化したから 』



「KENTARO KOBAYASHI WORKS」
がオープンしたあたりから、もうこのサイトは必要ないと判断しました。

だってほら、公式サイトに十分情報があるから。
なので普通の日記サイトにすることにしました。



サイトは変更されても、
ラーメンズファンであるという事と、
当初このサイトの肩書きであった「野猿ファンサイト」
つまり野猿ファンだということに変わりはございません。

あと最近はサンドウィッチマンも好きです。
あ、関係ないか。



余談ですが、
7月の下旬から8月の中旬まで
パソコンがクラッシュしたため修理に出しておりました。
みなさん、夏の暑さはハードディスクの敵ですよ。

ではでは。


[ ←BACK ]